■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国の血液って、、、
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:38
- 中国で事故にでも遭ったら輸血せずに
その場で氏んでね。
http://news.searchina.ne.jp/2001/0603/general_0603_001.shtml
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:07
- 河南省:一部地区の80%がエイズ感染者に
河南省は、中国でもエイズ(後天性免疫不全症候群)の感染者は多いが、
感染経路は当地の農民による血の売買であることが多々あり、
多くの人々は既にエイズを発病させて死に至っている。
なかでも、新蔡県の温龍村は昨年11月に農民の65%がエイズウィルスに感染し、
1997年以来既に60人がエイズによって死亡している。
この新蔡県内にはもう1つ「エイズ村」と呼ばれる人口4500人を有する東湖村があり、
ここでは80%の成人がエイズウィルス感染者で、
このうち60%の人が既に発病している。この状況を「ニューヨークタイムズ紙」
では世界最高の発病率であると報じている。
当地では、90年代初頭に地方官僚の奨励のもとに多数の農民が国営血液センターに
血を売った経験を持っており、14〜15歳以上の人では95%が過去に
1度は血を売っている。河南省ではこの新蔡県以外にもエイズの発病率が高い地区があるが、
この周辺は安徽省と隣接し、交通も頻繁に行われ、公路沿いでは多種多様な
商業営業区となり、エイズウィルスの温床となっている。
中国では2万2517人がエイズ感染者であると公開しているが、
衛生関係者は60万人はいると見られているほか、かつて華南省で働いていた医師は、
華南省の非法血液センターに貯蔵されている血液のうち、少なくとも100万人の
エイズ感染者の血液が混じっていると言う。
- 3 :jgjhgj:2001/06/06(水) 05:09
- jhjhjhj
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 00:12
- やっぱり厨国はダメだ。世界のお荷物。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:58
- うへぇーミドリ十字なんか目じゃないね
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:01
- なんか中国人は違うよね。でも21世紀は中国の世紀だよ。
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :あーぼん:2001/07/20(金) 19:53 ID:YHyYd/26
- こえー
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)