■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岡山の虚実
- 1 :名無しの歩き方:2001/06/17(日) 18:46
- 岡山人の自慢話には何度もだまされた。岡山の虚実を冷静に見極め、
本当の実力を探ろう。
例をあげる。
(虚)高層ビルが立ち並ぶ桃太郎大
(実)http://ha7.seikyou.ne.jp/home/n-ok/photo/momo05.htm
(虚)30階建てのビルが建つ岡山市の副都心西大寺地区
(実)http://www.maff.go.jp/soshiki/koukai/muratai/21j/no3/mura17.html
(虚)2つの繁華街を持つ商業都市
(実)途中がスカスカなだけで実質ひとつの繁華街(しかも表町は
田舎アーケード)
- 2 :名無しの歩き方:2001/06/17(日) 18:49
- >1
「桃太郎大」ではなく「桃太郎大通り」に訂正
- 3 :名無しの歩き方:2001/06/17(日) 18:58
- (虚)実質的に政令市クラスの大都会
(実)高松以下、旭川・佐世保クラス(下表)
●5大セレクトショップすべてある都市
東京23区 京都 大阪 福岡
●4つ
札幌 新潟 柏 横浜 名古屋 神戸
●3つ
仙台 広島(+2確定) 熊本(+1確定)
●2つ
さいたま 高松 長崎 鹿児島
●1つ
旭川 青森 弘前 盛岡 金沢 富山 宇都宮 船橋 川越 武蔵野(吉祥寺) 立川 町田
小田原 松本 静岡 浜松 四日市 宝塚 姫路 <<岡山>> 鳥取 松山 高知
久留米 佐世保 大分
- 4 :名無しの歩き方:2001/06/17(日) 19:24
- 地下街はどうなの?ほんとうに巨大地下都市なの?
- 5 :緑茶in宇治:2001/06/17(日) 19:29
- >>4
夜になるとかなり人が減る。
- 6 :名無しの歩き方:2001/06/17(日) 19:41
- >5
おまえ岡山人じゃないだろ。他スレでは岡山たたいてるじゃん。
- 7 :緑茶in宇治 :2001/06/17(日) 19:42
- ごめんなさい。本当は岡山人なんです。
- 8 :緑茶in宇治:2001/06/17(日) 19:47
- 僕は香川人ですから。7は偽物です。
恥ずかしくも何回か岡山の地下街に行ったことがあるので・・・
- 9 :名無しの歩き方:2001/06/17(日) 19:52
- 岡山嫌いの高松人か。
- 10 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 03:29
- >3
訂正すると
●5大セレクトショップすべてある都市
東京23区 京都 大阪 福岡 広島
●4つ
札幌 新潟 柏 横浜 名古屋 神戸 熊本
●3つ
仙台
●2つ
さいたま 高松 長崎 鹿児島
●1つ
旭川 青森 弘前 盛岡 金沢 富山 宇都宮 船橋 川越 武蔵野(吉祥寺) 立川 町田
小田原 松本 静岡 浜松 四日市 宝塚 姫路 <<岡山>> 鳥取 松山 高知
久留米 佐世保 大分
- 11 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 03:35
- 高松 長崎 鹿児島に負けた岡山(藁
- 12 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 03:39
- ここを岡山データスレにしよう!(藁
- 13 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 03:40
- 桃太郎大通っておしゃれだね。
- 14 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 03:46
- さっきTBS(関東地区)のCCC(問題に答えて間違えれば愛車壊される。当たればアストロがもらえる)
という番組で、『ユニクロの第1号店はどこ?A岡山市B山口市C神戸市D広島市』と言う問題(答えはD
の広島市)が出され、解答者は『CとDは絶対にない』と言い山口達也がどうしてかと聞くと、解答者は『テレビで
ユニクロの特集がやってて確か田舎のマイナーなトコロだったような気がする。だからAかB!!じゃぁA!!』
この解答者はまんまと間違えたが多分この解答者が見た番組でユニクロの本社が山口市(今は東京都)と言うのを見
て勘違いしたと思われる。それにしても山口市よりマイナーに見られてる岡山って藁だったなぁ〜
岡山って結局そんなもんよ
- 15 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 03:59
- 某コラムニストが都内を歩いている人50人に行ったアンケート
「存在そのものを忘れていた県」より。
1佐賀
2福井
3香川
4島根
5岡山
6岐阜
7宮城
8三重
9滋賀
10栃木
- 16 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 04:23
- ここに来れば岡山の真実がわかるわけだ(藁
- 17 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 06:30
- 新潟025(200〜399)市内局番数200個
川口048(200〜299, 400〜499)市内局番数200個
浜松053(400〜599)市内局番数200個
★熊本096(200〜399)市内局番数200個
那覇098(800〜999)市内局番数200個
宇都宮028(300〜309, 330〜349, 600〜699, 900〜909, 920〜959)市内局番数180個
水戸029(200〜309, 350〜399)市内局番数160個
長野026(200〜299, 400〜409, 460〜499)市内局番数150個
★岡山086(200〜299,800〜809,890〜909,940〜949)市内局番数140個
- 18 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 06:30
- 新潟025(200〜399)市内局番数200個
川口048(200〜299, 400〜499)市内局番数200個
浜松053(400〜599)市内局番数200個
熊本096(200〜399)市内局番数200個
那覇098(800〜999)市内局番数200個
宇都宮028(300〜309, 330〜349, 600〜699, 900〜909, 920〜959)市内局番数180個
水戸029(200〜309, 350〜399)市内局番数160個
長野026(200〜299, 400〜409, 460〜499)市内局番数150個
★岡山086(200〜299,800〜809,890〜909,940〜949)市内局番数140個
- 19 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 06:51
- 中核市の人口密度(人口は平成12年度国勢調査による)
人口(人) 面積(km2) 人口密度(人/km2)
岡山市 626,534 513.28 1220.65
熊本市 662,123 266.77 2482.00
新潟市 501,378 205.94 2434.58
浜松市 582,120 256.74 2267.35
- 20 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 08:16
- みんな暇だねぇ
- 21 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 09:34
- どのデータ見ても岡山負けてるじゃん。
- 22 :名無し:2001/06/18(月) 10:01
- >1
西大寺地区の写真、中心部のはなかったのかいな?
その四手網のあるところ、再開発地区からも、中心部からも何キロも離れた、
西大寺のさいはてのあたりだが・・。
- 23 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 10:49
- 嘘つき
- 24 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 14:14
- >19
げっ、最低でも熊本新潟浜松よりはでかいのかと思ってた。
だまされてたぞ。
- 25 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 17:31
- 熊本に圧倒的な差をつけられた岡山、無念・・・
- 26 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 17:36
- 一人ぼっちで孤独な戦い…
盛り上がらないないな…(w
マジで熊本の人間はこのタイプが多いな
- 27 :名無しの歩き方:2001/06/18(月) 21:37
- 岡山人は悔しかったら熊本に勝てるデータを持ってくるんだな、それができないなら煽るな、得意の新幹線ネタ持ってくるか?(藁
- 28 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 09:51
- 先ほど熊本>>岡山が決定しました、ごめんね岡山君、あと数年したら逆転できるかもしれないけど、がんばってね!
- 29 :@:2001/06/19(火) 10:52
- http://ecows.econ.niigata-u.ac.jp/~neo-luna/cityinfo/pop1995.html
岡山だけ集積率が低い。
- 30 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 12:51
- 岡山って情けない・・・
- 31 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 13:58
- 今、岡山人がこのようなスレに逆切れして、「熊本>広島、仙台」
だの、「九州1の熊本」だのクソスレを立ててますが放置して下さい。
- 32 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 14:02
- おいおい、岡山人、中国版でも叩かれまくりじゃねえか。
熊本人のせいにするなよ。自業自得だろ。
http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=992753848
- 33 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 14:50
- 岡山の地下街(一番街)は凄い。これだけは真実。
- 34 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 15:08
- >32
新スレの犯人が決定したなー
熊本人は岡山が気になって仕方ないんだな。
しかし正直熊本じゃ役不足なんだよ、方言直して出直して来い!
>33
もうやめろって、熊本より凄いって程度だよ。
- 35 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 15:10
- 岡山よりは広島。これも真実だね。
- 36 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 15:14
- >>35
だから?
- 37 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 16:25
- 私はクレーム処理の仕事で全国を飛びまわっている関係で、
岡山にも何度も足を運んだことがある。
(ちなみに岡山は、人口の割にクレームが多く、内容も
たちが悪いので嫌われている)
岡山人がいうような都会では決して無い。
2つの繁華街があるというが、2つとも中途半端で、人通りが少なく、
大変寂れた印象を受ける。(私の印象では金沢と同等。新潟、宇都宮より
劣る)
地下街は地方都市の割には立派だが、日よけ・雨宿りにしか使われていない。
もう少しどうにかしないと、「都会」とは呼べない感じだ。
現状では、中レベルの県庁所在地に過ぎない。
- 38 :緑茶in宇治:2001/06/19(火) 16:36
- 岡山嫌い集まれ〜!!!
- 39 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 16:39
- 都市(DID) DID人口 総人口に占める割合
1 都区部DIDs 7,967,614人 100.0%
2 横浜市DIDs 3,210,042人 97.1%
3 大阪市DIDs 2,602,030人 100.0%
4 名古屋市DIDs 2,097,490人 97.5%
5 札幌市DIDs 1,690,762人 96.2%
6 京都市DIDs 1,389,004人 94.9%
7 神戸市DIDs 1,297,562人 91.1%
8 福岡市DIDs 1,225,787人 95.4%
9 川崎市DIDs 1,195,023人 99.4%
10 広島市DIDs 969,077人 87.4%
11 北九州市DIDs 916,641人 89.9%
12 仙台市DIDs 844,783人 87.0%
13 堺市DIDs 776,923人 97.1%
14 千葉市DIDs 754,525人 88.1%
15 相模原市DIDs 558,847人 97.9%
16 熊本市DIDs 529,453人 81.4%
17 船橋市DIDs 519,783人 96.1%
18 東大阪市DIDs 515,611人 99.7%
19 尼崎市DIDs 488,586人 100.0%
20 鹿児島市DIDs 478,211人 87.5%
21 松戸市DIDs 445,156人 96.5%
22 浦和市DIDs 436,052人 96.2%
23 八王子市DIDs 435,296人 86.5%
24 新潟市DIDs 433,218人 87.6%
25 川口市DIDs 431,346人 96.1%
26 市川市DIDs 430,355人 97.7%
27 横須賀市DIDs 414,437人 95.9%
28 岡山市DIDs 413,813人 67.2%
29 静岡市DIDs 405,849人 85.6%
30 豊中市DIDs 398,908人 100.0%
- 40 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 16:40
- やっぱヨコハマってすげえじゃねえか。
- 41 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 16:58
- >37
>地下街は地方都市の割には立派だが
岡山より大きい地下街は東名阪都市圏以外では、札幌福岡だけだよ
俺も国内営業で日本全国を飛び回っているが、岡山出身の俺から見ても、
岡山は確かに都会ではないかもしれないが、政令指定都市以外の都市の中では、
どう見ても一番だよ
因みに、金沢、新潟、宇都宮は行ったことがあるが岡山よりは田舎
- 42 : :2001/06/19(火) 17:23
- >>41
俺は金沢、新潟に行ったことがあるが活気では岡山以上だった。
ていうか、煽り?
- 43 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 17:46
- >41
また嘘ついたな(藁
広島の地下街の方がちょいでかいだろ
- 44 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 18:12
- 静岡・新潟・岡山・八王子は面積広すぎ
- 45 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 18:20
- >>43
まあまあ。それくらいは許してあげましょう。
最近の事なんで知らないっていう事も有るだろうし。
- 46 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 18:28
- なにかってーと駅前駅前。岡山駅なんてちんけな山陽線かなんかだろ?どうせ。
- 47 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 18:29
- なにかってーと駅前駅前。岡山駅なんてちんけな山陽線かなんかだろ?どうせ。
- 48 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 18:36
- >>40
どこがだ(藁
>>41
煽りだろ
- 49 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 19:24
- >>43
岡山一番街と広島シャレオなら僅差でシャレオの方が広いが、
「地下街」ということなら岡山一番街は隣接する三番街を
合わせると、これまた僅差でシャレオを抜いてしまう。
- 50 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 19:38
- 41は「政令都市以外」と言っているのに、43は「広島の方がでかい」と
言っている。どうやら広島は政令指定都市ではないようだ。
- 51 :名無しの歩き方:2001/06/19(火) 23:33
- >50
お前頭大丈夫か?福岡札幌はどうなる?ちゃんと41の文章読めよ!!!!
- 52 :niigata:2001/06/20(水) 00:11
- >>44ハア?
新潟・八王子は面積狭いぞ。
- 53 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 03:32
- 岡山ってほんとにデータ出せないよなぁ。
まあ、すごい大差はないんだけど。
土地平均価格
住宅地(円/u)
熊本107,200
岡山119,400
新潟140,400
静岡195,300
浜松135,300
金沢163,500
商業地(円/u)
熊本962,700
岡山512,400
新潟747,200
静岡823,800
浜松469,400
金沢685,400
工業地(円/u)
熊本105,300
岡山 66,200
新潟 71,400
静岡178,700
浜松 96,300
金沢 77,400
- 54 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 11:33
- >広島の地下街の方がちょいでかいだろ
地下街は岡山の方が大きい
駅前だけでも、一番街+三番街は広島シャレオの面積を
上回る。
- 55 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 11:37
- >>54
2回目だね
- 56 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 11:59
- 今まで岡山のことは何とも思ってなかったが
エキサイトオークションで岡山の落札者に当たった
一週間もするのにまだ振込みされてないよー!
どうすればいい?
- 57 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 13:49
- いままでのどのデータ見ても岡山はショボイ。
どうしてあれで傲慢な態度とれるのかわからない。
- 58 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 16:28
- >56
37のお人に頼んだら。
- 59 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 16:42
- 殆ど「虚」だね。
「実」の部分って、地下街くらい?
- 60 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 21:58
- 今、岡山関連のスレが凄いね、都会に対するコンプレックスは相当なものだ、岡山人っておとなしいけど電波になったら激しい、まさに羊の皮を被った狼だね。
- 61 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 21:58
- 今、岡山関連のスレが凄いね、都会に対するコンプレックスは相当なものだ、岡山人っておとなしいけど電波になったら激しい、まさに羊の皮を被った狼だね。
- 62 :名無しの歩き方:2001/06/20(水) 22:49
- 熊本の工業用地の地価って・・・
ニーズがあるから高いわけじゃねーな。
出荷額で言えば苫小牧、金沢、新潟、松本と互角。
浜松、岡山はもちろん、富山、和歌山、長野、はては郡山より下。
逝ってるね!
- 63 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 01:25
- ご自慢の高層ビルでも終に陥落が判明!
熊本ニュースカイホテル25階(1983年完成)>岡山クレド21階(1999年完成)
高さ制限が厳しい熊本に負けてどうする。
しかし、レベルひくっ。
- 64 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 01:36
- >63
岡山人のことだからまた「21階建てでも200Mあるぞ!」って言いそうだな(藁
- 65 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 01:48
- 30階のビルはいつできるの?
それでワクワクして、ビルビル言ってたんだね。
よかったね。
- 66 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 01:51
- 岡山っていったいどうなってんだ!?
- 67 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 15:45
- >63
熊本人ですが、ニュースカイは25階建てだけど100mもないから、
いままで主張しませんでした。
ビルでは岡山が上だと思います。なんといっても摩天楼がある都市だし。
- 68 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 15:50
- 俺は悔しい!なんで岡山がすごいって言うとうそつき扱いなの?
本当にすごいんだよ!地方都市の中ではダントツ、
政令市と比べるべきです!
高層ビルはやたらにあるし、繁華街は活気あるし、
地下街は巨大だし!!
冷静に比較します。
vs千葉−−−−−−−−−
確かに幕張のビル街には少しおされ気味。
しかし岡山にも20階以上のビルは数棟あるし、
15階以上ならそれこそ無限です!
千葉駅前と比べると、商業施設の充実振り、
賑わい振りは明らかに上です。
千葉にロフトがありますか?そごうだけでしょ?
少なくとも互角、おそらく「岡山>千葉」です。
vs北九州−−−−−−−−−−−−
これはもう明らかに岡山の勝ち。
北九州が勝ってるのって高速道路くらい。
あと、岡山と互角なのも、駅くらい。
あとは全てにおいて、「岡山>北九州」
- 69 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 15:51
- 俺は悔しい!なんで岡山がすごいって言うとうそつき扱いなの?
本当にすごいんだよ!地方都市の中ではダントツ、
政令市と比べるべきです!
高層ビルはやたらにあるし、繁華街は活気あるし、
地下街は巨大だし!!
冷静に比較します。
vs千葉−−−−−−−−−
確かに幕張のビル街には少しおされ気味。
しかし岡山にも20階以上のビルは数棟あるし、
15階以上ならそれこそ無限です!
千葉駅前と比べると、商業施設の充実振り、
賑わい振りは明らかに上です。
千葉にロフトがありますか?そごうだけでしょ?
少なくとも互角、おそらく「岡山>千葉」です。
vs北九州−−−−−−−−−−−−
これはもう明らかに岡山の勝ち。
北九州が勝ってるのって高速道路くらい。
あと、岡山と互角なのも、駅くらい。
あとは全てにおいて、「岡山>北九州」
- 70 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 17:53
- 千葉は三越もあるしパルコもなかったけ?
ロフトは船橋にあるし・・船橋は西武も東武もあるな。
人口も確か50〜60万くらいだし、電車も10路線以上、都市高速も
走ってるて別スレに書いてた。
船橋と比べてみれば?
- 71 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 18:19
- 船橋市はちょっと失礼だ。
千葉県内で、市全体で張り合えるのは千葉市、駅前だけなら柏市じゃないか?
千葉市のはなしすれば、実際に駅前は岡山>千葉。これは誰もが納得だろう。
でも首都圏に擁し、幕張を中心に近代的な都市づくりをすすめる千葉市は
都市の魅力として岡山市よりも上だと思う。インフラも完全に千葉市の勝ち。
北九州市も同じ。繁華街としては、近くに大都市福岡があるのだから力が入らないのは
当たり前。でも都市高速をはじめ、各インフラの整備に関しては岡山市とは比べものに
ならないでしょう。
都市全体でみれば、北九州・千葉>岡山はあたりまえかな。
その辺が政令都市との差じゃないのかね。
- 72 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 18:27
- 岡山さん
千葉とか埼玉には中都市が無数にあるんですよ。
岡山はまだ行ったことが無いんだけど
発言を見ると岡山市中心部が凄いとだけ
1ヶ所集中じゃ周りが大変じゃない
だから車の渋滞が凄そう
たぶん町の発展度は広範囲発展の
関東近県にはまだとうぶん勝てないと思うよ
行った事無い人がこんな語っちゃってゴメンね!!
- 73 : :2001/06/21(木) 21:48
- 広島市は街が広いだけで高い建物はないと思う。
京都とタイプは似てると思う。
岡山も街の面積はかなりちっちゃいと思う。ただ、岡山市に住んでるからそう思うのかな?
でもやはりまだ岡山市より広島市の方が都会と思う。広島市にはあんまり行った事ないけど(爆
まぁ、両方市民のみんなどっちも発展するように、お互い頑張ろう・・・なにを?(爆
- 74 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 22:01
- 嘘吐き岡山あげ
- 75 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 22:31
- 某コラムニストが都内を歩いている人50人に行ったアンケート
「存在そのものを忘れていた県」より。
1佐賀
2福井
3香川
4島根
5岡山
6岐阜
7宮城
8三重
9滋賀
10栃木
- 76 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 22:49
-
住民基本台帳人口 集中地区人口 昼間人口 工業製品出荷額 商品販売額
さいたま 998,824 933,293 900,225 917,347 5,616,647
千葉 858,638 756,460 832,020 1,088,832 4,577,432
静岡清水 709,821 608,321 742,983 1,856,343 4,889,088
堺 825,424 801,487 732,151 2,476,803 1,857,979
熊本 644,484 524,610 686,375 610,971 3,149,762
岡山 616,230 414,107 668,610 905,282 3,717,518
新潟 485,787 425,549 534,366 645,529 4,010,210
- 77 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 22:58
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´ー`) ( `∀´) ( ゚ ∀゚ ) ( ^∀^)
( つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂ つ
| | | ┃ 岡山百姓はこの板から出て行け ┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
- 78 :ア−カイブスレより抜粋:2001/06/23(土) 23:03
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/02/03(土) 21:36
お待たせしました岡山の画像です。
少し重たいので、開くのに時間がかかるかもしれません。
出来れば、岡山一のメインストリートである「桃太郎大通り」の画像が
あればよかったのですが。
これは市役所筋の画像です。
http://www.city.okayama.okayama.jp/sichou/hishokouhou/graph/pdf/P19.pdf
岡山人の嘘吐き振り
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/02/03(土) 21:42
岡山も結構すごいね。
完全に岡山>熊本だわ。
- 79 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 08:11
- 関東近県て中規模都市がぽつぽつ存在する都市構造だからね。
20万以上の都市なら
埼玉:8市
千葉:6市
岡山:2市
といった具合に。
- 80 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 09:06
- 岡山は田舎って事ですな。
- 81 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 10:36
- 40万以上の都市なら
埼玉:1市
千葉:3市
岡山:1市
似たようなものだろ(藁
- 82 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 10:58
- 40万以上は、千葉4つ。
- 83 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 11:05
- >81
全然似てない
じゃホントニ
千葉>>岡山=埼玉なの
行ってみりゃ解るけど埼玉千葉は中小都市が
いっぱい在るからね全部一箇所に集めたら都会になれるね
でも岡山が似たようなものだと言うならそれでいいよ
- 84 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 11:11
- >>82
船橋・松戸・市川
だけでは?
- 85 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 11:12
- 岡山>大宮=静岡
大宮と静岡は狡い奴。
- 86 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 11:13
- 千葉は?
- 87 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 11:14
- >>86
千葉は許す
- 88 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 12:06
- >>84
千葉、船橋、市川、松戸
- 89 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 12:09
- ★40万以上の都市★
埼玉:2市
千葉:4市
岡山:2市
仙台:1市
- 90 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 14:01
- 埼玉・千葉にははるかに及ばないでしょ。
静岡ならまぁ、そこそこ。
- 91 :名無しの歩き方 :2001/06/24(日) 14:07
- 仙台は..........
- 92 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 14:16
- ★60万以上の都市★
1 埼玉・千葉・宮城・岡山:1市
★70万以上の都市★
1 千葉・埼玉・宮城:1市
4 岡山:0市
★90万以上の都市★
1 埼玉・宮城:1市
3 千葉・岡山:0市
- 93 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 14:17
-
★30万以上の都市★
1 埼玉・千葉:5市
3 岡山:2市
4 宮城:1市
★40万以上の都市★
1 千葉:4市
2 埼玉・岡山:2市
4 宮城:1市
★50万以上の都市★
1 千葉:2市
2 埼玉・岡山・宮城:1市
- 94 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 14:19
-
★5万以上の都市★
1 埼玉:41市
2 千葉:27市
3 宮城:7市
4 岡山:6市
★10万以上の都市★
1 埼玉:18市
2 千葉:15市
3 宮城・岡山:2市
★20万以上の都市★
1 埼玉:8市
2 千葉:6市
3 岡山:2市
4 宮城:1市
- 95 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 14:24
- 岡山≒仙台(藁
- 96 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 15:34
- 面積 人口密度
埼玉3797 1758
千葉5156 1116
岡山7111 274
宮城7285 103
- 97 :千葉:2001/06/24(日) 15:37
- 仙台は田舎だよ
我等のライバル岡山以下
- 98 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 15:54
- >>96 平成12年国勢調査の速報値
面積 人口密度
埼玉 3797 1827
千葉 5158 1149
岡山 7119 274
宮城 7277 325
- 99 :S武沿線:2001/06/24(日) 16:50
- >97
ライバル??
- 100 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 17:08
- >>97=岡山人
- 101 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 17:23
- >>96
岡山人は嘘吐き
- 102 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 17:24
- 岡山は田舎
- 103 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 17:31
- >>97
岡山人氏ね
- 104 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 17:34
- 岡山、観光客すくな!!!!
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01062333.html
ぷぷぷっぷっぷぷっぷっぷpっぷぷぷぷぷぷうっぷpっぷ!!!!!
- 105 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 17:37
- 多くの一般の岡山人は
充分田舎と言うことを自覚しているのでもう許してあげてください。
- 106 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 21:48
- >>94
岡山は宮城未満
- 107 :埼玉の人:2001/06/24(日) 22:04
- マジで??ライバル?千葉が岡山に??
- 108 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 22:17
- 107=岡山人
- 109 :埼玉の人:2001/06/24(日) 23:24
- >108
違うよ埼玉人です
千葉が岡山にライバル意識があるとは思わないってこと
- 110 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 23:37
- うん、ないな。
- 111 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 01:52
- >>98
人口密度は埼玉>>>>千葉>>>>宮城>>岡山ですか。
岡山スカスカ。
- 112 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 02:37
- おい千葉人よ、岡山なんか相手にしたら自分たちの株が下がるのがわからんのか!
- 113 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 04:02
- ここに千葉人はいません
- 114 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 12:44
- >>104
観光客たったこれだけ?
- 115 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 13:47
- >>111
岡山はド田舎。
- 116 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 13:50
- あれだけ観光資源を自慢してた岡山!!
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01062333.html
うぷぷぷぷぷぷっぷうぷぷpppっぷうううぷぷぷ!!
外にでたら岡山がいかに無名なとこかわかるよ
- 117 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 14:01
- 時計台の画像
http://www.lucksnet.or.jp/renkeijiku/resaerch/roka01.htm
- 118 :ジャパネットたかた:2001/06/25(月) 15:55
- 岡山は佐世保レベル
- 119 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 16:14
- ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋ドキュソ船橋
- 120 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 03:15
-
- 121 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 05:05
- これが最新版都道府県序列だ!!!
東京>>>大阪>愛知>>>兵庫>北海道>福岡>>神奈川
>京都>>埼玉≧千葉>静岡>広島>新潟>宮城>>岡山
>>長野>栃木>福島>茨城>三重≧熊本>>山口>群馬
>長崎>>石川>鹿児島>>岐阜>愛媛>滋賀>青森>富山
>福井>岩手>大分>香川>秋田>奈良>宮崎>和歌山
>山梨>山形>沖縄>徳島≧島根>高知>佐賀>鳥取
- 122 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 19:46
-
★5万以上の都市★
1 埼玉:41市
2 千葉:27市
3 宮城:7市
4 岡山:6市
★10万以上の都市★
1 埼玉:18市
2 千葉:15市
3 宮城・岡山:2市
★20万以上の都市★
1 埼玉:8市
2 千葉:6市
3 岡山:2市
4 宮城:1市
面積 人口密度
埼玉 3797 1827
千葉 5158 1149
岡山 7119 274
宮城 7277 325
ドキュン岡山さらし上げ
- 123 :名無しの歩き方 :2001/06/26(火) 19:50
- >>122
人口密度でこんなに違うのか・・・・・・。
う〜む。マンダム
- 124 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 19:51
- 埼玉や千葉がせまいだけだろ
- 125 :ジャパネットたかた:2001/06/26(火) 20:05
- 岡山は佐世保未満
- 126 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 20:59
- >124
その狭い中でなぜ人口があんなに??
神奈川>岡山>>>埼玉=千葉
これが妥当じゃない
- 127 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 21:20
- >>126
ドキュソ比率
- 128 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 21:27
- >>96
虚偽のデータを出しても勝とうとする岡山の根性に乾杯。
- 129 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 21:31
- 埼玉で治安が悪いのは東京と密着してる所じゃない?
- 130 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:02
- 岡山は何やっても中途半端。
- 131 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 20:23
- =、
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 岡山を
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 廃止します!
,.|\、 ' /|、 \_________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 132 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 20:26
- どっちにしろ埼玉、千葉と岡山じゃレベル違うんだね。
- 133 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 20:35
- 盛岡>秋田>青森=八戸>山形>弘前。
個人的にはこんな感じ。八戸が意外とでかいと思ったな。
あくまでも見てくれです。
- 134 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 01:36
- 岡山市民です。
市民が言うのも何ですが、岡山市はキティな街です。
住んでるのに…鬱だ…。
- 135 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 01:38
- 岡山ってだけで嫌われてる…。
鬱だ…。
- 136 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 01:38
- なぜこんなに忌み嫌われる存在になってしまったのか・・
普通に考えれば気候もよく住みやすい町なんだがね。
- 137 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 01:39
- 電波まきちらしたやつに責任とってもらいたい
- 138 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 15:46
- 何が虚で何が実かはっきりしてください。
そうすれば電波呼ばわりもなくなるのでは。
疑問点:・市街地が巨大
・副都心の存在
・本当は高層ビルはどうなの?
・繁華街は本当に2つ?あわせて実質ひとつじゃないの?
・東京にあるものはたいてい岡山にもあるの?
・どこで洋服買ってるの?(セレクトショップないのに)
・本当に関西なの?
・デパートは多いの?
・表町ってぼろアーケードじゃないの?
- 139 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:23
- >疑問点:・市街地が巨大 市街地広いよ。岡山平野だもん。
・副都心の存在 倉敷が副都心
・本当は高層ビルはどうなの? クレドビルとファミールタワープラザ、アクティだったっけ
・繁華街は本当に2つ?あわせて実質ひとつじゃないの? 駅前周辺と表町、この二つは離れているので正しい
・東京にあるものはたいてい岡山にもあるの? スターバックスもあるよ
・どこで洋服買ってるの?(セレクトショップないのに)
・本当に関西なの?
・デパートは多いの?
・表町ってぼろアーケードじゃないの?
- 140 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:27
- 平野=巨大市街地、か?
繁華街2つ→ただ「ある」というだけじゃなく、本当に一つ一つが立派なのか?
- 141 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:29
- ・どこで洋服買ってるの?(セレクトショップないのに) ユニクロじゃ
・本当に関西なの? 虎ファンはおおいがカープファンはいない
・デパートは多いの? 天満屋、高島屋、倉敷に三越、天満屋倉敷店
昔そごうがあったことを知る人は少ない
・表町ってぼろアーケードじゃないの? 天満屋を境に西と東で明暗が分かれる
千日前あたりはマッサージ店がやたら多くアジアな雰囲気。
- 142 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:30
- >139
また妄想か・・・
- 143 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:33
- >・東京にあるものはたいてい岡山にもあるの? スターバックスもあるよ
おいおい(藁
- 144 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:40
- >繁華街2つ→ただ「ある」というだけじゃなく、本当に一つ一つが立派なのか?
駅前 ホテルグランビア、ワシントンホテル、高島屋、岡山一番街(地下街)
ビブレ、オーパ(タワレコあり)、ダイエー、イトーヨーカ堂、ジョイポリス
表町 高島屋、丸善、ロフト、紀伊国屋、スタバ、県立美術館、オリエント美術館、
クレドビル、後楽園も近い
- 145 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:45
- >144
高島屋→天満屋の間違い
ロッツビル、吉本もある
- 146 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:47
- 表町にはシンフォニービル(高層ビル)もある。
オランダ通りはアムステルダムのような街並み。
- 147 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:48
- 繁華街に美術館があるのか・・・変わってるな
- 148 :岡山市民のマジレス:2001/06/29(金) 20:48
- 疑問点:
・市街地が巨大
…街の規模にしては地が位置は大きいと思う。ただ、透き間が沢山空いている。
・副都心の存在
…倉敷は? だが、西大寺も? ただ、岡山を中心とした都市圏全体で考えると、
倉敷や西大寺が副都心のような役割は果たしているかも知れない。実際には無い
と言うのが適切だろう。
・本当は高層ビルはどうなの?
…NTTクレド(オフィス+商業)と丸紅のファミールタワープラザ岡山がほぼ同じ
高さで、100M。他は、70〜80M級が数本。
・繁華街は本当に2つ?あわせて実質ひとつじゃないの?
…駅前と表町があり、それぞれが独立して機能しているので、数え方としては2つ
であっている。ただし、両方を併せて一人前といった感じ。
駅前…高島屋、OPA、ビブレ、一番街(地下街)、ダイエーなど
表町…天満屋、表町商店街、クレド、LOTZ(LOFT)など
・東京にあるものはたいてい岡山にもあるの?
…何を指しているのか分からないけれど、一通りはある。具体的
に店舗名をあげてくれれば、調べて返事します。
・どこで洋服買ってるの?(セレクトショップないのに)
…トゥモローランド以外は大手セレクトショップはありませんが、
地元資本のセレクトショップがあるので、そこで買っている人が
多いようです。元気がいい人は、大阪方面に出ます。
・本当に関西なの?
…現在、「関西」という地名は近畿地方を指しますが、昔はこのあ
たりが結構あいまいだったようです。昔は西日本全体を指す言葉
としても使われていたようですが、関西空港の影響でしょうか、
近年では近畿地方だけを指すことが多くなってきているようです。
そういった意味で、「岡山=関西」という表現があると思います。
ただ、岡山と近畿は言葉や文化が違い、親近感は持っていますが、
明らかに文化が違う所と思っています。
・デパートは多いの?
…岡山市に天満屋岡山店、高島屋岡山店があります。倉敷には、天満
屋倉敷店、三越倉敷店があります。
・表町ってぼろアーケードじゃないの?
…141さんが言われているとおり、表町商店街のほぼ中心にある天満屋
をはさんで、かなり雰囲気が違います。天満屋より北(本当は南北で
す)には、丸善やトゥモローランドなどがあり、まあきれいな商店街
と言って良いでしょう。天満屋より南に行くほど寂れ、このあたりは
地元でもあまり行かないところです。商店街の幅は狭く、「立派」と
いう表現は難しいものの、地方都市にしてはまあこんなものかのレベ
ルです。
- 149 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:54
- 俺は岡山に住んでいるが、セレクトショップとやらが
1つしかないからといって、新潟や熊本に劣っているとは思えない。
そもそも、洋服なんか着れればいいのであって、どこのブランドで無いといけ
無いとか、時代遅れだと思う。おれは主にヨーカドーで買って、たまに
チラシを見てユニクロにいく。おしゃれかどうかはわからんが、不足は
ない。むしろ、「ブランドが・・・」とか言ってるやつらより、個性が
あると思う。
むしろ、岡山にデパートが多いこと(ビブレ、OPA、一応LOFT
もふくむ)に注目してほしい。これこそ都会だという証拠だと思う。
大資本が競ってやってくるのだから。
- 150 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 20:57
- ビブレ、OPAなんか小さすぎて存在感がないがー、なんでも言うことが大げさだね、岡山市民は(w
- 151 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 21:03
- >むしろ、岡山にデパートが多いこと(ビブレ、OPA、一応LOFT
>もふくむ)に注目してほしい。これこそ都会だという証拠だと思う。
>大資本が競ってやってくるのだから。
全然多くないじゃん・・・。
どこと比べて多いって言ってんの?
- 152 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 21:09
- イオン倉敷はすごいよ。
スタバ、喜久屋書店(ブックカフェ)、シネコン、タワレコ、ジャスコ、トイザラス、メガマート、
フィットネスクラブ、無印、ユニクロ、コムサデモード&カフェ、ゲーセン、託児所、なんでもあってハワイのアラモアナショッピングセンターみたい。
- 153 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 21:11
- 倉敷にはセレクトショップもある。
ビブロスはユナイテッド・アローズ商品を扱っている
- 154 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 21:12
- ・・・。ガンバレ・・・
- 155 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:09
- ロッツとかいうビルに入ってるHMVに行ったけど、めちゃめちゃ小さかった。
本当にHMVかよっ、ってかんじ。
- 156 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:15
- >むしろ、岡山にデパートが多いこと(ビブレ、OPA、一応LOFT
>もふくむ)に注目してほしい。これこそ都会だという証拠だと思う。
>大資本が競ってやってくるのだから。
過去何回その発言で叩かれたと思ってるんだ?
進歩しないな、岡山人は。 (w
- 157 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:15
- >>152
イオン倉敷にはドトールも在り。
土日の人の多さには閉口ものだが…
4000台収容の駐車場が満車だよ…
- 158 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:33
- ド、ド、ドトールがあるのがどーしたの?
ドトールって、街中ゴロゴロしてるじゃん、取り立てて言うほどのことじゃナイ・・・。
- 159 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:35
- >>158
岡山市にはドトールないんだよ
- 160 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:38
- >>158
159の言ってる通り岡山市内には無いのだ(w
皮肉を込めて書いたまでの事…
つーか、倉敷を岡山の一部みたいに書いてんじゃねぇ!ボケ!
- 161 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:38
- う〜む、岡山人はドトールでさえ珍しいのか…
- 162 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:41
- 宇宙の岡山らしいからね(w
ドトールどころか地球の文化自体珍しいんじゃねえの?
- 163 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:42
- 岡山にはネパール料理店や新疆ウイグル料理店もあるぞ。
すごいだろ!
- 164 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:43
- でもドトールすら無いんだよな?(藁
- 165 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:43
- 高島屋の横にアフリカ料理店もある。
- 166 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 00:44
- でも、食べてみたいとオモワナイ。
- 167 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:00
- 岡山人にはラテンの血が流れているのです。
だから電波とか言われて誤解されやすい。
日本人気質とは正反対なので非難されやすいが、食べて歌って恋して…熱いのです。
豊かなのです。
岡山=ラテン系と思えば今までの誤解はわかってもらえるはず。
岡山=イタリア、フランス、スペイン。
成り上がり田舎者ヤンキーニューヨーカーより都会人なのです。
- 168 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:10
- 知名度低いよ
- 169 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:27
- ドトールないの初めて知った・・・
- 170 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:45
- ドトールくらい、なくてもえかろうが
- 171 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:47
- ドトールよりスタバ。
- 172 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:48
- どっちも不味い
- 173 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:49
- でも倉敷にもスタバがあるんだよね
残念無念
- 174 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:50
- スタバよりドト-ルが好き
- 175 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:51
- 同じ岡山なのにどうして倉敷と岡山市って喧嘩してるの?
- 176 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 01:53
- 岡山の妄想電波ぶりに隣町として
迷惑をこうむっている倉敷がぶち切れたって所でしょう。
- 177 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 12:00
- ナカヨクシヨウネ
- 178 :名無しの歩き方:2001/07/01(日) 01:01
- 岡山は最低だあ。
- 179 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 00:49
- age
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:29 ID:HtPmlfto
- OPA=ダイエー系列
ビブレ=マイカル系列
ロッツ=天満屋誘致のセゾン系列
以上、ボロばかりでした。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 04:06 ID:???
- 岡山は糞。
- 182 :大分人:2001/07/07(土) 07:43 ID:Qov04n0c
- これ見て! 笑えるよ。
採択戦をまえに岡山県教職員組合が組合員にバラ撒いたアンチョコ だそうです。
http://www.d7.dion.ne.jp/~seikyo/saitaku1.htm
http://www.d7.dion.ne.jp/~seikyo/saitaku2.htm
http://www.d7.dion.ne.jp/~seikyo/saitaku3.htm
http://www.d7.dion.ne.jp/~seikyo/saitaku4.htm
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 09:42 ID:???
- 岡しな山
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:11 ID:WjDTf82o
- 岡山人=日本国籍剥奪!
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:50 ID:GvNFHJRk
- >>184おまえもな
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)