■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■札幌■仙台■広島■福岡■
- 1 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 17:37
- 伝説の札幌仙台広島福岡スレ、復活〜!
- 2 :生まれ変わった政令指定都市・仙台:2001/06/21(木) 17:50
- 福岡>札幌>>広島>仙台
残念ですけど、こんな感じでしょう、、、
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 17:53
- それにしても札幌ドームってまわりなんにもないねぇ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 18:05
- 札幌は広すぎなんだよ。
- 5 :だぁー:2001/06/21(木) 18:06
- 仙台の55階のビル着工してるの?
- 6 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 20:19
- 広島の新球場の話はどうなった?
- 7 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 20:35
- もう罵り合いはなしにしようよ。
- 8 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 21:18
- 7に同意、、
広島もこれから新球場作るなら、天然芝がいいと思う。
今日、テレビで阪神対巨人見てそう思った。
- 9 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 21:29
- 広島にドームはいらん。
天然芝の広い球場を求む。
- 10 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 21:32
- 天然芝の広い球場なんかいらん。
どうせなら球場10個分ぐらいの天然芝大広場が欲しい。
- 11 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 22:18
- 天然芝は腰傷めるって聞いたが、見た目はきれいだけどね。
- 12 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 22:23
- >2
心を入れ替えたのか、いいことだ。
- 13 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 23:00
- 仙台市営地下鉄って大赤字みたいだね。
- 14 :名無しの歩き方:2001/06/21(木) 23:40
- >>11
逆だ逆。人工芝が腰を痛める。
- 15 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 00:11
- 仙台の55階って何Mあるの?
- 16 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 01:05
- >>6
広島の新球場は天然芝のボールパークに決まりそうだ。
個人的には大賛成。大リーグの球場みたいでカッコイイ。
- 17 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 01:11
- ぜひこの球場を広島に。
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/0329.html
- 18 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 02:39
- 55階建てで301メートルと日本一の予定です
- 19 :マターリ福岡人:2001/06/22(金) 02:43
- >>15
確か212mだったような・・しかし周辺住民の反対で頓挫していないか?
超高層ビルは>>2の反対で仙台>広島>>札幌>福岡だろう。
福岡は高度制限で都心にひとつもないのが痛い。
福岡市中央区内でも20階超のビルは0
仙台の東北電力本社・札幌駅ビル・広島のアーバン・・ああうらやましい
- 20 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 02:45
- 札幌ドームってなんのために作ったの?巨人のためですか?
- 21 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 02:46
- だってワールドカップだけならわざわざ野球場つくらなくてもいいじゃん。
- 22 :政令指定都市・仙台:2001/06/22(金) 02:51
- 錦ヶ丘の55階建てビルは、地盤を固めたところで止まっている。
あんなものつくらんでよろしい。
それより、古くなった市庁舎をあぼーんして、長町に
100階建てのビルにして欲しい。
ちょうど「長町・利府断層」の真上だから、たいそう
揺れて、はた目面白いことになるに違いない(藁
一度超高層ビルが倒れるシーンをこの目で見てみたいのだよ。
- 23 :マターリ福岡人:2001/06/22(金) 02:59
- >>22
錦ヶ丘ってとこなん?なんか「愛子」(←なんて読むかわからん)
ってとこじゃないの。
- 24 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 13:35
- >>4
んなことはない。市街化区域は300平方キロないよ。
しかも、その内60平方キロは道路が占めてる。
- 25 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 13:36
- 福岡一番高層ビルすくないのね・・・
- 26 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 13:49
- 仙台にも草野球のドームではなく、プロスポーツのドーム球場作ってくれ!
- 27 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 13:53
- 仙台の東北電力本社はエナジースクエアっていう名前みたい。
だいぶ鉄骨が組みあがってきた。
聞いた話では上杉っていうところにドコモのビル150Mと
広瀬町にライオンズマンション110Mも建設が始まるらしい。
- 28 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 14:01
- 仙台高層ビル増えてるねー
札幌は、建設中の駅ビル160m(2003年5月完成)と、
30階のマンション2棟(両方100m2002年完成)と、
プリンスホテル新館28階112m(2004年完成)ぐらいかな。
- 29 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 14:13
- 福岡は、こーゆー話題に入れないの。鬱
- 30 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 14:17
- オイッ! 札幌のNTT、都心部の社屋を超高層ビル1本建てて集約してくれ。
んで、札幌市役所隣を更地にして市民に開放し、
大通公園から時計台がまる見えになるようにしてくれ。
札幌市民から感謝され尊敬されること間違いなし!
- 31 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 14:40
- >>29
5年後に、4〜50階建ての高層ビルが10本できるんだけど・・・
- 32 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:01
- 広島のグランドタワーは当初175m予定だったが165mあたりになるらしい、仙台にもドコモビルができるのか、広島もできるよ、13?mだったと思う。
- 33 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:11
- 福岡のソフトリサーチパークってもうできたの?
- 34 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:16
- できたけどしょぼいよ
- 35 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:18
- >>33
Y(ヨコスカ)R(リサーチ)P(パーク)の真似かい?(藁
- 36 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:19
- 神戸のパクリ魔が何言うとか!
- 37 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:21
- 横浜→神戸の猿真似
横須賀→横浜のしもべ
- 38 :名無しの歩き方 :2001/06/22(金) 15:22
- 横浜はいってくるなよ、マターリやってるんだからさ。
- 39 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:23
- >>36
横浜と横須賀を読み違えてるぞ!
- 40 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 15:25
- >>39
37で既に訂正済み
- 41 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 18:12
- >>17
球場一つ取ってみても、広島は地味だが一番賢いと感じた。
それに、海外の事を良く見ている。 >広島人
- 42 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 18:24
- 広島の地下街はシャレオ・・・・(藁
- 43 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 20:23
- ビルなんかいいから、地下街つなげろ、ゴルァ、札幌市
- 44 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 21:26
- >41
外国の猿真似(藁
- 45 :名無しの歩き方:2001/06/22(金) 22:19
- >>41
糞田舎東京の猿真似しかできない札・仙・福よりはまし。
- 46 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 00:39
- >45
それ44の間違いでしょ?
- 47 :マターリ福岡人:2001/06/23(土) 01:14
- >>27
ドコモのビルって大抵上のほうに電波搭みたいなのが建っているよね
あれは超高層ビルじゃない。
>>31
全国再開発情報?て言うスレ見てね。
>>30
福岡は九州電力が社屋を立て直して集約したいらしいけれど
「超高層だめ都心」にもう土地がなくて困っている。
- 48 :福岡人:2001/06/23(土) 01:19
- >>16-17
いいね。
個性的だぁ〜。
野球場はピクニックの延長でなけりゃいかんと思うんだ。
- 49 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 01:47
- >43
札幌駅と大通が地下街でつながると、地上歩く人誰もいないんじゃない?
今でも地上歩いてる人少ないのに、、、
- 50 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 02:06
- >49
同意!
- 51 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 02:19
- 札幌の北電ビルも、老朽化に伴い高層化する計画が前にあったのだが、、
どうなったのだろう、、、
立地的に、テレビ塔の背後だから、あまり高層化できなそうな気がする。
- 52 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 03:01
- サポーロって以外と都会だからビクーリしたよ。
- 53 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 03:26
- >52
どこからきたの?
- 54 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 03:27
- ロシア
- 55 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 06:12
- 広島ってアストラムラインこれからどうすんの?新線計画とかあんの?
- 56 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 06:29
- >55
まず西風新都から西広島駅に高架とトンネルで通して、それから地下を
もぐり平和大通りの下をくぐり広島駅まで延伸するよ かなり先の話
だけど・・・
- 57 :マターリ福岡人:2001/06/23(土) 06:35
-
>>56
それって30年計画でしょ。事実上の先送りだってダイアモンドに書いてた。
広島都市高の方を優先するみたいね。
それよか、アストラム、単年度収支が黒字になったってほんと?
こっちのほうがすごい。
- 58 :マターリ福岡人:2001/06/23(土) 06:39
- あ、sageで書いちゃった。
>>31ここ見てね。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=993151456&ls=50
- 59 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 17:10
- >>51
つーか、大通公園東部延長予定地でしょ。将来的にはどけなきゃいかんのよ。
北1西2に未利用の市有地があるから、そこへ行くんだろうね。
NHKも建て直すという話だし。市民会館もいい加減限界きてるし。
JRタワーの完成後にあの辺の大変貌が始まるよ。
- 60 :旧すれ:2001/06/23(土) 19:46
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=979024474
- 61 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 19:48
- パート1:http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=972160551
パート2:http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=974813782&ls=50
パート3:http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=979024474
- 62 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 22:35
- >61
パート3しか見れないぞ。
- 63 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 23:50
- 札幌駅前の家電戦争が熱すぎる!!!!
日本最大面積のビックカメラvs日本第二位面積のヨドバシカメラvsベスト電器
共倒れするって!!!!
- 64 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 23:53
- 店舗面積で一番でかいのは広島のベスト電気だろ。
- 65 :名無しの歩き方:2001/06/23(土) 23:55
- ビックカメラとしてはだろ
- 66 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 00:03
- >>63
ベスト電器が生き残れないことだけは間違いない
- 67 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 00:06
- ビックカメラの立地がよすぎるため一人勝ちの気配
- 68 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:17
- >>63
家電じゃないが、九十九とT-ZONEも忘れないでね。
- 69 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:19
- なんだ?九十九って。
- 70 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:22
- >>69
九十九里浜電気
本社 モバラ
- 71 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:26
- >70
札幌ローカルか?
- 72 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:28
- 69の件については、以下マジレス禁止とします。
- 73 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:29
- ツクモ(九十九)電気は東京(秋葉原)以外、大阪?、名古屋、札幌くらいしか
ないから全国的な知名度は無いな。
- 74 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:30
- デオデオは知名度高いかな?
- 75 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 01:31
- >>74
エイデンと合併するね。
- 76 :名無しの歩き方 :2001/06/24(日) 02:05
- プロ野球、プロサッカー、大相撲この3つ全てあるのは福岡だけだ!
- 77 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 02:35
- 広島デオデオのDVDの品揃えは日本一だそうです。
- 78 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 05:34
- でなくてデオデオデジタル館の品揃え
- 79 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 08:30
- ベスト電器って大手なんだろうけど知名度全然ないね。
やっぱ東京にないからかな。
反対に福岡が本社なのにみんな東京の電気屋と思ってるのが
カメラのドイ。
- 80 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 08:31
- 電器屋ね。
- 81 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 08:32
- ベスト電器って名前がヤバい。
- 82 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 08:36
- 電器屋の勝ち組、負け組。
勝ち組=コジマ、ヤマダ電器、デオデオ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ
負け組=ベスト電器、じょうしん電器、マツヤ電器、秋葉原周辺店舗
- 83 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 12:17
- ワースト電器に改名すべし
- 84 :緑茶:2001/06/24(日) 12:18
- ベスト便器・・・
- 85 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 21:12
- >>64
広島のベスト電器って、札幌のビックカメラ(18,000m2)より大きいの?
- 86 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 21:25
- >>82
デオデオは負け組みでしょ
- 87 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 21:48
- >>85
売り場面積日本一はベスト電器広島本店
- 88 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 22:06
- >>68
T-ZONEは札幌から撤退したよ…
- 89 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 23:14
- >>86
デオデオは名古屋のエイデンと提携して生き残る。
ベスト電器は大手電気店の猛攻から福岡を守れるのか?
- 90 :名無しの歩き方:2001/06/24(日) 23:33
- 札幌駅周辺の電器屋は、ほんと共倒れしそうだよなぁ。
>>67
札幌だと、ビックカメラの立地は他の競合2店に比べて大差が
あるわけではない。
ttp://www.jr-tower.com/location/frame.html
この図の札幌ターミナルビルにビックカメラが入る予定で、
他2店は左側の「小樽」の文字の付近に他2店舗があるわけ
だけど、ターミナルビルの方は地下鉄南北線駅から行く場
合にちょっとだけ近く、高架下方面はJR改札付近から行く
場合にちょっとだけ近い。(JR改札は高架の真下)
買う側としては、価格を比べるために往復しても苦になら
ない距離なので、特に差はないと思う。
札幌市民的には、潰れない程度にせいぜい派手に戦争(競争)
してくれってことだ。
T-ZONEはなぁ、あそここそ場所悪かったし、値段の付け方も
下手だったな。コケるべくしてコケたって所だろう。ツクモ
が駅周辺に移転してきて、次にコケるのはDOSバラじゃないか
という話もある。
札幌のマツヤ電器は「よくこれで潰れないな」と思うくらい
客入ってないぞ。
- 91 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 00:43
- みんな今日は政令市軍vs東京はいかないの?
- 92 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 01:35
- 有楽町の旧そごう跡のビッグカメラですが
先日店の前でチラシを配っていたのでもらいました。
各フロアの紹介があったのですが、
3Fに、
スポーツ おもちゃ
GIANTSグッズ
とありました。やはり翼賛でしたか…
こんな読売翼賛店はとっとと潰れろ!!
- 93 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 03:14
- >89
合併しても名前はそのまんまだね。
- 94 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 08:44
- agetokuyo
- 95 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 12:43
- >>90
そう言えば、コーヨー無線のときは良く買い物したが、
マツヤに身売りしてから買ったことないわ。
だって、品揃えが格段に悪くなったうえに
型落ちした製品を叩き売りしてるだけなのに
如何にも特価販売してるよってな顔するじゃん。
やり方きたねーよ。
ベスト電器も札幌進出したての頃はマツヤに似てて失望したが、
北34条に店出した頃から、ヨドバシっぽくなってきたね。
駅地区はともかく、大通地区の家電店はいよいよ誰も寄り付かない
感じじゃない?
- 96 :マターリ福岡人:2001/06/25(月) 14:37
- 福岡
博多駅筑紫口にヨドバシ巨大店舗建設中
ビック、天神に二号館用地確保(現在駐車場)
筑紫口、電気街にならんかなと思っとったら
DOSパラつぶれたしT−ZONEどっか移転したし
ベストしょぼいし。札仙広福に電気街は無理か?
- 97 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 14:54
- >>96
勝手にDOSパラ潰すなよ。
フェイスも筑紫口に移転するよ。
PCショップは天神から博多に移ってきてるな。
- 98 :マターリ福岡人:2001/06/25(月) 15:14
- >>97
そうなの?ごめん、勘違いのようだ。
- 99 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 17:53
- あーだこーだ言っても、ヨドバシの徹底したターミナル駅立地戦術は堅実だね。
- 100 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 17:54
- 福岡って家電激戦区だよね。
- 101 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 17:54
- お、100だ。
- 102 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 18:32
- 札幌、YES(そうご電器)は駅前に来ないのかな?
- 103 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 18:35
- >>100
ヨソからの企業ばっかだけどね
- 104 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 18:41
- T-ZONEって大丈夫なのか?
俺が知ってるだけで、札幌・福岡・広島・新潟店が潰れたんだが。
- 105 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 20:39
- ヨドバシが広島に進出するなら、やはり広島駅前かねー。
- 106 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 21:10
- >>105
広島駅周辺にはベスト電器(店舗面積日本一)があるので無理じゃないか?
まあベスト潰してヨドバシなりビックカメラなりになってくれた方が良いが。(w
- 107 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 21:12
- >>104
Tゾーンはやばいね。
大阪の日本橋に2店舗あったけど1個つぶれたし。
三宮もつぶれた。
- 108 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 21:41
- ヤマダ電気ある?
- 109 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 23:44
- ある。でもヤマダはアフターフォローがね…
- 110 :名無しの歩き方:2001/06/25(月) 23:46
- >>104
宇都宮店も潰れた
- 111 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 00:05
- >>104
新潟店は移転してまだ生きているよ。
http://www.t-zone.co.jp/shop/intro/27/27.htm
- 112 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 00:07
- >>104
T-ZONE郡山店も潰れた。
しかし何故郡山に・・・
- 113 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 12:27
- 広島のヤマダ電気は安いが定員の愛想が悪い。
- 114 :行商人:2001/06/26(火) 12:57
- 東京>>>>大阪>>名古屋>>横浜>札幌≧福岡>京都=神戸>>>広島>仙台>
>千葉≧川崎>新潟=岡山>浜松>堺=鹿児島≧熊本=船橋=金沢>松山>姫路=静岡>宇都宮
これはマジレス。
数値からではなく、全ての街に短期間住んでの意見です。
- 115 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 13:00
- これが最新版都道府県序列だ!!!
東京>>>大阪>愛知>>>兵庫>北海道>福岡>>神奈川
>京都>>埼玉≧千葉>静岡>広島>新潟>宮城>>岡山
>>長野>栃木>福島>茨城>三重≧熊本>>山口>群馬
>長崎>>石川>鹿児島>>岐阜>愛媛>滋賀>青森>富山
>福井>岩手>大分>香川>秋田>奈良>宮崎>和歌山
>山梨>山形>沖縄>徳島≧島根>高知>佐賀>鳥取
- 116 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 13:01
- >115
どうでもいいけどしつこいよ。
- 117 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 15:36
- 4都市以外の都市について書いてるのは無視して、粛々とレスを続けよう。
- 118 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 17:33
- 電気屋の話で盛り上がってますな。
- 119 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 18:03
- この中で電気屋多いのはどこ?
- 120 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 18:26
- ダントツで福岡。
- 121 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 18:55
- 岡山。
- 122 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 18:55
- デオデオvsベスト電器!
- 123 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 21:10
- しかしまぁ、ベスト電器はいつのまにやらどんどん他店に抜かれていくね。
コジマに追い抜かれてからというもの・・。
- 124 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 21:23
- デオデオのほうが上でしょ、エイデンもいるし。
- 125 :名無しの歩き方 :2001/06/26(火) 21:29
- 岡山の電気屋
デオデオ・ベスト・コジマ
ヤマダ・ニノミヤ・アプライド
- 126 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 21:31
- 電気屋のトップ10だれかだしてくれ〜。
- 127 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 21:47
- 岡山はどうしてもこっちに入りたいみたいだね(w
- 128 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:02
- 電気屋というかパソコンショップは、札幌が多いと思うよ。
市街には、ヨドバシ・ビック(8月予定)・ベスト・ツクモ・DOSパラ・YES・アルファランド・パソコン工房・マツヤなどがあり、ゲートウエイやソーテックの直営店もあります。
郊外には、コジマ・ヤマダもあり、充実はしています。
個人的には、ツートップやソフマップにきてほしいな。
ラオックスは、いらないですね。
- 129 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:11
- >>125
電気屋に糞ドキュソ・アプライドを入れる岡山って一体・・・
- 130 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:13
- 札幌以外と多いな。
- 131 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:26
- >>128
福岡も多いぞ。
ビック・ヨドバシ(来年)・ベスト(多数)・デオデオ・DOSパラ(2店)・ソフトアイランド
アルファランド・フェイス・ツートップ・コジマ・ヤマダ・パソコン工房・パルテック
OAシステムプラザ・アプライド(複数)・ゲートウェイ・ソーテックなど。
この中でソフマップがあるのは広島だけか。羨ましい。
- 132 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:41
- OAシステムプラザは、北海道にはあるんだけど、何故か札幌にはない。
なんか、不思議だよね?
- 133 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:48
- >>126
家電量販店売上高
1.コジマ(群馬)
2.ヤマダ電機(栃木)
3.ベスト電器(福岡)
4.上新電機(大阪)
5.デオデオ(広島)
6.ラオックス(東京)
7.エイデン(愛知)
8.ケーズデンキ(茨城)
ただし、デオデオとエイデンは提携することが決定しており、提携後は
三番目の規模になる。
- 134 :名無しの歩き方:2001/06/26(火) 22:51
- コジマって群馬だったんだ〜知らなかった・・・栃木のヤマダも・・・
- 135 :広島 :2001/06/26(火) 22:56
- 名古屋大好きの私としてはエイデンと提携するのはうれしい限りです、ちなみに中日ファンです。
- 136 :マターリ福岡人:2001/06/26(火) 23:46
- 福岡ローカルと思っていたアプライドを広島の横川で見かけたときは
びくーりしたよ。
- 137 :ひろしま:2001/06/27(水) 01:44
- マターリ福岡人さん、なんでそんなによく知ってるの?
- 138 :マターリ福岡人:2001/06/27(水) 02:11
- >>137
マタリはネ、
建築・都市/空間論・地図ヲタ60%
哲学ヲタ・本の虫40%で出来ているんだヨ!
現在書店勤務
(日経流通新聞+雑誌読み放題←つーか流行追うのも仕事)
- 139 :マターリ福岡人:2001/06/27(水) 02:13
- sageちゃった・・
で、137さん俺のこと、ほかのスレでも見かけた?
ここあんまりカキコしてないけれど
- 140 :ひろしま:2001/06/27(水) 03:46
- >>マタリさん
たしか福岡、広島スレでも見た様な…
でも横川知ってるなんて結構ディープですね(w
- 141 :マターリ福岡人:2001/06/27(水) 05:53
- >>140
うんうん、あれは俺。
福岡たたかれているスレ
オールマターリ化計画進行中。連戦連敗(泣・・数で負ける・・
「難波・栄・天神・ススキノ・池袋」スレ、マターリしたヨ
最初から煽り目的でたつスレはカキコしないけどね。
- 142 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 10:11
- >>135
読売ジャイアンツに札幌ドーム初勝利の栄冠を与えやがって、コノヤロー!
- 143 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 10:15
- >>>133 コジマ電気は栃木県の宇都宮市が 本社ですよ。 ヤマダ電機は群馬県です。
- 144 :133:2001/06/27(水) 10:45
- >>143
逆になってた。スマソ。
- 145 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 13:42
- 札幌ドーム
球場は立派になったけどオール巨人ファンなのは地方球場そのまま。
- 146 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 13:52
- 札幌でも、ヤクルトは人気あるぞ。ヤクルトvs阪神なんて、ホント切符手に入らないもん。
- 147 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 16:35
- >>146
ヤクルトがどうこうじゃなくて野球が見たいだけなんじゃない?
めったに野球が見れないところは客入りすごいよ。
- 148 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 17:27
- 昨日の中日-巨人中継、ゲームの合間があればひっきりなしに札幌ドームの施設、
設備の事喋ってたなぁ。いい加減ウザいんで程々にして欲しい。
- 149 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 17:38
- プロジェクトXの広島カープの特集見て泣いたぞ!ゴルァ!
- 150 :名無しの歩き方:2001/06/27(水) 18:59
- 何で?どんな内容だったの?
- 151 :名無しの歩き方:2001/06/28(木) 22:01
- プロジェクトXって何や?
- 152 :名無しの歩き方:2001/06/28(木) 22:09
- >151
NHKでやってる番組だよ。
- 153 :∞:2001/06/28(木) 22:50
- あげますよ
- 154 :hirosima :2001/06/28(木) 23:05
- やっぱあれですか?
募金で頑張ったカープ、って内容?
- 155 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 05:57
- なんで札幌には球団ないのにドーム球場があるんだ?巨人戦になると凄い人!めずらしいからみんな見にくるんだろうけど。
- 156 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 06:04
- 札幌ドームって、Wカップ終わったら、どう利用して行くつもりなんだろ。
東京・大阪・名古屋・福岡と並んでコンサートとかの定番地なんだろうけど、
それだけでやっていけるのかな?
- 157 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 06:14
- 156だけど、好調!コンサードーレが居た。寝起きだから許して。
- 158 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 14:34
- 札幌ドーム?
大分ビッグアイよりも小さいんだね。総工費も大分のほうが上だね。
180万人の札幌って、そんなショボいドームも維持できないほど
経済力ないんだね(藁
- 159 :>>158:2001/06/29(金) 15:31
- そうなんだ。国民の税金を無駄に使うわけにもいかないしな(w
- 160 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 17:39
- アビスパ対コンザドーレが見てみたい。
- 161 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 17:46
- あの〜、ここにいる福岡人ですか?変なスレ乱立させてるのは。
- 162 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 19:37
- WC後、使い道もなく維持できないのは明らかに大痛大目玉のほうだとおもわれ。
- 163 :名無しの歩き方:2001/06/29(金) 22:35
- >>158
稚拙極まる煽りだな。
- 164 :名無しの歩き方:2001/06/30(土) 23:26
- 札幌は、世界に誇るべき歴史など何も無いのに、無意味な日本初(冬季オリンピック、ゴムタイヤ地下鉄)にこだわり、
後発の有利性で自慢し、平成にドーム球場を新築するイカサマの町だ。
札幌は平成初期からドキュソな踊りを踊って喜んでいる(YOSAKOIソーラン)。
それは創意工夫ではなく単なる朴李である。無意味(観光資源づくりか?ワラ)
今も昔も札幌が世界に誇れるものなど何も無いのだ。
猿真似ばかりするのはまさに「日本の恥=札幌」
- 165 :名無しの歩き方:2001/07/01(日) 01:48
- 泉の仙台スタジアムは県と協力してW杯に使える規模にできなかったのか。
利府までいってらんないよ、他県からは特に。
- 166 :名無しの歩き方:2001/07/01(日) 04:44
- 福岡に今度できる予定の観覧車って世界一?
- 167 :マターリ福岡人:2001/07/01(日) 06:40
- >>166
いちお、世界二位。一位はロンドン。
- 168 :名無しの歩き方:2001/07/01(日) 21:50
- 札幌人は、「札幌=イメージがよい」などと勝手に思い込み、
何でもかんでも地元名産品に「札幌」という名前を付けたがる。
札幌ラーメン?
あんなの、その辺のスーパーで売ってるチキンラーメンと全然
変わりないじゃん。(ププ
- 169 :名無しの歩き方:2001/07/01(日) 22:53
- >>165
ちかくに国府多賀城駅ができるからさ、安心しろ
- 170 :名無しの歩き方:2001/07/01(日) 23:21
- 国府多賀城駅でも遠いよ・・・
新幹線車両基地から線路を3km北へ延長して
宮城スタジアムまで乗り入れできるようにしてほしいな〜。
放置してあるボロ200系や初代MAX使ってさ。
- 171 :大阪在住:2001/07/01(日) 23:24
- 多賀城駅って名前カッコイイね。
完成日には宮城遥拝しよう。
- 172 :名無しの歩き方:2001/07/01(日) 23:26
- 札幌の地下鉄ってゴムタイヤなの?だったら広島のアストラムラインと一緒だ。
- 173 :マターリ福岡人:2001/07/01(日) 23:31
- 札幌ゴムタイヤ地下鉄有名だけれどもさ、
地下鉄構内の粉塵(?)がひどいって聞いたことある。
ほんと?
福岡も仙台も赤字は赤字だが
札幌の地下鉄、赤字幅がかなりやばいって聞くが・・
広島アストラム、単年度収支で黒字転換したそうだけれどホント?
何か質問ばっかでごめん
- 174 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 00:03
- >>168
チキンラーメン・・・・
君の味覚に乾杯。
- 175 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 00:09
- >>168
札幌ラーメン=チキンラーメンなんて初めて聞いたよ。
いったい日本中で何人の人間がその意見に賛成するか…。
- 176 : :2001/07/02(月) 08:35
-
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂ 神戸 ⊃ ⊂ 平壌 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 横浜 ⊃ ⊂ 岡山 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 札幌 > >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 5人そろって北朝鮮!
\___________________
- 177 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 09:19
- >175
っていうかチキンラーメンのほうがうまい。
- 178 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 12:32
- なんか、つまらなくなってきたね。しばらくは、ageだけで逝こかー
- 179 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 14:29
- >173
広島のアストラムラインは最近黒字になったそうです、将来は環状化するので更に需要が増えるでしょう。
- 180 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 14:43
- >>179
アストラムは建設費の借金償還してないから
他都市の地下鉄とは比べられないよ。
環状化は実現の見込みあるの?
- 181 :ネヲむぎ荼:2001/07/02(月) 16:19
- ヒヒヒヒヒ
- 182 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 16:21
- >>181
???
- 183 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 16:26
- >広島アストラム、単年度収支で黒字転換したそうだけれどホント?
中国板で福岡の奴が大暴れしたの思い出してムカムカする
- 184 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 16:32
- 政令指定都市腐ッポロ
- 185 :マターリ福岡人:2001/07/02(月) 23:34
- >>183さん、気分を害したならスマソ
でもそんなこと俺は知らない。中国板には行ったことないよ。
- 186 :マターリ福岡人:2001/07/02(月) 23:36
- あげ
- 187 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 23:40
- つーか、アストラムはあんな田舎を走っているのに、単年度黒字になるだけでも
凄いと思う。
早く延伸しろ。
- 188 :名無しの歩き方:2001/07/02(月) 23:46
- アストラムラインは子供たちに大人気!(藁
- 189 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 11:35
- 私もアストラム好き。
乗ってると流星都市にいるようだ(藁
- 190 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 11:36
- アストラム乗ったこと無い・・・だって安芸区民には不要。
- 191 :名無しさん:2001/07/03(火) 11:41
- アストラムって時速何キロで走ってるの?
- 192 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 13:20
- >191
時速60キロ〜70キロくらいです、車で横並んで走ったらそれくらいだった。
- 193 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 13:26
- >>192
新交通は60k以上は出さない(出せない?)と思う。
- 194 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 13:31
- アストラムができて8区のなかでも一番人口伸び率高くなった。
- 195 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 14:16
- ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂ 飯塚 ⊃ ⊂ 大牟田 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 小倉 ⊃ ⊂ 久留米⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 福岡 > >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 5人そろって福岡メガロポリス!
\___________________
- 196 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 14:39
- 福岡かぁ、一度は行ってみたいな。神戸より西は一度も
行ったことないもんでな。
福岡で正月を越すというのはなかなか魅力的に思える。
ただ、梅雨〜夏〜台風シーズンは札幌に逃げ帰らせてい
ただく。(^^;;
- 197 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 14:53
- 台風は福岡には来ません。これ常識。
ほとんどが朝鮮半島か瀬戸内方面に去っていきます。
雨が降るだけ。直撃は2年に1度あるかないかのレベル。
ちなみに、数年前の「りんご台風」以来、まともに直撃してない。
- 198 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 22:34
- >197
台風が来たらいつも鹿児島が最初に被害にあう、いつも洪水。
- 199 :名無しの歩き方:2001/07/03(火) 22:54
- >194
広島って8区もあるのか?
- 200 :マターリ福岡人pfa6c15.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2001/07/03(火) 23:02
- マタリ、200ゲトー♪(あ、ココ元々比較的マターリスレだった)
>>199
札幌10区(分区のうわさ有)
仙台5区(分区のうわさ有)
広島8区
福岡7区(分区のうわさ有)
- 201 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 00:32
- テレビで見る限り札幌どーむすげーな
- 202 :196:2001/07/04(水) 02:09
- >>197
ああ、イメージだけで語ってしまってスマンな。詫びる。
何せ暮らしたことのない街だからな。>福岡
台風さえ避けられれば、秋は日本全国どこに行っても過ごし
やすい季節だろうな。
一度、6〜7月のサポーロにも遊びに来て見てくれよ。
真冬の札幌というのも、「旅行で試しに体験してみる」と
いう点ではお勧めかもしれない。住むとなると大変だけどな。
- 203 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 04:01
- 《井の中の妄想蛙・札幌人の特徴》
1.地元名産品に何でも「おしゃれ」という形容詞をつけたがる。
2.札幌の名所は全て全国的に有名だと思っている。
3.標準語というものを知らない。
4.北海学園、北大が最高のブランド校だと思っている。
5.地下鉄沿線に住みたがる。
6.札幌は、大阪京都よりも格上だと思っている。
7.仙台に対抗意識を燃やしている。
8.札幌ナンバーが全国的に人気ナンバーだと思っている。
- 204 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 09:50
- 他板でも一版嫌われているのは横浜さ。
理由はこれだろう。
↓
札幌は他都市の猿真似ばかりしている。
■東京ドーム → 札幌ドーム
■名古屋テレビ塔 → 札幌テレビ塔
■高知よさこい祭 → YOSAKOIソーラン祭
■新横浜ラーメン博物館 → チョコレートファクトリー@石屋製菓
■etc.(大量にあり)
と、遠く離れた都市の真似が多い。
東京ではほとんど地方の情報が入らない。
だから、札幌が猿真似しておきながら「日本初」と嘘をついても、都民その嘘を見抜けないのだ。
もちろん騙された都民に責任は無く、嘘をつく札幌に問題がある。
そしてよく考えてみよう。その逆・・・
札幌が他の都市に影響を与えていることは全くないのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京都・奈良・東京・大阪・神戸・名古屋・福岡は少なからず日本全体に影響を与えてきた。
札幌にはそれが全く無い。
札幌は遅れた田舎町なのに、先進都市を気取りそれを吹聴している。
こんな札幌は嫌われて当然なのだ。
- 205 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 12:22
- 広島の空港アクセスが改善されるそうです。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01061731.html
- 206 :糞ナッチ対抗マン:2001/07/04(水) 13:20
-
- 207 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 13:53
- >>173
粉塵なんか出てないよ。ただ、札幌の地下鉄駅構内は高濃度の環境ホルモンと
工場地帯なみの発ガン物質で汚染されてる、ってだけの話だ。
札幌の地下鉄の累積赤字はとっくに3千億円を突破してるだろーな。
東豊線の建設費がネックでな。かつては、南北線と東西線だけなら償還もいずれ終えて
黒字になる見込みという話もあった。ところが、その南北線と東西線も利用客数が急減
してるんだ。
地下鉄沿線の住宅から郊外の広い住宅に移るのと逆に地下鉄沿線から都心の質の高い
マンションに移る二極化が激しくなってるためだよ。前者はJR線の利用者が増えてる
原因でもある。
つまり、札幌の地下鉄網は人口が増えてる地域をカバーしていないんだな。
ドーナツの内と外は活性化してるのに、ドーナツ部分が衰退してる現象を何と呼ぶのだ?
- 208 :糞なっち対抗マン:2001/07/04(水) 17:27
-
- 209 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 20:19
- age
- 210 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 20:53
- 荒らし対抗あげ!
頑張れ、中核四都市っ
- 211 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 21:11
- >204
あんた、バカだね。
>札幌は他都市の猿真似ばかりしている。
>■東京ドーム → 札幌ドーム
>■名古屋テレビ塔 → 札幌テレビ塔
>■高知よさこい祭 → YOSAKOIソーラン祭
>■新横浜ラーメン博物館 → チョコレートファクトリー@石屋製菓
>■etc.(大量にあり)
>と、遠く離れた都市の真似が多い。
>東京ではほとんど地方の情報が入らない。
>だから、札幌が猿真似しておきながら「日本初」と嘘をついても、都民その嘘を見抜けないのだ。
>もちろん騙された都民に責任は無く、嘘をつく札幌に問題がある。
>そしてよく考えてみよう。その逆・・・
>札幌が他の都市に影響を与えていることは全くないのだ。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>京都・奈良・東京・大阪・神戸・名古屋・福岡は少なからず日本全体に影響を与えてきた。
>札幌にはそれが全く無い。
>札幌は遅れた田舎町なのに、先進都市を気取りそれを吹聴している。
>こんな札幌は嫌われて当然なのだ。
そもそも、日本自体が外国の真似ばかりしています。
なんで、真似したら悪いの?
それに、「日本初」なんて言っていません。
それと、名古屋と福岡は日本に影響与えていますか?
札幌は歴史が浅いので、影響は与えていませんが、名古屋と福岡も与えてない。
- 212 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 21:35
- コピペにマジレスするのは良くないことだよ。
- 213 :うわー:2001/07/04(水) 21:37
- >>211
名古屋のパチンコが全国を席巻
札幌で生まれた遊びなんか全国伝播したことなんてないね。
- 214 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 21:40
- 漫画喫茶とパラパラも名古屋だったと思ふ。
- 215 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 21:57
- >>214
そうなの? 名古屋って独創的だね。
カレーのライスを選べるとかもそうだよね?
- 216 :名無しの歩き方:2001/07/04(水) 23:50
- 名古屋ではカレーにも味噌が入ってるって本当?
- 217 :名古屋人:2001/07/04(水) 23:58
- 零戦も名古屋生まれ
- 218 : :2001/07/05(木) 01:47
- 大阪あげ
- 219 : :2001/07/05(木) 02:16
- あげ
- 220 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 04:03
-
- 221 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 05:38
- まともスレあげっ
- 222 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 07:58
- >>215
どんな種類のライスがあるの?
- 223 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 16:26 ID:???
- 良スレあげ
- 224 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 16:26 ID:???
- 間違えて下げでやってしまった(w
- 225 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 17:22 ID:???
- キャスト紹介
★正義のヒーロー
猿真似セブン………横浜人
★猿真似セブンの下僕
ピ愚問・・・神戸人
★猿真似セブンの敵
ベ邑ー………札幌人
ゼッ頓………仙台人
ウルトラの乳………東京人
バル痰性人………名古屋人
ナッ狂性人………京都人
レッ怒筋具………大阪人
蛾ッツ性人………広島人
開帳バー鈍………福岡人
- 226 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 19:20 ID:???
- >>225
名古屋をバル痰性人にしていただき光栄に思います。
- 227 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 21:12 ID:YamIimpQ
- >225
煽りだろうけど面白い!
- 228 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 22:07 ID:???
- 横浜逝ってよし。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:36 ID:GJhZVytw
- サッカー場対決!!
札幌ドーム>>>仙台スタジアム>広島ビッグアーチ>>>博多の森
反論あるか?
- 230 :名無しの歩き方:2001/07/05(木) 23:37 ID:CYHYodLY
- 全部逝った事有るのか?
- 231 :名無しの歩き方:2001/07/06(金) 01:49 ID:???
- >>229
サッカー専用は博多の森だけだろ
- 232 :マターリ福岡人mokorikomo:2001/07/06(金) 01:50 ID:WUBFgsTA
- >>207
情報ありがと。札幌地下鉄構内が汚染されているというのは
何かで知っていたが、そういうことなんだ。
で、それはゴムタイヤ式地下鉄であることと何か関係あるの?
>>229
博多の森が一番しょぼいのはホントだと思う。
札仙広がワールドカップ開催地・候補地だったのに比べれば
福岡は立候補してもいない。
開催後の需要予測が厳しいのを見越してだが、背伸びしがちな
福岡市の判断としては(俺は)評価している。
もしかしたら部分的にでもサミット開催したゆえ、他都市への
「遠慮」が働いたのかも知れぬが。
その代わり日韓両国にアクセスしやすい場所・空港ゆえ
有力チームのキャンプ地誘致を表明している。これも好判断。
- 233 :マターリ札幌人:2001/07/06(金) 04:07 ID:0p82VIf2
- 札幌中央区南3条西4丁目の、場外馬券場西隣の駐車場跡地工事してるんだけど、
何作ってるか情報求む。
あの土地は、バブルの時に高層ホテルが立つ予定だったんだけど・・・
その後、雑誌の記事で立体駐車場を予定していると書いてあったような気がするんだけど・・・
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 04:13 ID:2FtR1u16
- 福岡がワールドカップ立候補しなかったのはサミットが内定してたから?
- 235 :マターリ札幌人:2001/07/06(金) 04:16 ID:0p82VIf2
- 追加・・
中央区南4条西1丁目保全病院跡地(現在駐車場)に28階の高層ホテル建設予定みたい。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 08:43 ID:/tR15Mls
- 札幌の住所ってオサレだよね。
S4W1とか書くとワーオ!って感じ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 08:48 ID:???
-
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂ 柳川 ⊃ ⊂ 大川 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 豊前 ⊃ ⊂ 八女 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 山田 > >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 5人そろって福岡5大都市!
\___________________
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 09:43 ID:???
- >>235
オサレ(?)だなんて全然思わんけど、住所殴り書いたりする
時に便利だよ。
海外から通販で物買ったりする時も、その記法でちゃんと
届くし。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 13:16 ID:ZaAJpvTA
- >>232
207だが、あとで確認したら、発ガン物質のほうは粉塵に含まてれるそうだ。
ということで、駅構内は粉塵も舞ってるらしい。スマソ。
これら環境ホルモンと発ガン物質の原因としてタイヤが一番疑われている。
ただ、ブリヂストンは全面否定している。タイヤが原因なら、クルマがたく
さん走ってる地上のほうが汚染濃度は高いはずだと。また、札幌地下鉄用タ
イヤには環境ホルモンを出す原料は使っていないと。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 13:37 ID:???
- さ
- 241 :うわー:2001/07/06(金) 14:22 ID:Pacpcl3k
- >>207
工業地帯の移設が急激な人口増加に対応しきれてない。
白石区が一番顕著だろ。
- 242 :名無しの歩き方:2001/07/06(金) 21:28 ID:???
- >241
仙台か?
- 243 :名無しの歩き方:2001/07/06(金) 23:17 ID:Ut03iAvE
- 最近勢いがないあげ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:35 ID:???
- >>243
ケンカしないでマターリいこうよ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:15 ID:0qHDlwdY
- >>235
しかしあれだけホテルあるのにまた高層ホテル作るんだ…>札幌
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:17 ID:???
- 低層ホテルはたくさんあるけどね。
- 247 :マターリ福岡人mokorikomo:2001/07/07(土) 02:42 ID:kBySZW8k
- 公営交通機関の状況は
札幌:危機的
仙台:?(東西線ヤバそう)
広島:単年度収支黒字化
福岡:ぼちぼちやねぇ
つーことで広島アストの優勢勝ち
でよろし?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 02:46 ID:2PVq6Les
-
あたし広島だけど、札仙福みたいに地下鉄掘らずに、路面電車&モノレールで頑張ってるのはえらいと思うよ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:49 ID:???
- >>248
広島人さん。ばればれなんだけど。
広島人でモノレールがあるなんて思ってるのは君だけだよ。
何が目的なんだい?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:50 ID:???
- >>247
アストラムは田舎を走ってるから役に立たん。
モノレール(?)なんだから、地下鉄に比べて財政状況が良いのも当然かと。
一刻も早く延伸してくれることを願う。
将来は環状化するらしいが、本当に実現できるか疑問。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:50 ID:???
- >>248
モノレールなんてどこにあるの?
ほんとに広島のひと?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:52 ID:???
- >>247
広島のモノレールは
建設費還してないじゃん。
それでいままで赤字だったことのほうが
すごいよ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:52 ID:???
- >>249
アストラムを人に説明する時に、モノレールという広島人はけっこういるけど?
アストラムじゃ分かってもらえないし。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:55 ID:???
- >>252
あんな田舎を走ってて、単年度黒字になったことのほうが驚きだ。
まあ、アジア大会のために作ったようなもんだからしょうがないか。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:57 ID:???
- >>253
普通は新交通システムって説明するんだよ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 02:59 ID:???
- ゴメンネあたし本当に広島人だよ。
アストラムラインってモノレールじゃないの?ゴメンネ。
でも、あれが開通したお蔭で祇園新道の辺りも結構マンションとか増えたしよかったよネ…。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:59 ID:???
- >>253
気の毒〜。
もっとも、新交通作ったのに、新交通として
機能してないから、新交通とも言えないしねぇ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 02:59 ID:???
- >>255
ゆりかもめ?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:00 ID:???
- >>255
新交通システムじゃ分かりにくいだろ。
モノレールが一番イメージが湧きやすい。
まあ俺は、”ゆりかもめ”みたいなものって説明してるけどな。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:06 ID:???
-
”ゆりかもめ”みたいなもの・・が
一番当たってるかもね。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:08 ID:???
- 積極的に間違った情報を流す必要はなし。
新交通システムっていう電車っていえばいいんじゃないの?
まあ、この話題はこの辺で終了ということで。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:11 ID:???
- >>261
新交通システム”みたいな”電車でしょ?
システム機能してないんだからさ。
- 263 :マターリ福岡人pfa6ca9.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/07(土) 03:24 ID:kBySZW8k
- あ、ごめん間違った。単年度黒字は福岡地下鉄もだった。
だけど、今新しいの造っていてその建設費償還で厳しくなるかも・・
それから広島は秋葉市長が都市高を優先したのでアスト延長はめちゃ先になる模様。
仙台の東西線(赤字必定といわれているらしい)よかいいかもね
つーことで「広島優勢勝ち」はちょと保留。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:41 ID:???
- >>263
福岡ほんとに黒字なの?
以前どっかで1年あたり100億近い赤字だったと思ったけど。
でも黒字ならかなりすごい。
- 265 :マターリ福岡人pfa6ca9.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/07(土) 03:57 ID:kBySZW8k
- まだ建設費は完全償還できていない。つーことで
広島と同じ状態。
営業上は黒字になっているはず。
だってあんなに馬鹿高い運賃とっているからネ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 07:10 ID:???
- すみません…
モノレールとアストラムはどう違うの?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 07:15 ID:???
- >>266
モノって言う意味を考えなさい。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 07:25 ID:???
- >>267
じゃあアストラムはなに?
星??よくわかんねー
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 07:46 ID:???
- >>268
↓ここを見て、モノレールと新交通システムを勉強しなさい
http://www.tsubasa.to/dreams/contents/03-01.html
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 08:21 ID:???
- >>268
アストラムは造語だそうで。
「アス」=尻が付くのは外人に対してどうか、と
当時議論したとか。
- 271 :政令指定都市・仙台:2001/07/07(土) 14:39 ID:PcmtTavo
- 仙台市営地下鉄も、営業収支では3億円程度の黒字だ。
だが、建設費の支払いを入れると、とたんに80億円以上**の赤字になる。
ちなみに、別スレで減価償却費と建設費の返済をごっちゃにしていた
ヤツがいたが、どうやらこのスレにも常駐しているようなのでこの場
を借りて説明するが、減価償却費は帳簿上の費用であって、キャッシュ
フローが流れていない、すなわち実際にはカネの支出を伴わない費用だ。
減価償却費を引いて3億円の黒字。
建設費の返済を引いて、80億円の赤字。
ということだと思う(実際に2ヘ市はB/Sを公開していないので詳しいことは不明)
仙台市東西線に関しても、実は市役所内で混乱している。
朝日新聞の役人のインタビューに対して、市長が朝日新聞上で反論している。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=2193
http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=2199
現在市は400億円程度の地下鉄用の積み立てがあるようだが、
結局営業レベルで赤字が確実の地下鉄を建設すれば、市民の
重い負担になるであろう。
仙台市民100万人の中で、東西線の危険に気付いていないのは、
市役所の人間と市長の数十人程度のようだ。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:50 ID:???
- >>269
モノレールくらい誰でもわかるよ。
>>270
造語なんですか。よく分かりました。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:42 ID:CimfdluE
- 福岡市営地下鉄は営業収支だけ見ると126億円の黒字になるけど決算は大赤字だよ。
これ見ると地下鉄の減価償却+利息の額のものすごさがわかる
http://subway.city.fukuoka.jp/annai/kessan.html
減価償却してない広島とは単純に比較できないね
同じく減価償却なしの北九州モノレールも99年から単年度黒字になってる
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 19:19 ID:ILYvuFwQ
- >270
アス=明日 トラム=列車 だったような・・・
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:18 ID:tKA70JL.
- マターリ福岡さんに質問です。百地に30Fぐらいのマンションを
建てる計画はどうなったのでしょう。住民が反対をしていたので
ボツになったのでしょうか。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:05 ID:???
- >275
現時点では 広島>仙台>札幌>福岡 だけど福岡の高層ビル計画?が実現すれば福岡>広島>仙台>札幌になるのは間違いないだろう。
- 277 :マターリ福岡人pfa6c94.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/08(日) 00:05 ID:U.Z4g1Ts
- >>275
百地浜のヤツは確か近鉄不動産(?、大阪系は間違いない)のヤツで、
新聞報道の後動きは無い。未着工。
>>276さんの言っているのはおそらく、香椎人工島の福岡市のプランのこと
あれはデマ、つか西日本新聞の誤報。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:15 ID:???
- >>274
うんうんそうなんだけどね、
音的にねどうだろうと議論したらしいよ。
なんせアジア大会の選手村の為に(間に合わせて)
つくったから(もちろんその為だけじゃないだろうけど)
外人が聞くと「ケツ列車」だから。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:04 ID:???
- >277
福岡人はそのデマを本気にして2チャンでほざいていたのか・・・
- 280 :マターリ福岡人pfa6c02.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/08(日) 03:01 ID:EbBjf3r2
- >>279
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=993151456
の上のほうに俺が書いている。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:03 ID:???
- 新潟もいれてくれ
- 282 :マターリ福岡人pfa6c02.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/08(日) 03:10 ID:EbBjf3r2
- マターリさんならいいよ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:11 ID:???
- 俺はまたーりだ
- 284 :マターリ福岡人pfa6c02.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/08(日) 03:25 ID:EbBjf3r2
- 信濃川の水上バスってどうなったの?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:26 ID:???
- >>284
分らない
- 286 :ジュビロ優勝記念!:2001/07/08(日) 03:26 ID:72QLXfvA
- お久しぶり!
Jリーグ観客動員数(13節終了時平均)
札幌 14,504
仙台 13,346
広島 8,151
福岡 15,585
広島さんガンバ!!
- 287 :マターリ福岡人pfa6c02.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/08(日) 03:37 ID:EbBjf3r2
- 札幌はドーム?丸山?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:41 ID:???
- 新潟は最高だね
- 289 :マターリ福岡人pfa6c02.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/08(日) 03:42 ID:EbBjf3r2
- 行ったことないんでわからないヨ
- 290 :ジュビロ優勝記念!:2001/07/08(日) 04:04 ID:72QLXfvA
- 亀レススマソ>>287
ホーム6試合で
札幌厚別が3回、函館が1回、室蘭が1回、高知県陸上が1回。
てことで札幌ドームは無いですね。
※高知県陸上は3月上旬の寒さ、もしくは雪対策?のようです。
- 291 :マターリ福岡人pfa6c02.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/08(日) 04:08 ID:EbBjf3r2
- >>290
わざわざありがと。
ドーム使うんだよね、コンサドーレ。見てみたい。
つーか、ピッチが動くのを見たい。
- 292 :ジュビロ優勝記念!:2001/07/08(日) 04:17 ID:72QLXfvA
- 新潟 7,514
なかなかいいね、J1時代の京都の平均よりも多いよ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:24 ID:???
- なに?その数字は?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:25 ID:3.yY9CFQ
- 観客動員数じゃない?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 13:20 ID:Ts.92SZU
- >>290
http://www.kochinews.co.jp/
どういうわけか上記には「J1コンサ情報」の項目がある。
- 296 :ひ:2001/07/08(日) 13:42 ID:???
- >>276
福岡に高層ビルが少ないのは,航空法の影響でわ?
広島も,高いビル建てられなかったのは,
街中にあった旧広島空港のせいだって,聞いたことがある。
だから,高層ビルがバカスカ建ち出したのは,空港移転してから。
福岡空港も,移転すれば高層ビル可能だと思うよ。
でも,福岡に人は,空港移転賛成なの?計画はあるみたいだけど。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 13:53 ID:???
- >>287
円山は球場だよ。サッカーはできない。
今まで札幌でのJリーグの試合に使われていたのは
厚別公園競技場。
ttp://www.sweb.co.jp/ryokuka/syoukai/atubetu/
札幌ドーム、この間B'sのコンサートがあって4万人ほど人が
入ったそうだが、音響効果はあまりよくないとさ。そら、そう
だわな。コンサートホールじゃないんだし。
- 298 :名無しの歩き方:2001/07/08(日) 13:58 ID:???
- >>296
>>福岡に高層ビルが少ないのは,航空法の影響でわ?
あちこちに書かれているけど超既出です。
博多駅から地下鉄で5分の所に空港があるので博多駅周辺で14階、天神周辺で16階
が限界です。
ももち周辺だと36階ぐらい。
空港移転は賛成、反対というよりもパンク寸前で限界みたいですね。
- 299 :岡山人:2001/07/09(月) 11:44 ID:4QPsgb3I
- さらにチンカス仙台
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 17:00 ID:62Uq9qAM
- 東京ドームとか西武ドームではよくコンサートやってるみたいだけど、
音響はいいのだろうか。札幌ドームもそういうの想定して欲しかったなー。
- 301 :マターリ福岡人pfa6c94.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/10(火) 02:46 ID:???
- >>297
そだね。厚別でした。丸山ぢゃナカタ。
>>300
大阪”たこ焼き”ドームは中の天井みたいなのが下がってきて
音響効果を上げてくれる。たぶん全国のドームで音響に気を使って
いるのはここだけ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:24 ID:???
- よいしょっと
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 02:10 ID:???
- 福岡ドームでマイケル、マドンナ、ストーンズ、ポール・マッカトニー、フィル・コリンズ
を観た。
たしかに普通のホールより残響は多いけど以外と良かった。
特にフィル・コリンズは他の100万倍くらいあろうかという超大音量なのに信じられないほど
クリアーだった。
とても普通のホールでは体験できない大音量、雷に打たれたかと思ったよ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:32 ID:StNiHnu.
- 札幌人は、札幌を都会とは言いません。
田舎だと思っています。
そもそも、札幌は、他地域からの移住者の街なんだからね。
いわば、アメリカと同じだな。
アメリカも、歴史が浅いし、移住者の国だからね。
- 305 :札幌市民:2001/07/12(木) 02:11 ID:3KpRK4YY
- 確かにそうだな。
周りに比べる都会が無いから、逆に札幌を都会だとは思わないのかも。
福岡とか広島は、周りに比べる都会があるもんな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 13:31 ID:???
- さぽろ遠すぎる。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 18:51 ID:???
- 札幌は都会だが、北海道は田舎。
よって、福岡>札幌は、札幌市民としても当然のことだと思う。
県内に、100万都市が2つ以上あるなんて福岡県はすごいよ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:05 ID:???
- >307
>札幌は都会だが、北海道は田舎。
>よって、福岡>札幌は、札幌市民としても当然のことだと思う。
謙虚なのはいいが、その理屈はおかしいよ。
福岡県>北海道ならわかるが。
まあ 福岡>札幌も正しいけどね。
- 309 :福岡>札幌:2001/07/12(木) 19:12 ID:???
- >>307−308はあっぱれ!
札幌>福岡なんてほざくどきゅそ北海土人が多いなか、久々にほっとしたぞ!
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:08 ID:1cT7Msg2
- 札幌の者だが、こちらでは札幌>福岡だと言うような奴を見たことがない。
なんで、この版ではそんなことを主張する奴がたくさんいるのだ?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:12 ID:???
- >>310
福岡塵氏ね
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:14 ID:iv2AVn2o
- と、いうか修学旅行で札幌に行ったときバスガイドと運転手が札幌>東京とかほざいてたがそいつらはたまたま異常なだけだったのか?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:18 ID:???
- >>312
札幌ではそれが普通。
そのように教育されてきたから…
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 21:19 ID:???
- >>312
札幌煽りご苦労!
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:22 ID:???
- そもそも、自分の街を他の街と比べて
都会だの、田舎だの言ってる奴って周りにいるか?
この板の奴だけだろ、そんなこと言ってるのは。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:26 ID:???
- 九州にはいっぱいいるよ
いい年こいたジジイでも
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:27 ID:9RY193VM
- 煽ってるわけじゃないが北海道民の大半が札幌>東京とおもっているとしたら世間知らずすぎるぞ東京と札幌の差は札幌と北見くらいあるからな
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:29 ID:???
- 札幌は、本州の都市と違い、地理的に孤立しているので
広島や福岡のように、変に他都市を意識したりする人はいません。
広い北海道の中で圧倒的な最大都市なので
都市の規模が云々などという議論は、起こらないのです。
福岡と札幌の都会度ですが、福岡>札幌で間違いないでしょう。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:34 ID:WfpL1yKo
- 一般的な札幌人は
東京>>大阪>>>>名古屋>>横浜>福岡>札幌>>京都=神戸>広島=仙台
だと思っています。
少なくとも札幌人は、横浜、福岡は札幌より上だと思っています。
北海道の地方出身者はどうか知りませんがね。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:34 ID:???
- >>318
福岡塵発見!!
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:35 ID:???
- >>317
世間知らずどころか、単なる馬鹿と言ってもいいんじゃないか?
まあ比較の基準はいろいろあるけれども、札幌>東京なんて
いえる基準は皆無とは言わんが見つけるの難しいなぁ。
たとえば、「ゆとり」なんてのはそうかもしれん。
規模とか、利便性とか、普通に思い付くような基準だと、
東京と比較しようと考えるだけでも馬鹿らしい。話にならん。
実際に札幌に住んでてそう思う。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:38 ID:???
- 広島=仙台にするなよ、広島>仙台だろうが!それに京都、神戸は福岡、札幌より上だぞ!
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:39 ID:VLUREYfo
- だから、札幌人は都会なんて言いません。
他の奴らが、札幌を叩いているだけです。
要するに、札幌人以外の奴らが、「札幌>福岡」と言って、反論してくる奴らに嫌われるのです。
でも、札幌人は札幌が好きです。
都会でないところが好きなんですよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:39 ID:???
- また新キャラが・・・
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:40 ID:???
- 福岡人だけど静岡には絶対かなわないっしょ
だって福岡なんか日本から消えてなくなっても
誰も困らないっしょ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:44 ID:dFsU3566
- 札幌は電波が少なくて良いね。客観的に地元をみれているようだ。
- 327 :1の母:2001/07/12(木) 21:45 ID:ZoO8lRLY
- 1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を無くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日ロビーでね、ませいドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:47 ID:???
- それにひきかえ福岡バカのウザいこと
============彡川川川三三三ミ==============
\============ |川|川/ \============ /
=\ \==========‖|‖ @---@|======== / /===
===\ \========川川‖ 3 ヽ======/ /=====
=====\ \======川川 ∴)Д(∴)=== / /=======
=======\ \===川川 /=/ /=========
=========\ \川川‖ // /===========
===========\ 川川川川 __/ /=============
============ \ /==============
===============\;;;;;;; /================
================|;;;;;; ヽ================
================|;;;;;; :・: :・: ヽ==============
================|;;;;;;;; 人 ヽ=============
================|;;;;;;;; |============
================:|;;;;;;;;; /⌒⌒ヽ |============
================ |;;;;;;;;;; ( 人 ) |============
================ |;;;;;;;;;;; ゝ ヽ |============
=================/;;;;;;;;;;; |;; | |=============
================/;;;;;;; |;; ;; | / ============
===============/;;;;;; |;; ;;; | /============
==============|;;; |;; ;;; | /
===============|;;; |;; ;;; | /
=============|;;; |;; |
=============|;;; |
|
- 329 :札幌人:2001/07/12(木) 21:49 ID:???
- いいかげんに、福岡>札幌で決着してくれ。
札幌が勝っているのは、人口と面積くらいなんだから。
あと、横浜も札幌より上でいいと思うよ。
実際、札幌人は横浜にすごくいいイメージを持っているからね。
さいたま、千葉だって、確かに都市の規模では札幌以下かもしれないけど
首都圏ということで、利便性は札幌より数段上だと思う。
これと同じことが、京都、神戸にも言えると思うね。
札幌が胸を張って勝ったといえるのは、広島と仙台ぐらいでしょう。
以上、札幌市北区麻生在住の生粋の札幌人より
- 330 :東京人:2001/07/12(木) 21:49 ID:ZoO8lRLY
- 田舎都市のスレはおもしろいな。田舎者は東京に憧れてるの?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:50 ID:dFsU3566
- 札幌=福岡でいいと思う・・・
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:50 ID:???
- ^¥
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:52 ID:???
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < 福岡なんか無視すりゃいいじゃん
\ \_/ / \_________
/⌒ \____/ ⌒\
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ \ / \
\ ・ | ・ \ / ヽ
\ / \ | \ \ / |
\ | \ \/ | |
\ l | \__/ | |
\ ̄ ―- (__ __/ | |
\ / | |
\ / | |
| /| |
つ / |
\ / ;;);;) /
\
\ *
\____/
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 21:53 ID:???
- 今後は、札幌と福岡をライバル扱いしないように。
福岡に失礼です。
札幌には、ライバルとなるような適度な都市はありません。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:54 ID:???
- 札幌市北区麻生
http://www.google.com/search?q=%8ED%96y%8Es%96k%8B%E6%96%83%90%B6&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
いい街だね
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:55 ID:???
-
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < あと、ちんぽ福岡を甘やかすなよ
\ \_/ / \_________
/⌒ \____/ ⌒\
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ \ / \
\ ・ | ・ \ / ヽ
\ / \ | \ \ / |
\ | \ \/ | |
\ l | \__/ | |
\ ̄ ―- (__ __/ | |
\ / | |
\ / | |
| /| |
つ / |
\ / ;;);;) /
\
\ *
\____/
- 337 :東京人:2001/07/12(木) 21:57 ID:???
- >>334-335自作自演の札幌人
田舎者同士醜い争いしてろ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:59 ID:???
- >>337
福岡塵氏ね
- 339 :東京人:2001/07/12(木) 22:05 ID:???
- 福岡人じゃねー。くさい福岡人と一緒にするな。
337おまえは東・京・人が読めないのか死ね。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:45 ID:VLUREYfo
- >329
おれ、横浜人だが、横浜は最悪だよ。
確かに、イメージはいいが、住むとなると最悪です。
政令指定都市では、最下位に値します。
東京が近いせいか、中途半端な街だしね。
だから、俺は、東京に買い物に行きます。
周りの奴らも、みんな、東京で買い物します。
横浜駅は、乗り換えのみで、買い物は東京で買い物は、横浜人の常識です。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:47 ID:???
- >>339
福岡塵氏ね
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:59 ID:???
- 福岡も口ばっかりじゃなくて画像だせよ。
未来都市・千葉市幕張新都心
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/shinjidai/00/makuhari-j.html
http://www.remus.dti.ne.jp/~anjo/mar10j.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~taku24/m1index.html
http://www.asahi-net.or.jp/~kr5t-hrks/g03fah00.htm
http://www1.freeweb.ne.jp/~kayaneko/makuhari.htm
http://www.johokan.net/guide/CONTENTS/messe.html
これ以上の写真だしたら負けだと認めてやるよ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:02 ID:???
- >>342
福岡塵氏ね
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:04 ID:???
- おい福岡人居たら相手してやれよ
この糞ヤローウゼーんだよ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:06 ID:???
- 文句ばかり言わずに画像出してみろ!低層ビル都市福岡の諸君。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 00:06 ID:???
- >>342
いやー千葉なんか最初から眼中にないから。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:07 ID:???
- >>346
342は福岡人に言ってるんだよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:04 ID:???
- 福岡って見栄えしないよね〜、横に広がってるって感じだ、一般的に高層ビルが連立してるほうが都会的に見えるよな〜。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:35 ID:???
- >>348
たしかに見栄えはね。しかし昔東京に住んでて初めて新宿副都心見たときは
オオッーって思ったけど最初だけ。
結局1回もビルには入らなかったし西新宿に行く事もありませんでした。
住んでる人にとってはどうでもいいんじゃないでしょうか?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:00 ID:???
- >>349
>>住んでる人にとってはどうでもいいんじゃないでしょうか?
ドームの屋根が開くだの都市高速があるだの
しょうもない自慢ばっかりしてウザがられている
福岡人の言うことですか(ワラ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:26 ID:???
- 上げ
- 352 :うわー:2001/07/13(金) 16:29 ID:???
- つーか、札幌人は札幌のこと以外知らない。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:33 ID:66D6rjFI
- >350
広島ですか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:33 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) キショ
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩__
/ ( || ||____|E)ノ ̄ 俺ってイケてるかな?
[]__| | どれみ命ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[)_[)
- 355 :福岡>札幌:2001/07/13(金) 19:29 ID:???
- 札幌なんてただの寒冷地だしね。
- 356 :うわー:2001/07/13(金) 19:32 ID:???
- まぁ、福岡でマラリアが発生するようになれば、
寄生虫も越冬できない札幌の価値はあがるなぁ。
- 357 :福岡>札幌 :2001/07/13(金) 19:33 ID:???
- そういう妄想でしか福岡に対抗できない点が、寒冷地の痛いところ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:06 ID:???
- >357、福岡の評判を落としすぎ、まじ福岡人としてすげー気分わりい、てめえは氏ね、いや死ね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:00 ID:???
- 自作自演で荒らすなよ福岡人、札幌のほうが高層ビル多くて見栄えがいいぞ、その点福岡は・・・(ぷ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:39 ID:???
- 札幌に高層ビルなんて有ったか?
いくら高くてもテレビ塔はビルとは呼ばないぞ。
- 361 :大丸のないところが糞田舎:2001/07/14(土) 12:35 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) キショ
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩__
/ ( || ||____|E)ノ ̄ 俺ってイケてるかな?
[]__| | 平岸天神ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|セコイマート|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[)_[)
80 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)