■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナリタブライアン追悼記念スレ
- 1 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:10 ID:m1g/Ub0A
- 今日9月27日は三冠馬ナリタブライアンの命日です。
あの日からはや3年。
ナリタブライアン基地の皆さん!ブライアンについてマターリ語りましょうぞ!!
- 2 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:13 ID:dKiT8Lt2
- なぜか3冠レースの中で菊花賞がいちばん単勝支持率が低かったんだよな。
たかがスターマンに負けただけで、そりゃねーだろと思った。
案の定、ぶっちぎり。ざまーみろだね。
- 3 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:13 ID:PRkQuvwk
- あの栄光の4冠ロードから、はや7年…。
謹んでお悔やみ申しageます。
- 4 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:14 ID:D8h2f8jU
- (・∀・)マターリ
- 5 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:15 ID:40t5ek8M
- 俺の誕生日前日に逝ってしまったナリブ…
自分の誕生日の日付が入ったスポーツ新聞はあまりに酷でした
- 6 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:16 ID:PRkQuvwk
- >>2
あの頃は、距離不安説や道悪不安説も出てたからね。
まぁ、敗戦が一番の原因だろうけどね。
俺もざまーみろって思った。
- 7 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:17 ID:dKiT8Lt2
- やや重なのに、レコード。
チゴイデスネ
- 8 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:17 ID:Nbe5lg0s
- 高松宮杯出走は可哀相だったな。
- 9 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:17 ID:pgDl2lRI
- 最後の直線、黒い馬体が沈むように加速する
姿が好きだったなぁ
しかし、現役の晩年は痛々しかったな・・・
- 10 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:18 ID:dKiT8Lt2
- マイネヴィータに、オークス勝って欲しいね
- 11 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:18 ID:m1g/Ub0A
- 菊花賞もいいけど皐月賞が一番すげーおもた
- 12 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:20 ID:m1g/Ub0A
- >>10
すげー期待してるよ
もしかするとって思ってしまう
- 13 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:20 ID:PRkQuvwk
- >>7
やや重発表だったけど、かなり道悪だったような…。
シャドーロールも真っ黒になってたし、
ダートだけど医王子特別のダートは死んでたような…。
- 14 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:23 ID:CmnpkHWU
- 「弟は大丈夫だ! 弟は大丈夫だ!」
杉者アナの実況が耳について離れない・・・。
- 15 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:23 ID:dKiT8Lt2
- >>11
そうそう、最内枠ひいちゃってな
これ多分つつまれるだろうなー、どうやって出てくるんだろうと
思ったら、何と先行策!
あの異常なハイペースを追走して、前の馬がバテると
さっと外へ出して、あとはちぎる一方。
あんなレースみたことないね。
- 16 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:23 ID:m1g/Ub0A
- >>6
今思うと3000あたりがベストだったと思う
- 17 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:25 ID:BBVbYpKY
- 当時、GT当日でもウインズ行ってたんだけど
ブライアンの時は何か見といた方がいいかも
と思って、皐月、ダービーと現場に行った。
金が無くて、菊を現場で見れなかったのが残念。
- 18 :名無:01/09/27 17:25 ID:6UHKnqt2
- テープが切れそうで見れないが
どろどろ真黒ホントにやや重?って感じだしね
一番脂ののってた時期のヤシママークで7馬身
自分のぺースでレースしてたら・・・どんなんだったんや
- 19 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:25 ID:xiJqUMsY
- 南井さん、今夜の酌はどんな味?
- 20 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:26 ID:dKiT8Lt2
- >>14
兄も大丈夫であってほしかった
- 21 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:26 ID:m1g/Ub0A
- その後ろに大名マークナリタブライン
さあここからどのように突き抜けてくるのか!?
外目に南井はうまくもちだした!
- 22 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:27 ID:6fkhlF/k
- >>16
つか、駄馬は距離が伸びるほどごまかしきかないからだろ
- 23 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:28 ID:m1g/Ub0A
- >>21
あっ皐月賞の実況ね
- 24 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:29 ID:dKiT8Lt2
- あの皐月賞を見れば、底無しのスタミナと
あのハイペースに余裕しゃくしゃくでついていけるスピードが
あることはすぐにわかっただろうに、誰が距離不安なんて
いってたんだろう?
- 25 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:31 ID:PRkQuvwk
- >>21
俺もあの三宅の実況が好きだ!!
さぁ先頭はナリタナリタナリタナリタブライアン!
抜けた抜けた抜けた完全に抜けた!
さぁ、そして外から…。
- 26 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:32 ID:fA7VDdSo
- 菊花賞2週目第4コーナーの上がっていくシーンが印象的。
春天はいまだにショッキングレースナンバー1。
- 27 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:32 ID:B/6jYECg
- 亡くなったあとの秋華賞のファレノールナパーク馬券とれた
ブライアンファンがいそうだな
- 28 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:32 ID:K1JForDI
- きんもくせい特別
コーナー回りながら前にいた二頭をぶっとばして出てきた
何気に凄いことするなと今見て思った。
- 29 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:32 ID:6fkhlF/k
- ポラリスがいれば3冠無理だったかモナー
- 30 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:32 ID:dKiT8Lt2
- サクラスーパーオーだ!サクラスーパーオーだ!
しかし勝ったのはナリタブライアーン!
「しかし」とは何事だ(藁
つーか、2着争いばっか実況してた印象が強い。
- 31 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:33 ID:dKiT8Lt2
- >>29
そういうことは重賞勝ってからいおう
- 32 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:35 ID:PRkQuvwk
- だよね!そういえば、98年のダービーの時に
ボールドエンペラーの調教師が、人気馬にとって距離延長は不安になるけど、
人気薄にとっては未知の魅力になるんだよ!って言ってた。
名言だね。背筋がゾクっとした。
ブライアンもそういうわけで不安説が出たんだろうな。
前年のブルボンも春は圧勝だったし。
- 33 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:36 ID:B/6jYECg
- 皐月の実況はいいよねー
ナリタブライアン圧勝、ナリタブライアン圧勝、
2着にサクラスーパーオー
勝ちタイム 1分59秒0 レコードタイム!!
やはりナリタブライアンは強かった、
おそるべしナリタブライアン、まずは一冠です!!
- 34 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:37 ID:JX9CC6f2
- >>31
ノーザンポラリスと思われ
- 35 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:37 ID:dKiT8Lt2
- >>32
へー、そんなこといってたんだ。
いいこと言うね。藤沢に一万回聞かせたい。
- 36 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:38 ID:dKiT8Lt2
- >>34
だから勝ってないだろ
- 37 :34:01/09/27 17:38 ID:JX9CC6f2
- たしか嵐山sでレコードで走ったのち,故障。
まぁどっちにしろブライアンの敵ではなかったけど。
- 38 :34:01/09/27 17:39 ID:JX9CC6f2
- すまそ
- 39 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:39 ID:dKiT8Lt2
- 今日も涼しい顔をしてビワハヤヒデ圧勝!
- 40 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:41 ID:Vpx733eU
- ブライアンは強い
- 41 :薫爾 ◆0by5GtT2 :01/09/27 17:42 ID:YLUWv.XA
- おれビワの方が強かったと思うな。
- 42 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:43 ID:PRkQuvwk
- しまった>>25間違えた…。
さぁ先頭はナリタ!ナリタ!ナリタ!ナリタブライアン!
抜け出した抜け出した!完全に抜けた!
さぁ、そして外から、外から7番のサクラスーパーだ!
サクラスーパーオーだ!
間から16番のフジノマッケンオー!
しかし勝ったのはナリタブライアーン!
ナリタブライアン圧勝!ナリタブライアン圧勝!
2着にサクラスーパーオー
勝ちタイム 1分59秒0 レコードタイム!!
やはりナリタブライアンは強かった!!
おそるべしナリタブライアン、まずは一冠です!!
- 43 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:44 ID:dKiT8Lt2
- >>41
どっちも強いYO
- 44 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:46 ID:B/6jYECg
- あのころの競馬、熱かったなぁ・・・
- 45 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:47 ID:PRkQuvwk
- はぁ〜、あの兄弟対決がどうしても見たかった…。
もう叶わぬ願いだけど…。
- 46 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:48 ID:CmnpkHWU
- 皐月賞って、確かスーパーオーの枠が一番人気無かったんじゃなかったっけ?
ブライアンからだとどの枠も全然配当付かなくて、しかたなくスーパーオーの枠
勝ったら当たっちゃったんだよな。
懐かしい思い出だ・・・。
>>20
涙が出るくらい激しく同意
- 47 :薫爾 ◆0by5GtT2 :01/09/27 17:48 ID:YLUWv.XA
- >>43
同意。
ブライアンが弱いなんて一言も言ってない。
- 48 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:49 ID:dKiT8Lt2
- 強い最強馬がいた時代です。
名前を見ただけで、逆らおうなんて気すらおきなかった。
素直にハヤヒデやブライアンから流すだけで
簡単に馬券も取れた。
だから予想も楽だった。
あの頃のツケが、今になって押し寄せてるのかも(苦藁
- 49 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:49 ID:PRkQuvwk
- 120円のダービー馬なんて…うん十年出ないだろうなぁ…。
- 50 :エアダブリン:01/09/27 17:49 ID:pgDl2lRI
- あの頃は熱かったなぁ
- 51 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:52 ID:BBVbYpKY
- 今だから言おう
ダービーでエアダブリンの単5000円買った。
サムソンビッグとの馬連(たしか千倍超)も3000円買った。
恥ずかしい・・・
- 52 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:52 ID:B/6jYECg
- >>48
テイオー、マック、ブルボン、ハヤヒデ、そしてブライアン
本当の英雄がいて伝説をつないでいった黄金時代だな
- 53 :ギヤック ◆KFnD0zFs :01/09/27 17:52 ID:Lf1j4QsI
- ルドルフは1,3倍だったけ?
皐月賞と菊花賞ではルドルフの方が単勝配当少ない。
- 54 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:53 ID:PRkQuvwk
- 俺はブライアンーダブリンの一点に全財産をつぎ込んだ。
といっても、厨房の全財産1万円だけどね。
10万2千円は嬉しかった…。
- 55 :頭の悪い嫌煙者:01/09/27 17:55 ID:7gxOQw0Q
- 後継種牡馬は、いそうですか?
- 56 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:56 ID:6fkhlF/k
- >>55
ビワタケヒデ(w
- 57 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:56 ID:dKiT8Lt2
- ビワタケヒデ
- 58 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:57 ID:PRkQuvwk
- ビワタイテイ
- 59 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/09/27 17:59 ID:uxxgCGAc
- ホント、死ぬほど好きな馬だった。
思い出深いのはダービー。堺アナの
「ナリタブライアン一人旅!ちぎったちぎった!!」
が、忘れられないなあ。
- 60 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 17:59 ID:CmnpkHWU
- ナリタスターホープ・・・
- 61 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:03 ID:BBVbYpKY
- >>60
俺もけっこう期待してたんだけど。夏の惨敗から出てないよね?
骨折でもしたか?
- 62 :名無し:01/09/27 18:03 ID:uV/EVgXo
- ディープインサイド
最近勝ちあがったナリタリュウセイ
- 63 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:05 ID:B/6jYECg
- http://www2.gol.com/users/dicky/Your%20Brian%20kanataku.htm
- 64 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:08 ID:ianQFUys
- >>61
復帰したけど負けちゃったよ。
- 65 :名無し:01/09/27 18:09 ID:uV/EVgXo
- >>63
菊は出れるのか?
- 66 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:10 ID:Yz6Tut6Y
- 一分間黙祷age〜。
- 67 :名無し:01/09/27 18:14 ID:uV/EVgXo
- ウイングブライアン
- 68 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:15 ID:dKiT8Lt2
- >>65
今年は登録さえすれば500万下の馬でも出られそう
スティールキャストみたいに(藁
- 69 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:16 ID:YPks3jYE
- パシフィカスってそんなに期待されてない繁殖だったんですよね
輸入された時もその他大勢という感じでした
それが名繁殖と言われるようになる
- 70 :名無し:01/09/27 18:17 ID:uV/EVgXo
- スターホープ出てきたら…どうしよう
- 71 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:18 ID:PRkQuvwk
- >>69
ビワハヤヒデがお腹に入ってて800万円だったそうだ。
- 72 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:19 ID:dKiT8Lt2
- >>69
なにせ向こうに残した産駒はみーんなセン馬にされてるし。
しかも腹に宿してたのが無名種牡馬シャルード。
もしパシフィカスが早田に買われなかったら
ハヤヒデも去勢されてたかもね。
で、ケルソ、フォアゴー、ジョンヘンリーの再来って
呼ばれてたかも。
- 73 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:20 ID:YPks3jYE
- >>72
実は輸入当初、アラブを付ける予定まであったんですよ
50%のやつをね。そんな程度の繁殖だったと
- 74 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:21 ID:dKiT8Lt2
- >>73
ためしにつけてみればよかったのに(藁
まちがいなくアラブ最強馬がでただろう。
- 75 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:22 ID:YPks3jYE
- 50%アラブの場合、当たり外れがありますからね
外れが出れば目もあてられない
- 76 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:35 ID:99fjQ3zI
- パシフィカスって日本競馬史上にのこる名繁殖牝馬だよね
- 77 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:37 ID:YPks3jYE
- 三冠馬を出せば名繁殖は間違いないだろな
- 78 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:37 ID:99fjQ3zI
- ところでブライアンって早漏って聞いたんだけど
- 79 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:38 ID:KbJ.eqY6
- たしか「ブライアンズタイムに合う繁殖を」ってことで
パシフィカスを連れてきたんじゃなかったっけ?
- 80 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:39 ID:99fjQ3zI
- >>77
ブライアンのほかにもビワだしてるってのはおおきんじゃないかな
なにげにビワタイテイも重賞勝ってるし
- 81 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:40 ID:KKLTWcPA
- このスレいいね。
ちょっと早いけど酒でも飲みながらシミジミマターリしたいね
- 82 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:41 ID:99fjQ3zI
- サンシャインフォーエヴァー購入予定だったはずが断られてBT購入
運命ってすごいね
- 83 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:41 ID:Yz6Tut6Y
- >>80
一応。タケヒデね。
- 84 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:42 ID:Yz6Tut6Y
- >>82
そしてサンシャインフォーエヴァーの現状を見ると、やっぱり運命って凄いよな。(w
- 85 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:43 ID:99fjQ3zI
- >>83
sumaso
マジで恥ずかしい。タイテイは重賞どころじゃないか
- 86 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:43 ID:KKLTWcPA
- うんうん。
ナリブを世に送り出すために日本に来る運命だったって感じ。
- 87 :会長(神聖包茎):01/09/27 18:43 ID:94ghkE8A
- >>80
ビワタイテイは厨房じゃな
- 88 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:44 ID:99fjQ3zI
- >>84
うん。サンシャインフォーエヴァー三句は?って聞かれても俺答えられないもん
- 89 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:46 ID:uX1HJszM
- ポートブライアンズ平地復帰(予定)あげ。
- 90 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:46 ID:Yz6Tut6Y
- >>85
折角のマターリスレだ。気にするな。
- 91 :名無し:01/09/27 18:47 ID:uV/EVgXo
- タイテイって引退した?
- 92 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:48 ID:99fjQ3zI
- >>91
たぶんまだ
- 93 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 18:49 ID:99fjQ3zI
- >>90
ありがと。アンタやさしいな
- 94 :名無し:01/09/27 18:50 ID:uV/EVgXo
- >>92
最後に見たのいつだった?去年のはる?
- 95 :タイテイ:01/09/27 18:53 ID:JX9CC6f2
- http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1997105205
- 96 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 19:58 ID:Hji0FuWA
- ブライアンとスズカが逝ってしまった98年秋
おりゃ少し競馬はなれたね。実際
- 97 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:07 ID:Hji0FuWA
- ところでブライアンて順調にいけば海外行く予定だったのか?
- 98 :モルボル ◆e76u6HVc :01/09/27 20:12 ID:HC97pkys
- タイテイの成績は安定してるね
ビワに近いカナ?
レベルが違うが・・・
- 99 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:17 ID:vXvQiQAA
- >>97
たぶんそーじゃねーか
大久保が言っていたような気がする
- 100 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:18 ID:egpnOwKM
- http://www.angel.ne.jp/~naribu/NaritaBrian/kekka/k7.html
2着以下もなつかしい
- 101 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:19 ID:Pjfy/pA6
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 100ゲットォォォォォ
" , 、 ミ \_______
ゝ∀ く (´´
( つ つ (´⌒(´
/ /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(__)(__) (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 102 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:19 ID:dKiT8Lt2
- 名馬の誕生に偶然はつきもの。
トウカイテイオーは父ルドルフの種付け権を持っていたオーナーが
トウカイローマンに付けようとしたんだけど、もう1年走らせること
になって、じゃあ妹のナチュラルにってんで産まれた。
ミホノブルボンはミルジョージを付けたがったが、種付け料が高い
から代わりにマグニテュードを付けて産まれた。カツミエコーも
ダンディルートの代わりにシャレーだったって話もある。
- 103 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:20 ID:vXvQiQAA
- >>100
サクラエイコウオー最下位じゃん
俺はすきだけど。この馬
- 104 :101:01/09/27 20:21 ID:Pjfy/pA6
- ずれた上に・・・逝ってきます
- 105 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:21 ID:dKiT8Lt2
- >>99
いったというより「いわされた」ような気がしないでもないけど。
実際、どこまで本気だったかは疑問。
ただ、本当に順調だったら、行かざるを得ない雰囲気はあったな。
- 106 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:21 ID:vXvQiQAA
- >>102
サイレンススズカもだな
- 107 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:23 ID:vXvQiQAA
- >>105
たしかに5歳無事ならほぼG1総ナメだからいくしかないよな。6歳に
- 108 :モルボル ◆e76u6HVc :01/09/27 20:23 ID:HC97pkys
- ブライアン
二着に0.6
三着に1.3
すごい!!
- 109 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:26 ID:99M5I6h.
- >>52
オグリも入れてやってくれろ。
- 110 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:27 ID:dKiT8Lt2
- >>107
ついでにハヤヒデも無事だったら・・・
- 111 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 20:27 ID:vXvQiQAA
- >>109
小栗はアイドルすぎるからアウト
- 112 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 21:17 ID:DKnGB83k
- >>96
俺もさすがにひいたYO
二頭の巨星落ちるってかんじだったYO
- 113 :あわぱらごん:01/09/27 21:20 ID:U3Auvtqg
- 追憶記念っておかしくない?
- 114 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 21:22 ID:DKnGB83k
- >>113
たしかに言われてみれば。
ナリタブライアン3周忌スレとかのほうがいいね
- 115 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 21:45 ID:0HuWHFQA
- >>79
所詮「後付け」の論理だと思うよ
偶然に自分とこのブライアンズタイム付けて産まれたと、たぶん
そうじゃないかと思う。
- 116 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 21:56 ID:DKnGB83k
- >>115
それっぽいね
パシフィカスにはサンデーつけてほしかったけど
- 117 :平成の名勝負:01/09/27 22:06 ID:kS2arG3.
- さぁ、動いた!マヤノトップガンが行った!
有馬記念を制したマヤノトップガンが先頭にたった。去年の年度代表馬。
そして外から黒い防止がすーーっと上がってきた。
すっとナリタブライアンがマヤノトップガンも外へ行った。
- 118 :平成の名勝負:01/09/27 22:07 ID:kS2arG3.
- ナリタブライアン、問題は直線!
問題は直線、400メートルであります。
マヤノトップガン、外からナリタブライアン。
昨年の年度代表馬。一昨年の年度代表馬。
大歓声があがる阪神競馬場。
- 119 :平成の名勝負:01/09/27 22:07 ID:kS2arG3.
- さぁ、ブライアン!蘇れブライアン!!
武の左ムチ。
内からマヤノトップガン!
ブライアン出た!ブライアン出た!!一年ぶりの勝利か!!!
- 120 :平成の名勝負:01/09/27 22:07 ID:kS2arG3.
- マヤノトップガンが差し返す。
さぁ、どっちだ、どっちだ??
内か、外か?内か外か??
わずかに・・・外か?
わずかに外、ナリタブライアンか・・・・・!!!
- 121 :ギヤック ◆KFnD0zFs :01/09/27 22:08 ID:cyCTjQiY
- 大川さんはそのレースを酷評してるね。 どう思う?
- 122 :平成の名勝負:01/09/27 22:12 ID:kS2arG3.
- >>121
だから何?
多くの人の心をとらえたレースが名勝負じゃないなら、
名勝負ってなんだと思う、ギヤック教えてよ?
ユタカコールとブライアンコールがG1じゃないのに起こったレース。
- 123 :ギヤック ◆KFnD0zFs :01/09/27 22:14 ID:cyCTjQiY
- >>122
いや、俺もテレビ見てて鳥肌たったよ。歴史に残る名勝負だと思う。
ただ、意見をききたかっただけ(汗)
- 124 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 22:16 ID:KgA0Ddho
- >>123
中山競馬場にいたけど、
直線、ブライアン連呼だったな。。。
- 125 :名無し ◆14DNSmJU :01/09/27 22:19 ID:uV/EVgXo
- 正直、今年の阪神大賞典は
直線ナリタ連呼だった
- 126 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 22:29 ID:zbNdHeTM
- >>124
俺はアミサイクロンの連呼で力尽きてた
ひらめ〜〜〜
- 127 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 22:34 ID:kS2arG3.
- >>126
サイクロン好きだったけど障害で予後ったんだよね…
- 128 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 23:18 ID:6pIdQo/.
- >>121
ブライアン基地だけど俺あんまり好きじゃないよ
勝ったときは嬉しかったけど切なさも感じた
なんていうかもうかつてのブライアンにはもどれないのかなって感じた
- 129 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 23:22 ID:cYWxFJ7c
- 3歳(当時)までは「強いけれども他馬がつけいる隙はある」馬
だったけど、4歳になってから、特にダービー頃は「隙すらない」
馬に成長しやがった。私や穴党だから無謀な挑戦やり続けて
タイヘンだったよ。
- 130 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/27 23:25 ID:6pIdQo/.
- >>129
俺は朝日杯みてもマダマダって思ってたけど
春初戦の共同通信杯でモノが違いすぎると痛感した
- 131 :レッツファイト:01/09/27 23:32 ID:wGdVluN6
- レースを見て鳥肌が立った。あのダービーは永遠に宝物。
厨房みたいな物言いだがね。
黙祷。
- 132 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 00:23 ID:yiVvXOi6
- 今年の2歳世代
1頭でいいからG1馬を
- 133 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 02:06 ID:p1zYbq1k
- マイネヴィータに期待age
- 134 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 06:51 ID:u/p3yucc
- hage
- 135 :名無:01/09/28 16:14 ID:EIJnoI.I
- 怪我をしてなければ・・・の一言に尽きる
最盛期に怪我→其のせいで早熟だ駄馬だって・・・
全盛期とまでいかなくとも国内トップ級までは復調してたんだし
惜しいよなぁ
- 136 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 16:20 ID:u/p3yucc
- >>135
同意。4歳まで走ってG1、8勝はかたいね
もしかすると初の年間無敗G1、5連勝ホースはオペではなくナリブだったかもしれない
- 137 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 16:20 ID:8aAjGXDM
- RVHw7rIkとtkdZy5g2はDQNで厨房だから気をつけろ。
- 138 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 16:22 ID:pKctjGf2
- (>人<)手のしわとしわとあわせて幸せ。なぁむぅ〜〜〜
- 139 :oraoradesuka:01/09/28 16:47 ID:7pdO5Cto
- あの阪神大賞典の日、家が内装工事かなんかでテレビが見れなかった。
近所の友達んち押しかけて見せてもらったよ。
確かその友達、そん時ドラクエ6やってたなぁ。
時間ぎりぎりだったから無理言ってやめてもらった。
マイネヴィータ以外の期待できそうな三区っておらんの?
- 140 :oraoradesuka:01/09/28 16:49 ID:7pdO5Cto
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=1001339625
親仔age
- 141 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 16:58 ID:2FpjA6gw
- 牡馬のめぼしいのはいないのか・・・
- 142 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 17:01 ID:u/p3yucc
- >>141
ナリタスターホープに期待するしかないな
- 143 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 17:25 ID:qaYV3vd6
- >>135
剥げ同意。
結果論だけど3歳いっぱいで引退してたほうが良かったね
晩年はほんと痛々しかった
大久保って高松宮後に屈腱炎になったのにまだ現役にこだわってたんだろ(w
すげーよな。成田タイシンといい
でも大久保のおかげであそこまでの名馬になれたのかもしれない
ビワの弟ってことでかわいくやられてたらどうなったことか
BTは使って負けて強くなる馬おおいからね
ただ初年度産駆だから大久保がそんなこと知っていたかはわからんが
- 144 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 17:55 ID:JaR5e9LY
- マイネヴィータの活躍が気になるところだ
- 145 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 18:00 ID:sBo1qH9k
- ブライアン基地はアンチグラス。
よってオペ基地多し。ということはアンチタキオン。
- 146 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 18:04 ID:ylj0J5R.
- ぶっちぎりを期待して、実際に毎回ぶっちぎってくれる馬はもう出ないのか
- 147 :ギヤック ◆KFnD0zFs :01/09/28 18:05 ID:uCktr8AM
- 出るんじゃない?
- 148 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 18:14 ID:PZjULr2s
- 12勝のうち11勝が、しかも11連続3馬身以上ぶっちぎり。
- 149 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/28 23:05 ID:wH5/XgqM
- >>145
んなこた〜ない
俺はブライアン基地で大のアンチオペさ
ついでにタキオン基地かもしれない
つ〜かぶっちぎる馬が好きなのさ
ムオペでは萌えんよ
- 150 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 01:19 ID:PKEQ5nrw
- >>149
同意
俺もブライアン基地だけど
オペラオーは大嫌い。
- 151 :あ:01/09/29 01:21 ID:eQNCAqrU
- ブライアンの走法が好きです。
- 152 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 01:33 ID:3CuJzpEI
- >>145
そうかなあ?
自分はブライアン基地でグラス基地。
オペもどうでもいいし、タキもどうでもいい。
不安定というか信頼できない強さが好きなんです。
サッカーボーイとかイナリワンとかナリタタイシンとか。
その点では近年は好きな馬があまりいないね。
- 153 :薫爾 ◆0by5GtT2 :01/09/29 01:35 ID:qnKk0YcU
- >>152
ブライアンはパンクする前は信頼できたかと。
ナリタタイシンは俺も好きっす!
- 154 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 11:30 ID:Qy7/tfz6
- ブライアン基地=アンチオペでよろしいか?
- 155 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 11:41 ID:8FKmAX6E
- >>154
どうしてそんなに決め付けたがるんだ?
- 156 :oraoradesuka:01/09/29 11:46 ID:JcjvQ8T2
- >>154
155が言ってるようにそういう風に一概に決められるもんじゃないよね。
ブライアンはなんか基地論争とは独立してる感じがする。
- 157 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 11:46 ID:CLvQVfpo
- >154
ごめん、俺ブライアン基地でオペ基地
タイプが全然違うから、ブライアンとちがう魅力を感じる
実績至上主義じゃないよ
- 158 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 11:53 ID:VjE0teOI
- >157
変わってるな。
まったくの逆タイプなのに
俺はぶっちぎり基地。
- 159 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 11:53 ID:MR0w.zS.
- ナリタブライアン記念館の石にくだらないことを書く奴は逝ってよし。
因みに俺は「不世出の名馬だった。産駒の大活躍もきぼーん。」と書いてきた。
ところであそこのマジック、まともに書けるやつが1本もなかったぞ。
黄色も茶色も紫も全部アウト。ちゃんと準備しとけよな・・・・・
- 160 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 11:55 ID:RbdKUVBc
- 嫌いな馬なんていない
- 161 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 12:10 ID:VjE0teOI
- >ナリタブライアン記念館の石にくだらないことを書く奴は逝ってよし
どんなの書いてた?
- 162 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 12:21 ID:R.f7T.eg
- ナリタブライアン=三冠駄馬
- 163 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 12:25 ID:VjE0teOI
- >>162
氏ね
- 164 :あ?:01/09/29 12:26 ID:JNdZBUn2
- 162よ
おまえも『紅の豚』か『ベイブ』でも観てろ。
- 165 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 12:37 ID:R.f7T.eg
- 根拠
1.クラシック戦線は相手に恵まれた
2.故障後の成績は散々
3.初年度から大物を輩出していない
上に記したことから三冠駄馬と言えよう
- 166 :名無しさん@お馬で人生アウトしません。:01/09/29 12:50 ID:ap.adW8g
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´Д`)/< 先生!!>>164が他スレでも同じこと言ってスベってます!!
_ / / / \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 167 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 12:52 ID:9Dvit2OM
- >>158
てことはサイレンス、バクシンオー、セイコーサンデーとかが好き?
俺もぶっちぎりは好きさ
- 168 :心の友:01/09/29 12:54 ID:Cu4asXng
- 165の反論
1.クラシック戦線は相手に恵まれた
ボコボコ馬場の皐月賞のコースレコード勝ち(当時)をどう説明する?
2.故障後の成績は散々
確かにそうかもしれないが天皇賞春レコード勝ちのトップガンに
競り勝った阪神大賞典の勝負根性、そして3200mの天皇賞春2着後に
出走した高松宮杯1200mで4着入着は適正云々よりも
能力の違いと考える。
仮にオペラヲーが今週のスプリンターズSで出走したら掲示板すらままならないであろう。
3.初年度から大物を輩出していない
こればっかりは100%反論できないが、現3歳世代でも古馬になってからおお化けする馬がいるかもしれない。
しかし、さすがにルドルフ=テイオー級はムリか(汗)
- 169 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 12:56 ID:EFFzatBA
- 俺はバクシンオー基地なんだけど
何故か『黙れ!短距離基地が!!』といわれる、、、悲しい
- 170 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:00 ID:VjE0teOI
- >>165
それマジでいってんの?
- 171 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:00 ID:kGBwuI52
- >>169
いや、俺もバクシンオー好きだよ。
日本競馬史上最強のスプリンターは彼でしょ。
「さぁ、小島太!これが最後の愛のムチ!
これが最後の愛のムチ!」
- 172 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:02 ID:VjE0teOI
- >>171
実際その実況には萌えた
- 173 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:07 ID:lv3K9DV2
- >165は常識人だ。そう、常識で考えるなら
クラシック戦線は相手に恵まれ、故障後の成績は散々、
初年度から大物を輩出していないような馬は駄馬とも言えよう。
しかし>165は知らない。
常識という尺度では測ることができない馬がかつて存在したことを。
>165よ、君に罪はない。不幸なだけだ。
ナリタブライアンという名の奇跡を体験できなかったことが。
- 174 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:10 ID:VjE0teOI
- クラシック戦線は特に低レベルじゃないだろ!
- 175 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:10 ID:RbdKUVBc
- 相手に恵まれても超ハイペースを先行して2000m1分59秒で走れる3歳馬なんて見たことない
- 176 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/09/29 13:19 ID:kN1S4pnc
- >>165
間違いなくネタ&煽り
>>175
同意。
- 177 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:28 ID:CLvQVfpo
- >175
付け足すとすれば
「1分59秒0は、古馬のコースレコード1分59秒5をコンマ5秒更新」
- 178 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:54 ID:DYKTwYqs
- >>165
で、競馬歴何年?最強馬は?おせーて。
- 179 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 13:58 ID:R.f7T.eg
- >>178
競馬歴4年 最強馬タイキシャトル・テイエムオペラオー・エルコンドルパサー
- 180 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 14:00 ID:DYKTwYqs
- >>179
ありがとー納得した
- 181 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 14:55 ID:mSLDHC1w
- ブライアンの人気レース予想大会
@朝日杯
A共同通信杯
Bスプリングステークス
C皐月賞
Dダービー
E京都新聞杯
F菊花賞
G94有馬記念
H95阪神大章典
I天皇賞秋
J96阪神大章典
K高松宮記念
予想オッズ
ダービー 2.0
菊花賞 2.4
皐月賞 4.5
96阪神大章典 9.6
95阪神大章典 24.8
以下省略
俺ならC−Fの一点勝負だな
遊びでKの複勝も買うかも
- 182 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 15:00 ID:ediRabAc
- 追加
函館3歳S 257.5
- 183 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 15:23 ID:kGBwuI52
- じゃあ漏れは穴狙いでLの短小
- 184 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 15:30 ID:DYKTwYqs
- C皐月賞一点買い
- 185 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 17:12 ID:3j/YYFwc
- F一点10万
- 186 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 22:25 ID:FQNcSQCE
- 最強あげ
- 187 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/29 22:33 ID:q84g3PWo
- 皐月に100000ラディン
- 188 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/30 22:40 ID:uizTCldc
- age
- 189 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/02 17:15 ID:zShe57eY
- ナリタブライアン90年代最強だろ?
- 190 :ブライアン@天国:01/10/02 17:51 ID:EbOAw59o
- 僕の陣営が、藤沢&イージー岡部じゃなくて良かった
- 191 :メジロバンガード:01/10/08 00:00 ID:0mpww2R6
- 名スレの予感
- 192 : :01/10/08 07:36 ID:slrVJfOs
- あの黒い馬体が首をぐぐっと下げてシャドーロールが揺れる姿は
最高に萌えたよ〜
阪神大賞典でハギノリアルキングを馬なりちぎり捨てたレースで
大川のじいさんの「これがたまらんですよ」
ええ、俺もたまらんでしたよ。
- 193 :ついでに:01/10/08 07:44 ID:slrVJfOs
- >>97
5才(現4才)の時凱旋門いく予定だったよ。
- 194 :oraoradesuka:01/10/09 22:31 ID:c5uQ0vgc
- あげとこ
- 195 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:01 ID:Kg.Li6Hs
- 二世代で200頭近くいたナリブーの産駒はもうデビューしてるのかな?
- 196 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:04 ID:Sp4ViQHc
- >>195
これは皮肉なのか?ネタか?
- 197 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:14 ID:PnB0Y0GY
- >192
だよな〜
たしかO川Kじろうってブライアン好きだったような
6歳の阪神大章典で嘆いてたな〜
- 198 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:21 ID:BgDq7FnM
- シャドーロールを流行らせたよね。
95〜96年頃の藤沢や松山厩舎の馬ってほとんど全馬が付けてなかった?
あんなブームを作った馬は他にいないね。
- 199 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:25 ID:PnB0Y0GY
- ジェヌインとか
- 200 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:28 ID:icoZDMAA
- ナリタキングオーのパチぶりも印象深い
- 201 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:41 ID:ihr3nDQ.
- ブライアンの有馬勝った時の見出しは「超馬」だったな。
あんな馬2度と会えないだろうな。
- 202 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:43 ID:QSXOnzsY
- 今週と先週の馬と人呼んだら泣けて来た
帰っておいでブライアン・・・・
- 203 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/09 23:47 ID:PnB0Y0GY
- ブライアンまんせ〜!!
オナニーレスで」すまない
- 204 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 15:15 ID:5I/Ja3/k
- マイネヴィータ、オークス勝てるといいね
- 205 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/10 15:30 ID:nRqWp/DA
- ブライアン・・・
- 206 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 15:32 ID:1TlsuDDY
- なりぶーさいこおおおおお
後藤を殺せ。
オペラオー、吉田豊、竹園バンザーーーーーーイ。
- 207 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 16:11 ID:/es8rQW6
- ブライアンって幼駒時代はいじめられっこだったらしい。
だが、入厩が近くなる頃には陰のボスになっていたそうな。
ブライアンは、いじめられた馬には必ず仕返しをしていたらしい。
この頃から負けず嫌いだったんだな。
天皇賞惨敗の号泣の理由もわかった気がする。
カッコいいよ、ブライアン。
- 208 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 16:11 ID:1TlsuDDY
- なりぶーさいこおおおおお
後藤を殺せ。
オペラオー、吉田豊、竹園バンザーーーーーーイ。
- 209 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 16:13 ID:5I/Ja3/k
- 全く関連性が無い(藁
- 210 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 16:14 ID:/yIR6vkY
- いたすぎだぁ
- 211 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 16:14 ID:1TlsuDDY
- 愛羅武勇 なりぶー
後藤を殺せ。
オペラオー、吉田豊、竹園バンザーーーーーーイ。
- 212 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 20:23 ID:okG0LLQk
- よく調べてみると2世代合わせてナリブー産駒は150頭だった。
- 213 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 20:25 ID:urfczhw2
- 1頭くらい重賞勝ち馬出ないものか
- 214 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/10 20:43 ID:q50XB7uk
- つーか産駒がどうなろうが
ブライアンの走りは俺の脳裏から消しようがない、
見たこともないくらい、これから見ようもないくらいスゴイ馬だった
- 215 :公立大学薬学生 ◆VoWxzUuM :01/10/10 20:44 ID:5S1QskKE
- 俺も三冠馬の競馬をリアルタイムで見たいなぁ。
- 216 :公立大学薬学生 ◆VoWxzUuM :01/10/10 20:44 ID:5S1QskKE
- 間違えた。
三冠の瞬間をリアルタイムで見たいなぁ。
- 217 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/13 16:58 ID:IPZWrDT.
- >>214
だよな〜
あげ
- 218 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/13 17:02 ID:vw.3BvlM
- 良いよなぁブライアン。
ナリブ最高。
俺の魂。
お前ら仲間にしてやるよ。共にマン汁を飲もう。
からあげはみたらし団子。
木刀を潰せ。木刀ヲタ撲滅。
最近禿ヲタもウザイ。
ちょうど一年前。
- 219 :oraoradesuka:01/10/13 17:04 ID:E2FXyrLo
- >>213
でそうだけどね。重賞馬
あとちょっと
- 220 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/13 17:09 ID:IPZWrDT.
- >>219
でそうででないっぽいんだが
やはりマイネヴィータかな
- 221 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/13 17:14 ID:vw.3BvlM
- ナリタブライアンとマン汁を比べたら、スッゲェ悩むけどナリブ。
だって俺の魂。
体に毒だよ、湯冷まし。
メイクラブの方法を聞きたいなら木刀を潰してからにしろ。
いてまえ木刀。
石けん水で失明だ。
- 222 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/13 20:57 ID:RxR/f14c
- ブライアン観てたころは
こんな強いので出てちゃ馬券つまんないなって思ってたけど。
今から思えばとんでもない馬リアルに観れたんで宝だな。
とにかくコイツにかなう馬いないな、これ真実。
それにしても、最近の競馬はイマイチなんだよなぁ、、、
- 223 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/15 10:09 ID:nLAuKLy7
- ブライアン生で見れて幸せだ・・・
- 224 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 10:13 ID:bcwVmxRK
- 旧4歳時の、あの地面を這うような重心の低い走りは凄かった。
ああいうの最近見てないなあ・・・
- 225 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 10:15 ID:3MBj0UPu
- >>224
カッコ良かったよね。ホント、首を上手く使う馬だったなあ。
一番思い出深いレースは・・・高松宮記念かも。
- 226 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/15 10:19 ID:nLAuKLy7
- 見た目派手なのがいいので
皐月賞より菊花賞や一回目の阪神大賞典のほうが
いいんですが・・・
厨房ですか?
- 227 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 10:23 ID:3MBj0UPu
- >>226
僕も好きなのは三冠とか阪神大賞典だよ。
ただ、1200走ってるブライアン&武の姿が
未だに目に焼きついてて・・・。
- 228 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/15 10:25 ID:nLAuKLy7
- 高松はスタートよかったら2着はあったかも??
- 229 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 10:27 ID:3MBj0UPu
- でも先にいっちゃうと、最後の一瞬の脚は使えなかったような・・・。
- 230 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 10:27 ID:KFACbpZo
- 3冠全部テレビでしか見れなかったけど、それでも全部感動した。
菊花賞のときは、スポーツニュースを全部はしごして、
翌日のスポーツ新聞も買えるだけ買った。
こんなことは最初で最後だろう。
- 231 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/15 10:28 ID:nLAuKLy7
- >229
そんなあなたはローズバド出遅れて
内つけてラッキーだったね派?
- 232 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 10:31 ID:3MBj0UPu
- >>231
違うって(藁
でも全盛期のブライアンなら1200でも連に絡んだかも。
やっぱり安田記念にして欲しかった。どうせ使うなら。
- 233 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/15 10:37 ID:nLAuKLy7
- 安田記念のほうがよかったって
当時のほとんどの人が思ってたね
高松後、武が負けたけどブライアンの能力の一端が見せれてよかった
みたいな発言をした時には萎えた
- 234 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 16:04 ID:0r/Hvyu8
- 高松のときだけ、4脚とも白いバンテージまいたんだよね・・・
村田厩務員のおまじないかなと思ってパドックみて胸熱くなった
ちなみにアケボノとブライアンは同じ白いシャドーロールしてても、
いろいろサイズが違って同じ種類の馬とは思えなかったぞ(w
- 235 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 16:08 ID:0r/Hvyu8
- >>233
それ補足。
引退後のギャロップのユタカのインタビューにあったんだけど、
高松に乗ってた河内騎手が、
ユタカに
「何がおこったんかと思ったよ。すごいな。」
高松で直線ブライアンに抜かれるとき、
体験したことないスゴミにビビッタとユタカにいったそうだよ。
- 236 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/15 21:29 ID:nrAqnFLy
- 調子悪くならなかったら
距離関係なくぶっちぎると思うよ。
って、言うか世界NO1だと思うキチガイだよあの馬!
- 237 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/16 17:40 ID:lMPsoowr
- ナリブー最強!マイネルヴィータ!
- 238 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/16 19:14 ID:cGFi0LgS
- >>237
俺もブライアン最強!!
でもマイネヴィータね
- 239 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 05:52 ID:ZBWr69e0
- ブライアンはスタートが天才的によかったね。
同世代にエイシンワシントンというこれまたとんでもないスタートの天才がいたけど。
- 240 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 05:55 ID:tFi+V/mO
- >>239
それほどスタート良くなかったような…
菊花賞でスタート悪かった記憶あるが…
- 241 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 05:58 ID:fy6B7aA1
- マヤノトップガンとマッチレースした阪神大賞典ではよかった
- 242 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 06:05 ID:ZBWr69e0
- >>240
う〜ん、菊花賞は忘れたけど殆どのレースは1歩前に出てたよ。
機会があったらビデオで見てみそ。
お蔭で高松宮記念の単勝3万を未だに持ってるよ(泣
- 243 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 06:22 ID:CrXSZEsB
- 「ナリタブライアン死亡」
新聞を開いた時の衝撃は今でも忘れられない。
- 244 :長文カキコすまぬ・・:01/10/17 06:53 ID:9Qf2xi+t
- 同世代有力馬のうち、エアダブリン、ノーザンポラリス、スターマンらが
故障して、古馬での活躍がみせられなかったため、この世代は弱いと
見ていない人にいわれるのがちと悲しい。
本当はこの世代かなり強いんだよね。
ヤシマだって、菊のころは震えるほど強かった。「ブライアン強いけど、
逆転があるとしたらこの馬以外考えられない」と思うほどの出来だった。
しかし、結果7馬身差。
生涯最高の出来でいったのに、完璧に負け、受けた精神的ダメージは
かなりのものだったという記事を読んだ事がある。
ブライアンが怪我した時は、エア・ヤシマ時代がくると思ったが・・・・
あと、阪神大賞典を見た時は、嬉しい反面悲しかった。
トップガンが調教不足で出来イマイチなのにこんな程度の着差か・・・と。
次の春天で、その思いは確信にかわった。
しかし、3歳時の強さ、与えてくれた感動は一生は一生忘れません。
競馬に興味のない人でも誰でも知っている馬なんて今後当分でないでしょう。
ありがとう、本当にありがとう、史上最強馬ナリタブライアン!!!
- 245 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 07:02 ID:u5AKrk+v
- ブライアンの強さにケチをつける者達へ
武豊「騎手になって初めて2着でしょうがないと思わされた馬」
「スペシャルウィークはブライアンの「後継馬」になれる」
スペのダービー
着差5馬身 2着ホールドエンペラー 後方で溜めに溜めて内から
ブライアンのダービー
着差5馬身 2着エアダブリン 大外回って馬なり
境勝太郎(天皇賞・春をローレルで勝った後)
「悔しいけど、ブライアンが絶好調だったら勝てなかっただろうね」
- 246 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 07:21 ID:tFi+V/mO
- ナムラコクオーが皐月賞に出てたらなぁ…
と思う今日この頃
- 247 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 07:28 ID:YlRYhoHw
- ブライアンはニクコップン食べてたから強かったんだよ!
- 248 :ル○エ:01/10/17 08:12 ID:+YE3+OOI
- >>244
周りのレベルでってよく言うけど(2着馬がうんぬん)
ブライアンと真っ向勝負した馬は皆故障かその後不
振よね・あの世代はかなりレベル高かったと思うわ・・
- 249 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 08:23 ID:o0gQ656b
- >>246
禿同。もし三冠レースでブライアンを負かせる可能性があったのは、
ナムラコクオー(皐月賞のみ)だけだと思う。
- 250 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 08:31 ID:TnUgWJGV
- ヤシマソブリンって
菊花賞前古馬を倒してなかったけ?
- 251 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 09:58 ID:X022uaUY
- >>250
福島で圧勝してたかと・・・
- 252 :ル○エ:01/10/17 09:58 ID:+YE3+OOI
- 福島民報杯よね?1分58秒5で圧勝して
菊に向かったわ
- 253 :ル○エ:01/10/17 10:00 ID:+YE3+OOI
- あーあの時の菊花賞は関東は寒い雨が降っていたわ(>_<)
- 254 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 10:00 ID:X022uaUY
- 京都もどろどろだった。。。
- 255 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 10:01 ID:JLs50juH
- ミスアラレチャン
- 256 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 10:50 ID:oFnnhbpP
- 1994年からもう7年もたつんか。
三冠馬もでないし、ブライアンのような爆発力をもったうまもいないな。
- 257 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 21:12 ID:/CeFj3I0
- ブライアン万歳あげ
- 258 :弱いものイジメ反対:01/10/17 21:16 ID:RrKR8qXo
- >>245
その年の秋天前黄門は、今のローレルは全盛期のブライアンより強いと断言している
- 259 :弱いものイジメ反対:01/10/17 21:19 ID:RrKR8qXo
- >>252
そのときの2着馬を知っているか?
着差を理解しているか?
当時古馬最強のビワに勝てると思うか?
- 260 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 21:24 ID:6wBWgHgI
- >>258
>>259
あんたなんなんだ?
ここはマターリするところだから消えてくれないか?
- 261 :弱いものイジメ反対:01/10/17 21:27 ID:RrKR8qXo
- ブライアンのクラシック世代はかなり弱い
まさか基地は、スーパーオー・ヤシマ・ダブリン=ビワ・テイオー・マック・ローレル(古馬)
トップガン・エルコン・グラス・スペ・オペなどと考えていないだろうな
- 262 :弱いものイジメ反対:01/10/17 21:30 ID:RrKR8qXo
- 参考までに
セクレタリアトは競走成績と比較したら大成功と言えないだけ
2冠馬のリズンスターをはじめ多数のG1馬を輩出している
まあ、父のボールドルーラーが凄すぎたから印象が悪かったのかもしれん
シーバードだって競走成績と比較したら大したことないと思われているが
凱旋門賞馬のアレフランスなど短い種牡馬生活で何頭かの活躍馬を出している
ネイティブダンサー・リボー・ノーザンダンサー・ニジンスキー・ミルリーフ
シアトルスルーなど最強クラス馬となると種牡馬としてそれなりの結果をだしている
それもそうだろう、それらの馬は本当に絶対能力があり強かったのだから
ブライアンはどうだろうか?
クラシックを圧勝したといってもダブリン・ソブリンだぞ
クラシックは所詮3歳だし、2歳時に使い込んだから完成が他馬より早かったとも言える
相手が弱かったら未勝利クラスでよく見られるように圧勝も容易い
ローレルのような馬と対戦したらあっという間にやられる始末
クラシックのような同年代だけの戦いより種牡馬として戦いの方が遥かに厳しい
それはそうだろう、いろんな世代の本当に優秀な馬同士の戦いなのだから
それにブライアンはやぶれた
言い訳は無用
ブラ基地がいうように、ブライアンがサラブレッドとしてここ10年ぐらいの馬と比較して
圧倒的に能力が高かったら種牡馬の実績として表れるはずだ
セントサイモンを見てみろ
本当に他馬と能力が違っていたらセントサイモンのようになるはず
だが、現実は弱いものイジメをしていただけ
サンデーサイレンスとスーパーオーでは役者が違うのだ
- 263 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 21:34 ID:TnUgWJGV
- ブライアンスレ盛り上がってるね!
ご飯食べたらまた来るね!
- 264 :弱いものイジメ反対:01/10/17 21:39 ID:RrKR8qXo
- 皐月賞などのタイムは当時の中山はレコード連発だったし古馬レベルでは特別大したことない
現に1600万クラスの馬に皐月のレコードはすぐ更新された
ダービー・菊花賞のタイムにいたっては特別凄いものではない
ダービーは前年の方が遥かにレベルが高いし、菊花賞のタイムのトップガンの方が速い
菊花賞を稍重という輩がいるが、その当時、京都は改装したばかりでかなりの高速馬場
現にタイムの全体的にかなり速かった
- 265 :弱いものイジメ反対:01/10/17 21:48 ID:RrKR8qXo
- ブライアンの競走能力が本当に他世代のスーパーホース達と比較してもずば抜けていたら
種牡馬として表れるはず
セントサイモンのようにな
だが、なんだあの結果は!
所詮、相手が弱かっただけろ
まあ、2歳時から使い込み、他の馬と比較して完成が早かったともいえる
ブラ基地は、内国産の同年代の馬達との戦いより種牡馬としての戦いの方が遥かに厳しいと理解しているか?
海外含め、他の世代の優秀な馬との対決だぞ
その現役時代より遥かに厳しい戦いにブライアンは勝負にもならなかったのだ
- 266 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 21:53 ID:6wBWgHgI
- >>265
何故にブライアンを目の堅きのように非難するんだ?
- 267 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:00 ID:sD5dUYmR
- >>264
まだいるよね、相手になるよ(w
皐月の馬場に関してレコード連発とあるが具体的に知ってるの?
皐月の馬場がよくなかったと、ギャロップで連載をしていた
岡部が書いていたんだが、どうよ?
ダービーブライアンと前年のレベルって何をもっていってるの?
南井のとったダービーロードと作戦を知ってていってるなら
ただのヴァカだな。
菊トップガンのときの馬場とブライアンのときの馬場を比べなよ。
ただおとしめすだけにおとしめてる厨房。
そうじゃないならオマエの最強馬を教えろ、比べてやる。
- 268 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:07 ID:sD5dUYmR
- 弱いものイジメ反対、待ってるんだからこいよー
てきとーなことだけ行って逃げるんなんて
このままではキミはオペ基地に認定するぞ(w
- 269 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:07 ID:TnUgWJGV
- 血統的なことはよくわからんが
競争能力=繁殖能力ではないだりょ?
それに、いい肌馬にナイスネイチャ(ごめんね)つけたのと
くそ牝馬にサンデーつけたの比べたら
ネイチャの子どもの方がいい可能性高いとおもうYO!
まあ、いい種牡馬にいい肌が集まると思うが。
- 270 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:13 ID:TnUgWJGV
- 弱いものイジメ反対さ〜ん
出てきてよ〜
逃げちゃたの?
- 271 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:14 ID:sco3dSGF
- もうそんな経つのか、、
リアルタイムで観れて本当良かったって思うよ
ナリブーは俺達の中で生き続けてるさ
- 272 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:16 ID:2dyAjUnR
- >ブラ基地がいうように、ブライアンがサラブレッドとしてここ10年ぐらいの馬と比較して
>圧倒的に能力が高かったら種牡馬の実績として表れるはずだ
イタイ発想だね。
オグリキャップも相手が弱かっただけなのか?
ミホノブルボンも相手が弱かっただけなのか?
ラムタラも相手が弱かっただけなのか?
アリシーバは?アーツアンドレターズは?サイテーションは?
>サンデーサイレンスとスーパーオーでは役者が違うのだ
全然意味わからん(藁
- 273 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:17 ID:TnUgWJGV
- 全盛期のブライアンが出てても
勝てるかどうか分からないレースってあるかな?
セイウン世代のクラシックくらいだったら余裕ですが・・・
ビワ菊もマークしたら勝てるし
エルコンJCは・・・?
- 274 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:19 ID:6wBWgHgI
- >>273
それはわからない。
特にあのときは3番人気?でややマークも甘かったし
交わせないかもしれない
- 275 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:19 ID:TnUgWJGV
- ブライアンけなそうが厨房だろうが俺はかまわんが
自分の発言最後までしろYO!
つまらん奴〜
- 276 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:19 ID:RrKR8qXo
- >>267
あの時、中山競馬場の馬場の良さを理解していないとは・・・
あんたさあ、ブライアンのレコードが条件馬にすぐ抜かれた事実知ってる?
チトセオーのレコードやバクシンオーのレコードも全部あの年だと分かってる?
本当に当時競馬に没頭していたら分かるはずだけど
ダービーに関してはあの面子ならそりゃ圧勝するでしょ
タイムだけで言えば、チケット・ビワ・タイシンのダービーのタイムの方が速い
あの3頭が出ていれば、あんな圧勝はない
まさか、この3頭よりヤシマソブリンの方が強いと思っていないだろうな
でも所詮3歳競馬なんだよな
菊花賞は改装後の淀にいっていたのでよく覚えている
家でビデオを確認しても、高速決着必死とゲストの濱田氏以下断言している
馬場がよかったのは事実ですよ
あんたこそ当時知ってていってるの?
エルコンの凱旋門のような不良馬場であんなタイムでると思います?
言いたいことはブライアンの相手は弱すぎということ
- 277 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:20 ID:2dyAjUnR
- >>273
ススズの金鯱賞と毎日王冠は負けると思う。
- 278 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:20 ID:sHLMXt1i
- あの4歳の時の狂気じみたブライアンを生でみてたら果たして
「相手が弱かったから」なんて言えるかどうか・・・?
- 279 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:21 ID:RrKR8qXo
- 3歳の内国産同士の競馬に圧勝しただけの馬
しかも相手は激弱
- 280 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:22 ID:TnUgWJGV
- 誰も
ソブリン>ビワ、チケ、タイシンなんて思ってないYO!
- 281 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:22 ID:2dyAjUnR
- >>276
>あんたさあ、ブライアンのレコードが条件馬にすぐ抜かれた事実知ってる?
>チトセオーのレコードやバクシンオーのレコードも全部あの年だと分かってる?
>本当に当時競馬に没頭していたら分かるはずだけど
あのー、それ全部秋以降なんですけど(藁
今年の春の中山と今の中山は同じ馬場か?
- 282 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:22 ID:RrKR8qXo
- >>277
禿同意
スズカが最強とは思わないが、3歳ブライアンが出ていても相手になっていないだろう
タイムが違いすぎる
- 283 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:24 ID:2dyAjUnR
- >>282
おまえに同意されたくない。氏んでくれ。
- 284 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:24 ID:TnUgWJGV
- >277
そだね。でもエルコンにはカテール?
>282
タイム基地だったんだね!
- 285 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:24 ID:sHLMXt1i
- 直線入ってからのあの沈み込むフォームが萌え
- 286 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:26 ID:2dyAjUnR
- >弱いものイジメ反対
おまえ煽りたいなら好きにすればいいが
せっかくの良スレを汚すな。
煽りたかったら自分でスレ立ててやれ。
- 287 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 22:26 ID:4S4BkxV1
- 強いとは思ふけど、よくブラ基地が最強は「4歳(現三歳)時のブライアン」
とするのには聊か腹立たしい。古馬も含めて判断しろよと言いたい。
>>278
確かに負けるわけないって感じの走りしてたけど、成長力には疑問を抱かずにはいられない。
そりゃ故障なんやらあるだろうけど、ジェニュインやらに先着されるのはどうかと。
「相手が弱かったから」は電波だけど、「相手は弱かった」ならアリかと。
- 288 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:27 ID:TnUgWJGV
- 弱いものイジメ反対はチョトだめだな
厨房とかいう言葉はよく聞くが
コメントに説得力がなさすぎるね!
もっと勉強しよう!
- 289 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:28 ID:RrKR8qXo
- >>281
はあ、あの当時の中山の馬場が悪かったと思っているの?
言っとくけど、2着のスーパーオーも1.59.5だぞ
5着のドラゴンゼアーまで2分を切っている
- 290 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:29 ID:2dyAjUnR
- >>287
これみろ
ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1991108889
デビュー当時は450kgそこそこの体が
旧4歳秋には470kgまで成長している。
成長力に疑問をはさむのは見当はずれ。
- 291 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:30 ID:RrKR8qXo
- まあ、所詮は3歳春としては皐月のレコードも価値があるが古馬レベルでは大したことない
世界の2000mのタイムを調べてみろよ
凄いのが一杯いるぜ
- 292 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:30 ID:6wBWgHgI
- >>289
そりゃあれだけのハイペースなら2分きるよ
先行した馬は総崩れだし。ブライアン以外
中身の濃いレースだったよ
- 293 :マジレス:01/10/17 22:31 ID:aQJC93IH
- うちのかーちゃん亡くなったのが
ブライアンの丁度1週間後だったょ(鬱
- 294 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:31 ID:TnUgWJGV
- 弱いものイジメ反対はタイム忘れた方がいい
タイムはもっと勉強しないと無理だ!
馬場差、その他比較がいろいろあるので
厨房にはむかないYO!
俺もあんま気にしない!
- 295 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:31 ID:2dyAjUnR
- >>287
>ジェニュインやらに先着されるのはどうかと。
これって秋天のこといってんのか?
あのレース、追いきり1本だけで出走させてんだぞ。
勝てるわけないだろ。
- 296 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:32 ID:RrKR8qXo
- >>290
フジキセキのデビューからの馬体重を調べてみろよ
比較にならないほど凄いぜ
- 297 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:32 ID:2dyAjUnR
- >>296
支えきれずに故障したけどな(藁
- 298 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:33 ID:TnUgWJGV
- 俺はブライアン基地だが
秋天、JC,有馬では買ってないYO!
阪神大賞典、春天はとったYO!
チョトじまーん
- 299 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 22:33 ID:4S4BkxV1
- >>290
馬体が成長していることなら工房でもわかるだろ。数字見なくてもパドックの馬見りゃわかるよ。
阪神大昇天だたか?あの時の馬体は凄かった。言いたいのは能力的にだよ。
オーシャンも去年と年明けの春で馬体は相当成長したが、中身は何が変わったのか。
バケモノには変わりないけどね。
- 300 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:34 ID:RrKR8qXo
- >>294
俺もタイムは参考程度と思っていますよ
よっぽど凄いタイムで且つ着差も凄かったら評価するけど
ブラ基地が皐月のタイムをよく出すので、古馬レベルでは特別なものではないといいたかっただけ
- 301 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:35 ID:2dyAjUnR
- >>299
どっからオーシャンがでてくるのかサパーリわからんが
中身も成長してたじゃん。
- 302 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:36 ID:TnUgWJGV
- ブライアンが阪神大賞典(一回目)のあと故障したが
その頃の実力で十分だYO!
それからは、そんなに成長したとも思わないし
実力維持してただけで十分最強だYO!
- 303 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:36 ID:RrKR8qXo
- >>295
JCは有馬は言い訳できんだろ
あれが日本史上最強馬の走りなのか?
リボーとはえらい違いだ
- 304 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:37 ID:2dyAjUnR
- >>299
そもそも皐月賞→ダービー→菊花賞と
着差が広がっているのだが。
まさか相手が成長してなかったとでもいうのか?
- 305 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:37 ID:sHLMXt1i
- 横典が、「条件馬がレコードだしてもオープン馬と一緒に走ったら
全然敵わないんですよ」なんて話してたが、以前。
岡部も似たようなことをいっていたはず。
- 306 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:39 ID:RrKR8qXo
- >>302
当然、ブライアンは最強レベルの強さはあったと思う
だが、基地が言うほど他の世代の馬と比較してずば抜けていない
相手が弱すぎたためクラシックでは強く見えすぎたのだ
クラシックは高校野球みたいなもの
クラシック=古馬ではないのだぞ
- 307 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:40 ID:NxBiesgC
- ブライアンの怪我って仮に治ったとしても「100%に戻ることはない」
ものなんじゃなかったっけ?骨折なら100%に戻るらしいんだけどね。
- 308 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:40 ID:2dyAjUnR
- >>303
秋天は休み明けなのに大幅に馬体が減っていた。
数字は−6kgでも追いきり一本だから筋肉がごっそり落ちて
贅肉はいっぱいついている状態だ。
JCでも馬体は戻ってない。
有馬でやっと数字だけは戻ったが中身は戻ってない。
- 309 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:40 ID:6wBWgHgI
- >弱いものイジメ反対
すこし前ヤフで討論してた人?
あまりに言ってることが似てるから
- 310 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:43 ID:RrKR8qXo
- >>304
だから相手が弱いと言っているだろ
ローレル(古馬)やエルコン・グラス相手にこんな競馬できると思うか?
ヤシマやエアとは訳が違うぞ
それに長距離では着差が開きやすいだろ
ステイヤーSのブライトを見てもな
- 311 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:43 ID:2dyAjUnR
- >だが、基地が言うほど他の世代の馬と比較してずば抜けていない
えらく言ってることが抽象的だな(藁
100回やって100回勝てるほどずば抜けてる
なんて思ってる奴はいねーだろうよ。
- 312 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:44 ID:RrKR8qXo
- >>309
同じ思想のやつは日本に五万といると思うが・・・
- 313 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:44 ID:TnUgWJGV
- ナリタブライアンは阪神大賞典後に
ナリタブライアソになって帰ってきました(泣)
- 314 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:44 ID:2dyAjUnR
- >>310
論点ずれてんだけど
成長がなければ着差はつまるだろって話だ。
- 315 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:45 ID:RrKR8qXo
- >>311
よく基地は3歳時のブライアンに勝てる馬は存在しないといっているけどね
- 316 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:45 ID:TnUgWJGV
- >310
だから誰もローレル(古馬)やエルコン・グラス相手に
こんな競馬できると言ってないって!
- 317 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 22:46 ID:4S4BkxV1
- >>309
あんたヤフ板にも住んでるの?
漏れあっちの板逝かないからようわからんけど、
板そのものの電波具合は2ちゃんよりも上なの?下なの?
>>どくろ
まぁ漏れはそんな真剣にこの話に参加する気がないのだが、
「相手は弱かった」これは譲れない。ブライアンが弱いとは思わないが。
- 318 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:46 ID:6wBWgHgI
- >>312
疑ってゴメソ
クラシックは高校野球・・・・
ってところでまさかって思ったけど人違いか
- 319 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:47 ID:TnUgWJGV
- 的距離のススズ以外はあんまいないと思うよ!
昔の馬は知らんが
- 320 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:48 ID:2dyAjUnR
- >>317
エアやヤシマが弱いつーても普通に古馬G2レベルの実力はあるぞ。
- 321 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:48 ID:TnUgWJGV
- ブライアン強いが最強ではないとオモワレる人に質問!!
お宅らの最強馬は???
- 322 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 22:48 ID:4S4BkxV1
- >>315
そう!その考えが都合よすぎで腹立たしいわけ。数年後にオペ基地が
「4歳時のオペに勝てる馬は存在しない」と言い張るようなもの。
- 323 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:48 ID:RrKR8qXo
- >>314
そんな単純な問題ではないだろ
同距離・同コースで同メンバーでレースするなら分からんでもないが
距離適正や体調などは無視か?
まあ、やつらは成長力はなかったと思うが
本当に成長力があったら古馬になって活躍しとるわなあ
その前に実力的に大したことないが
- 324 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:49 ID:TnUgWJGV
- ダブリンは一応春天一番人気!!
- 325 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:50 ID:6wBWgHgI
- >>317
最近はここばっかりだけど前はいってた
>板そのものの電波具合は2ちゃんよりも上なの?下なの?
これはわからない
すこし前ルド基地とブラ基地とど大論争になった
- 326 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:51 ID:tEn0qSXS
- >>322
なんか違うだろ
古馬と3歳馬は基本的に力が違うって話だから
- 327 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:51 ID:2dyAjUnR
- >>323
距離適性でいうならエアダブリンとナリタブライアンの差は
ダービー>菊花賞
でないとおかしいな。
- 328 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:51 ID:RrKR8qXo
- >>324
人気=実力か?
まあ、近年でもしょぼい春天だったなあ(藁
- 329 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 22:51 ID:4S4BkxV1
- >>321
日本で二千・千八ならススズじゃん。
最強馬とか言う考えが自分の中に無いのでわからんな。
それでも一頭挙げるならブリガディアジェラルドと言うことで。
- 330 :弱いものイジメ反対:01/10/17 22:53 ID:RrKR8qXo
- >>321
まあ理想はセントサイモンだな(藁
- 331 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:53 ID:sD5dUYmR
- >>310
なんだー逃げたと思ったらいたんだー、そこはエライ(w
で、なんかお二人がほとんど論破してるようなんだけど。
でスーパーオーは1.59.6だよねー、
ブライアンはコースレコードだがスーパーオーはコースRではない。
リボーってあんたみたんか(w
クラシックは高校野球ってダレがいったの、やっぱりあなた?
もうあんまり言い尽くされてるんだからいいたかないけど
春天のあとの境勝太郎のコメント知ってる?
「ブライアンが本調子だったらどの馬も勝てない。
くやしいがウチの馬(ローレル)でも」
つーかまずオレの質問にこたえろ、
そういうオマエの日本最強馬は何だ?
ただのヘタなあおりか?
- 332 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:53 ID:2dyAjUnR
- >最強馬とか言う考えが自分の中に無いのでわからんな。
だったら参加するなアフォ
>それでも一頭挙げるならブリガディアジェラルドと言うことで。
日本じゃねーじゃん
- 333 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:54 ID:sD5dUYmR
- >>330
おぉ、やっとあえた(はぁと
逃げるなよ
- 334 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:55 ID:2dyAjUnR
- これにも反論しろYO
272 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:16 ID:2dyAjUnR
>ブラ基地がいうように、ブライアンがサラブレッドとしてここ10年ぐらいの馬と比較して
>圧倒的に能力が高かったら種牡馬の実績として表れるはずだ
イタイ発想だね。
オグリキャップも相手が弱かっただけなのか?
ミホノブルボンも相手が弱かっただけなのか?
ラムタラも相手が弱かっただけなのか?
アリシーバは?アーツアンドレターズは?サイテーションは?
>サンデーサイレンスとスーパーオーでは役者が違うのだ
全然意味わからん(藁
- 335 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 22:56 ID:6wBWgHgI
- ダブリンの春天って調教ミスってなかった?
- 336 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 22:56 ID:2dyAjUnR
- アリダーとアファームド
現役成績と種牡馬成績が逆転しているが
これはテメーの理論ではどう説明するんだ?
- 337 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:57 ID:TnUgWJGV
- >329&330
外国馬か・・・わからーん!
ってまあ、俺の予想だと
海外の馬最強とかいう奴は、実績ヲタかタイムヲタ!
自分で見たことない馬最強ってそんなん楽しいか?
最強馬は楽しいとか関係ないとか言うんだろうが
まあなんだな
- 338 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 22:59 ID:TnUgWJGV
- >331
ローレル=ウチの馬って所に萌えたYO!
マタ〜リ
- 339 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:01 ID:8Sf6dhM+
- 宝塚記念でビワハヤヒデが圧勝した後のインタビューで
「兄弟どちらが強いかとの」問いに
「今現在でもナリタブライアンの方が強い」
と答えたという記事を見たことがある。
少なくとも、実際競馬にかかわっている人の話は
たとえ境元調教師のラッパを差し引いてでも説得力あると思うけどね。
- 340 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:03 ID:6wBWgHgI
- >>339
誰が言ったの?
- 341 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:03 ID:TnUgWJGV
- 逃げちゃったの??
あきらめたらそこで試合終了だYO!
- 342 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:04 ID:sco3dSGF
- >>340
そりゃハヤヒデだろ
- 343 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:05 ID:HCL7cekK
- >>339
それってダービー直後くらいでしょ。
いくらなんでもそれは無いと思う。
誰が言ったんだ。田原か?
- 344 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:05 ID:TnUgWJGV
- >342
ワラタYO!
- 345 :339:01/10/17 23:05 ID:8Sf6dhM+
- >340
武豊
- 346 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:05 ID:YpZykGZU
- お、おい、俺は今始めてジャニ板へ逝ってきた・・・
凄げェ強烈・・・
あいつら何だよ?
嵐の大野って超低脳だと思う。
これが言いたかったのだが・・・・
無視されそうだ(ワラ
- 347 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:06 ID:RrKR8qXo
- >>331
だから秋天前に黄門がローレル最強宣言しただろ
まあ、あのおっさんはほら吹きラッパだから信用性はないけどな
そういえば黄門はスズカが死んだとき、中距離では日本競馬の歴史の中でもスズカに勝てる馬はいないといっていたぞ
皐月のタイムにしても古馬のレベルでいえば凄くないといいたいだけ
3歳春=古馬な訳ないだろ
コメントでいえば、ギャロップの名馬100のビワ編で岡部は、兄弟対決したらビワが勝つ自身はあったといっている
このようにいろんな意見があるので、黄門が最強といったから最強と論じるのはアホすぎる
正直、日本には俺の理想とする最強馬は存在しないけど
まあ、ルドルフでいいんじゃないか
後、トウショウボーイ・マルゼンスキー・オグリ・テイオー・タマモ・エルコン
ローレル・ビワ・オペ・グラスなどは個人的にはブライアンより評価している
まあ、最後の方は似たり寄ったりかもしれんが
少なくとも、これらの馬と比較したとき、ブライアンがずば抜けているとは絶対に思わない
- 348 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:06 ID:2dyAjUnR
- キティは逃げたようだな・・・
- 349 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 23:06 ID:4S4BkxV1
- >>332
日本でなら距離や条件により変わるけど、千八〜二千ならススズ、
二ニ〜二五で中山・阪神ならグラス、それ以上の距離ならオペかナリブ。
逝ったぞ。じゃどくろの考える最強馬は何?
>>334
日本じゃねーじゃん。
>>337
やっぱモルボルは悲惨だ。
- 350 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:06 ID:TnUgWJGV
- たぶん武だったような・・・50%
- 351 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:07 ID:6wBWgHgI
- >>345
サンクス
武がいったんか
さすがに難しいと思うが
- 352 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:08 ID:2dyAjUnR
- まだいたのか
>>349
あのなあ、>>334と>>336は
競走能力=種牡馬能力を主張するキティ害への反論。
キティ害がセクレタリアトやらセントサイモンやら持ち出してるだろ。
おまえ話をひっかきまわすな。
- 353 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:09 ID:TnUgWJGV
- まあ最強馬論は誰を最強と思ってもいいが
オペ>ブラ・・・???
ぷぷぷぷぷ
- 354 :339:01/10/17 23:09 ID:8Sf6dhM+
- >347
俺の理想とする最強場なんて
ただの一般人の妄想に過ぎないじゃない
- 355 : :01/10/17 23:12 ID:aBRdIlNT
- なんだなんだ?
マターリしてたスレなのに凄まじく必死な奴がいるな
- 356 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:15 ID:TnUgWJGV
- 弱いものイジメ反対もゴミがトモダチも
オペ>=ブラと思ってるの????????????????????????
話にならんなプププププ
- 357 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:17 ID:L1q1V9RY
- ブライアンが一番強かった時っていつよ?
- 358 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:18 ID:RrKR8qXo
- >>356
オペ最強とは全然思っていないが、去年のオペがクラシック時のブライアンと対戦したら
オペが勝つだろう
ドトウもヤシマソブリンなどよりは遥かに強い
- 359 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:18 ID:6wBWgHgI
- >>357
旧5歳春だと思う
- 360 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:18 ID:sD5dUYmR
- がんばってるねー、続くかな(w
>だから秋天前に黄門がローレル最強宣言しただろ
自分とこのそのレースに勝つ可能性があるときするだろあのジイサン(w
>そういえば黄門はスズカが死んだとき、
>中距離では日本競馬の歴史の中でもスズカに勝てる馬はいないといっていたぞ
スズつけにいく馬がいたらわかんじゃない?
ブライアン対ススズって無理な対決要求するなら、
とうぜんそこにブルボン、フウジン、サニブーも入るんじゃない、
マイラーもね、そう思わん?
>皐月のタイムにしても古馬のレベルでいえば凄くないといいたいだけ
コースレコードつーのは、古馬含めてのレコードなの(w
それこそ、そのレコードだした馬の、コース状態調べてんだろーな?
>コメントでいえば、ギャロップの名馬100のビワ編で岡部は、
>兄弟対決したらビワが勝つ自身はあったといっている
ルドルフの騎手だからなヽ(´ー`)ノその岡部が皐月の馬場を認めたんだから
信憑性あるやろ?
>黄門が最強といったから最強と論じるのはアホすぎる
もしもーし、あんたが古馬のローレルにかないっこないって書いたんでしょ(w
勝つ可能性がある、ってことは認める??
>まあ、ルドルフでいいんじゃないか
>後、トウショウボーイ・マルゼンスキー・オグリ・テイオー・タマモ・エルコン
>ローレル・ビワ・オペ・グラスなどは個人的にはブライアンより評価している
そんなにいっぱいいるの?なら大好きな馬たちをたたえるスレでもたててね、
ここはブライアンをマターリかたるスレだからさー(w
つーかこいつはルド基地だな・・・
- 361 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:19 ID:HCL7cekK
- >>357
最初の阪神大賞典時やろな。
あのまま行けば不滅の名馬になったやろ。
- 362 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:19 ID:2dyAjUnR
- 絶対能力で言うなら旧5歳時の阪神大賞典だろう。
単勝1.0倍。
ローレルを破ったハギノリアルキング相手に持ったままの楽勝。
- 363 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:20 ID:RrKR8qXo
- >>359
あんな弱面ならブライトでもアレくらいのパフォーマンスはできる
あんなスローなレースで33秒台の上がりなど珍しくない
翌年のレースの方がレベルが高い
よくラップタイムなどを調べてみな
- 364 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:20 ID:sD5dUYmR
- >>358
ルドルフもいれて比べろよー(w
- 365 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:22 ID:sD5dUYmR
- >>363
ただ見る目ないだけかヽ(´ー`)ノ
ラップを具体的に説明してくださいなー
- 366 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:22 ID:6wBWgHgI
- >>363
競馬場が違うのに比べてはいけないでしょう
- 367 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 23:22 ID:4S4BkxV1
- どくろとモルボルに笑われても・・・…(´ε` )キニシナイ!!
- 368 : :01/10/17 23:23 ID:tQ57QCaM
- ブラ基地っていい年だろ?
なんで煽りを真に受けて厨房オペ基地やグラ基地みたいに必死になってんの?
おまえら痛すぎだよ。
- 369 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:24 ID:RrKR8qXo
- >>362
あの時のローレルと旧6歳時のローレルは違うだろ
事実、6歳時に対戦したら相手にもなっていない
そういえば翌年のレースはハギノとの着差は開いているぞ
ブライアンは強くなったのか?
ハギノは前走もG2勝っているように力は衰えているとは思えない
要は相手が弱かっただけ
トップガンがブラが旧5歳時阪神大賞典に出走していたらあんなレースにはならない
少なくともいい勝負にはなっていたのでは
- 370 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:25 ID:2dyAjUnR
- おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
- 371 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:25 ID:2dyAjUnR
- おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
- 372 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:27 ID:RrKR8qXo
- >>365
確かに単純には比較できない
だが近年、京都でも阪神でもスローな展開なら33秒台であがれる馬は珍しくない
- 373 :339:01/10/17 23:27 ID:8Sf6dhM+
- >371
確かにそれの反論は聞いてみたい
- 374 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:27 ID:TnUgWJGV
- 弱いものイジメ反対はタイムヲタでしょ?
ほかの人は何で強さを判断してるの??
- 375 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:28 ID:2dyAjUnR
- >>369
おまえ>>363で6歳時のほうがレースのレベルが高いって
自分で書いてるじゃん。それが着差が開いた理由だよ。
ブライアンが強くなったからじゃないね。
- 376 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:29 ID:fy6B7aA1
- マターリしてていいスレだったのに
不毛なスレになってしまったね。残念だ。
- 377 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:29 ID:aBRdIlNT
- ビワとの対決が幻に終わった時の浜田調教師のコメント
「ハヤヒデが譲ったんじゃないかな(笑)」
大人だねぇ
- 378 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:30 ID:Rvw29lNL
- なんだこのスレは。気持ち悪いな。
- 379 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 23:31 ID:4S4BkxV1
- >>378
コテが多いからね。
- 380 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:33 ID:TnUgWJGV
- 俺はレースっぷり!!
ブライアンとビワ比べたら・・・
スピード、スタミナ・・・まあよく分からんが同じぐらいにしとこう。
瞬発力・・・断然ブライアン!
後、ハイペースでもブライアンは好位につける自在性がある!
これがかなり大事!!
これで、ビワマークして最後差せるわけよ!
オペ相手の時は逆!
オペ自在性ないからオペより前に行って同じ足で
オペ最後追いつかない!
ブラが前に行ったらオペの方がいい足使うっていう奴は
ブラの過去のレース振り返ってみな!
俺はこうやって馬の力なんか想定してるけど
みんなの意見きかせてYO!!!
- 381 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:35 ID:2dyAjUnR
- おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
おーい弱い、早く>>334と>>336に反論してみろよ
- 382 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:35 ID:6wBWgHgI
- 全く同意見
個人的にマクル姿におおってよく思った
- 383 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:36 ID:6wBWgHgI
- >>382
>>380のことだよ
- 384 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:37 ID:Rvw29lNL
- >>381
おまえもうざい。荒らすな
- 385 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:37 ID:TnUgWJGV
- >382
あなたをモルボル基地NO3に認定します!
- 386 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/17 23:40 ID:TnUgWJGV
- どくろさん
まあ、むこうも反論できないだろうけど
そんなにあおらなくても
- 387 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:40 ID:RrKR8qXo
- >>336
アファームドとアリダーは現役時代でも圧倒的な差なんか付いていないだろ
首差とか頭差とかばかり
脚質もアリダーが追い込みで不利だったし
それにあんたが馬で史上最強馬なんていわれている馬がいるか!
ラムタラなぞかなり欧州では評価が低いぞ
本当の能力の絶対値が違いすぎる程のパフォーマンスをオグリやブルボンは見せたか?
ブラ基地はクラシックの着差から能力の絶対値が違うといっている
だが相手が弱かっただけ
本当に常に圧勝の連続だったセントサイモンは種牡馬としてもとんでもない実績を作った
言いたいのはここ20年間の世界の名馬と比較してブライアンの絶対能力があきらかに違うことはないということ
そんなに絶対能力が違いすぎるのならあんな結果にはならない
それにしてもあんな種牡馬成績の馬が日本の史上最強馬としたら情けなすぎるぞ
- 388 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:44 ID:RrKR8qXo
- >>380
妄想するな
ヤシマソブリンなどとビワを一緒にするなよ
まあ、ビワをマークしすぎたらローレルにあっさり差されたりしてな(藁
- 389 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:45 ID:RrKR8qXo
- 感じた強さならローレルの方が凄みを感じた
戦ってきた相手も違うし
- 390 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:45 ID:sD5dUYmR
- >>387
いたいのはここ20年間の世界の名馬と比較してブライアンの絶対能力があきらかに違うことはないということ
スレのタイトルをみろよな、
そういう話をしたけりゃほかのスレつくれ、
これ以上荒らすんだったら容赦しない、マジで
- 391 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:45 ID:2dyAjUnR
- オグリやブルボンのレースを見たことないのか(藁
じゃあタニノムーティエとアローエキスプレスについて説明してくれ。
- 392 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:46 ID:hN1CmFfJ
- いつからこうなったんだ
追悼スレだろ?そういう事は別スレ立ててやってくれよ
- 393 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:46 ID:2dyAjUnR
- それとライアンとマックイーンも説明してくれ。
- 394 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:47 ID:cAAUy+C5
- >387
ふむふむ。では、グラディアテュールはどうでしょう?
当時のフランスでは傑出していましたが、種牡馬成績は
悲惨でしたよね。
まあ、フランスだけでなくイギリスでも供用されましたが。
- 395 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:48 ID:RrKR8qXo
- ローレル・ビワ・エルコン・グラス・テイオーなどの名馬と対戦したらブライアンが圧勝するわけない
基地はブライアンは次元が違うから圧勝すると思っているのでは?
これらの名馬はヤシマソブリンなどと次元が違うのですよ
- 396 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 23:49 ID:4S4BkxV1
- >>387 悲惨だ・・・・
>首差とか頭差とかばかり
差としてはわずかでも永遠に詰まらなそうな差だが。
>脚質もアリダーが追い込みで不利だったし
タイマン張って負けたアレはどう説明すんの?
>本当の能力の絶対値が違いすぎる程のパフォーマンスをオグリやブルボンは見せたか?
見せてるだろ。
>ブラ基地はクラシックの着差から能力の絶対値が違うといっている
>だが相手が弱かっただけ
上のアファームドアリダーの時と矛盾するが。
- 397 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:49 ID:2dyAjUnR
- ローレルもまだ1頭も勝ってないな・・・
- 398 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:49 ID:fy6B7aA1
- おまえヤシマソブリンがかわいそうだろ。
弱いものいじめしてるのお前じゃんか。
- 399 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:50 ID:2dyAjUnR
- >名馬と対戦したらブライアンが圧勝するわけない
だから誰がそんなこといってるの?
あんた勝手に仮想敵作って話すんなよな。
- 400 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:51 ID:2dyAjUnR
- >>398
禿同!
あんたにゃ一本とられた!
- 401 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:51 ID:sD5dUYmR
- >>395
ふーんそれでも書くってことはカマッテくんか、
100歩譲って、つーか一万歩譲って、
言ってることが正しくても、テメエのやってることは最低だな。
- 402 :弱いものイジメ反対:01/10/17 23:55 ID:RrKR8qXo
- >>391
オグリやブルボンが常に10馬身以上差をつけて競馬していたか
それほどの能力の違いを見せていたか
セントサイモンは常に圧勝していたぞ
ブラ基地はクラシック時のブラこそ全盛期であの着差が能力の証明といっているから
相手が弱すぎるといっている
3歳競馬だしね
それにブルボンが史上最強馬とは聞いたことないぞ
秋には他馬との差はつまったと感じたし
ちなみに古馬のオグリがブライアンのクラシックに走ったら勝つと思う
- 403 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/17 23:56 ID:4S4BkxV1
- >>394
弱いものイジメの馬鹿さに反論してたが、
お前のような知識ひけらかし野郎は一番嫌いなので漏れが答える。
それは漏れの好きなブリガディアジェラルドにも言えるが、
当時の馬産の中心は既にアメリカに移っていたから。
牝馬の質・量も欧州では米にかなりの差があった。
この当時欧州に引き篭もって種牡馬していた馬の成績は全体として低い。
- 404 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/17 23:57 ID:2dyAjUnR
- >ちなみに古馬のオグリがブライアンのクラシックに走ったら勝つと思う
古馬と3歳馬比べてるよ(藁
で、そのオグリの種牡馬成績はどう説明するの?
セントサイモン?時代が違いすぎて説明になってないな。
- 405 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/17 23:59 ID:sD5dUYmR
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| バカは Λ_Λ いいですね。
|| 放置! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 406 :394:01/10/17 23:59 ID:cAAUy+C5
- >403
面白い方ですね。
19世紀の時点で馬産の中心は既にアメリカですか。
- 407 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 00:00 ID:5TDliFWU
- >>403
知識ひけらかし野郎はあんただったね(藁
- 408 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:00 ID:N0lA/0JR
- >>406
同意。
- 409 :弱いものイジメ反対:01/10/18 00:01 ID:TvYXxBO+
- >>396
あの程度の着差で能力の絶対値が次元が違うとでも思っているのか?
本当に違うなら5馬身ぐらいは楽に離しとるぞ
これくらいの能力差では潜在能力は分からない
本当に次元が違いすぎるほどほ潜在能力があるのなら種牡馬としてそれなりの結果をだすはず
- 410 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 00:04 ID:5TDliFWU
- こいつ矛盾だらけだな
>本当に違うなら5馬身ぐらいは楽に離しとるぞ
だからブライアンは何度もそういうレースしてるだろ
>本当に次元が違いすぎるほどほ潜在能力があるのなら種牡馬としてそれなりの結果をだすはず
この前提が根本的に間違っとるんだが
- 411 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:05 ID:3OonC5Ud
- >>409
アンタのみとめるルドルフは何馬身はなしたのさヽ(´ー`)ノ
さっきからおんなじ意見の繰り返しだねー、
もういいたいことはわかったから、
で激しく不同意(w
- 412 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:07 ID:p6pv9ELF
- 「追悼」
死者の生前をしのび、その死をいたみ悲しむこと。
こっちでやってくれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1003169351
- 413 :弱いものイジメ反対:01/10/18 00:07 ID:TvYXxBO+
- >>404
だから3歳でいくら強くても古馬のトップクラスと比較すると大したことないということ
俺はオグリが史上最強馬で次元が違いすぎるとはこれぽっちも思っていない
むしろタマモクロスの方が強いと思っている
まあ、日本のレベルを考えると胸をはって最強馬といえる馬はいてないなあ
- 414 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:08 ID:N0lA/0JR
- >>407
同意。
キャラが被るから嫌なのよ。(ハァハァ
- 415 :弱いものイジメ反対:01/10/18 00:09 ID:TvYXxBO+
- >>410
だから相手が弱すぎると何度も言っているだろうが
アリダー=ヤシマソブリンか?
ヤシマソブリンが米リーディングになれるのか?
- 416 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 00:11 ID:5TDliFWU
- だからアファームドがアリダーを7馬身ちぎったか?
- 417 :弱いものイジメ反対:01/10/18 00:12 ID:TvYXxBO+
- >>411
しいて言えばと言っただろ!
ルドルフが他のサラブレッドとは別の生き物と思うほど能力が違いすぎるといったか?
ブラ基地はブライアンの全盛期は他の馬とは次元が違いすぎるとよく言ってる
だが相手関係のことを理解していない奴ばかりだ
- 418 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:13 ID:N0lA/0JR
- >>415
こいつどうしようもない矛盾まみれの馬鹿だな。
- 419 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:13 ID:qNx2SfI1
- 彡 ビュウウウ…
彡
彡
.∧ ∧ 寒いスレだなオイ…
ヾ(,,゚Д゚),)
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
- 420 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:14 ID:YDXLTFRb
- どくろとゴミは被り過ぎ!
- 421 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 00:14 ID:5TDliFWU
- >ブラ基地はブライアンの全盛期は他の馬とは次元が違いすぎるとよく言ってる
聞いたことないけど?
- 422 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:16 ID:N0lA/0JR
- >>420
全然キャラかぶんねーよ。
体もムキムキとホネホネだぞ?
- 423 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:16 ID:9vOOvvgV
- なんでそんなにエラソーなの?
なぜそこまで人に意見を押し付けるの?
仕方ない、あえて言おう・・・
弱いものイジメ反対哀れな程必死だな(藁
- 424 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:16 ID:3OonC5Ud
- 弱いものイジメ反対へ
こっちでやれよ、いいかげんスレの意味考えろヽ(´ー`)ノ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1003169351
- 425 :弱いものイジメ反対:01/10/18 00:16 ID:TvYXxBO+
- >>416
だからアファームドは現役時代から次元の違うとか史上最強とか言われてないだろ
そんなに絶対的な強さは持っていなかった
上のシアトルスルーやセクレタリアトの方が強いと思われていたし
だがブライアンがクラシックの着差から絶対能力が違うと基地は信じている
だが相手はヤシマソブリンではな
話にもならん
これで種牡馬として爆発したら認めていたが、あの結果ではな
他の世代の名馬と比較したらずば抜けている能力はないということだ
- 426 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 00:17 ID:5TDliFWU
- >>422
どっちがムキムキでどっちがホネホネ?
- 427 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:17 ID:3OonC5Ud
- >>425
弱いものイジメ反対へ
こっちでやれ、厨房なのはわかってるがいいかげんスレの意味考えろヽ(´ー`)ノ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1003169351
- 428 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:19 ID:N0lA/0JR
- >>426
漏れがムキムキ。でもスポーツとかしない。
ただ鍛えるのが趣味なだけ。ダチョウのジモンみたいなもん。
- 429 :1:01/10/18 00:21 ID:rxC9bEKb
- このスレたてた者だけどここはマターリするところなの
オレテ気に討論するのはいいことだとおもうけどこっちでやってくれよ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1003169351
- 430 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 00:21 ID:5TDliFWU
- セクレタリアトとシャムってそんなに差あったっけ?
- 431 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 00:36 ID:XiDsLvFb
- マターリいこう!
- 432 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:37 ID:N0lA/0JR
- モルボルよ、このスレはもう死んでいる。
- 433 :1:01/10/18 00:39 ID:rxC9bEKb
- そうマターリよ!!
弱いものイジメ反対などまだ討論したい人は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1003169351
へ!!楽しみに
- 434 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 00:39 ID:XiDsLvFb
- ・・・・(泣)
- 435 :1:01/10/18 00:40 ID:rxC9bEKb
- >モルボル
泣くことは無い!!
- 436 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 00:41 ID:XiDsLvFb
- どくろ電波、ゴミが友達、弱いものイジメ反対
なんかと比べて・・・
モルボルっていい奴じゃん!!
- 437 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:42 ID:N0lA/0JR
- すまんな>1、漏れ達が殺してしまったようなもんだ。
悪気は無かったんだよ。
- 438 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 00:42 ID:5TDliFWU
- 自分でいうなよな・・・
- 439 :1:01/10/18 00:43 ID:rxC9bEKb
- >>436
とりあえずそういうことにしておこう(w
- 440 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 00:44 ID:XiDsLvFb
- 俺のこの熱い思いは
オペ基地のグラ基地に対する思いと
一緒なのだろうか???
- 441 :1:01/10/18 00:45 ID:rxC9bEKb
- >>437
別にいいよ
荒れたって言ってもそこまで酷くないし
これから復活したらいいだけだよ
- 442 :1:01/10/18 00:47 ID:rxC9bEKb
- >>440
たぶんそうだ
俺はオペ基地でもグラ基地でもないからよくわからんが
俺は一生ブライアン基地だけどな
- 443 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 00:50 ID:XiDsLvFb
- 俺はブラ基地でアンチオペ基地だが
やっぱりオペ最強?プププと思ってしまうし
ゴミが友達、弱いものイジメ反対 のブラに
対する考えも、そんなもんなんだろうか?
でも、弱いものイジメ反対は勝手に突っ走ってたな
・・・これからはナリタブライアン追悼記念スレ で・・・
- 444 :ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :01/10/18 00:52 ID:N0lA/0JR
- 漏れはアンチブラでアンチスペでアンチグラでアンチオペ。
強い馬が嫌いなだけ。でもみんな強さは認めてるモナー。
- 445 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:55 ID:YDXLTFRb
- モルボルとゴミとどくろ電波は仲良いんですか?
- 446 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 00:59 ID:X+x7kwLI
- このスレだけはマターリ進行きぼーん。
ダービーのちょっと外にヨレて(跳ねて?)尚加速する姿は忘れられんよ。
平成の三冠馬、ブライアンまんせー。
- 447 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 08:27 ID:XiDsLvFb
- またあの年のビデオ借りよっかな・・・
>445
よくないよ〜
- 448 :パンダ馬:01/10/18 08:30 ID:EXT6CdHk
- 本当に調教師は最初から強いと思ってたの? 2才(旧3才)の使い方に
スゴイものを感じる… (何といっても福島のきんもくせい特別!)
- 449 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 08:32 ID:XiDsLvFb
- 2歳時・・・
一応朝日3歳の時は一番人気だったから
暮れ前には分かっていたと思うが・・・
- 450 :パンダ馬:01/10/18 08:35 ID:EXT6CdHk
- 新馬→新馬→函館3才S→デイリー杯→きんもくせい特別→京都3才S→朝日杯3才
だったよね? とてもエリートコースとは言えない…
- 451 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 08:40 ID:XiDsLvFb
- 今ではありえないね!
たくさん使ったのは、その後に影響したのかな?
コレだけみると別に故障したからって身体弱いって事はないね。
- 452 :ル○エ:01/10/18 08:50 ID:OmN7Xlbb
- >>450
そーよそーなのよ!
そこがブライアンの魅力なの!
コイツ強くないわ・・いや強い・・・
えっこんなに強いの・・・(゜д゜)<あらやだ!!
って感じだったわ!
- 453 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 08:51 ID:XiDsLvFb
- >452
ブライアンというよりも
大久保の魅力かも・・・
- 454 :パンダ馬:01/10/18 08:52 ID:EXT6CdHk
- しかし、さすがは大久保厩舎だったような。朝日杯の時は展開で勝ったと
思っています。3着がフィールドボンバーだったし…(W
- 455 :ル○エ:01/10/18 08:54 ID:OmN7Xlbb
- あとブライアンの2着馬が弱いって人
居たわよね?言っとくけどブライアン
と真っ向勝負した馬ははっきり言って
全部圏外ねサクラ、エア、ヤシマは
勝負に成ってなかったわ・・・
- 456 :パンダ馬:01/10/18 08:56 ID:EXT6CdHk
- >>455
サクラはどう考えてもHペースのどさくさに紛れて突っ込んできただけ。
エアとヤシマは真っ向勝負にすらなってなかった…
で、スターマンは?
- 457 :ル○エ:01/10/18 08:58 ID:OmN7Xlbb
- >453
そーとも言えるわね・・・・
大久保先生もブライアンの素質に
気が付いたのは京都3歳辺りから
じゃないかしら?
- 458 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 09:02 ID:XiDsLvFb
- スターマンか〜
でも、京都新聞杯のまえのスターマンのれーすで
調教師がこの馬強いよって言ってた。
新聞杯単勝12?15?ちょと買おうと思ったけど
アホ臭いからやめたら
ブラ負けた!
- 459 :パンダ馬:01/10/18 09:03 ID:EXT6CdHk
- スターマンは中距離なら強かった。血統的にも貴重でした。ただ足元が
弱かった…
- 460 :ル○エ:01/10/18 09:04 ID:OmN7Xlbb
- あたしが見た感じは皐月で勝負に出たのはアイネス
ダービーはナムラ菊はスターマンね
>456
4着・・・藤田やりすぎよ!
- 461 :ル○エ:01/10/18 09:09 ID:OmN7Xlbb
- そーねブライアンと勝負した馬は皆燃え尽きるか
故障・・・ミスターシービーの時もそんな感じ
だったみたいよ・・ニホンピロは短距離、カツラギは
シービーと余り関係ないレースしてたものね>逃げ
競馬は深いわ・・馬の精神力とプライドとあとは何かしら?
- 462 :トップガン:01/10/18 09:28 ID:5lq2yPay
- 俺は真っ向勝負したぜ
アマゾン姉ちゃんもな
後、ローレルさんは強いぜ
一瞬にして千切り捨てた脚は本物の強さだ
展開のせいだけにしている者は逝ってよし
確かに、自分たちのヒーローが負けて悔しかったのは分かるけどね
- 463 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 09:30 ID:5TDliFWU
- 展開だけじゃないね。いくら展開が向いたからといって
ブライアンを差し切れる馬はそうはいない。
でも展開が味方したのは事実。
- 464 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 10:26 ID:yGo2yE96
- アマゾンが真っ向勝負して唯一完敗したのが有馬記念のブライアン。アマゾン基地だがクリスタルC並に衝撃的だったなぁ。
黒鹿毛萌え・・・
- 465 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 11:08 ID:lzbFNhnI
- ビワハヤヒデの活躍もあって、デビューから注目されてたね。
馬券的にも常に期待込みで人気あったし。
大久保も南井も期待してたはず。
ローカルから始動し、きんもくせい使うのは大久保厩舎では
エリートコースw(ナリタタイシンと同じ)
- 466 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 11:44 ID:DOMEBsJJ
- >>465
ヨシトミがギャロップの連載で書いてたけど、
きんもくせい特別のブライアンのマクリはすごかったな・・・
2頭の間を割ったんだが、2頭とも風圧でふっとんでた、
直線もムチ一発でのすごい伸び、しびれるレースだ。
- 467 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 11:53 ID:VIbpEmHP
- スターマンといえば長期休養開け
復帰2戦目か3戦目のブックかギャロップの見出し。
「頼む、天皇賞までもってくれ」
俺もその気持ちでいっぱいだった。
しかし予想通りゴールと同時に藤田が下馬・・・
泣いた。
- 468 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 12:37 ID:DOMEBsJJ
- >>467
あぁ、オレも覚えてる。
当時もてはやされていたベラサン相手に、直線もう少しだった。
脚さえパンとしてればベラサンごとき・・・って思った、
ゴール後の下馬で、この馬の根性のすごさを再確認した、
予後らなくて本当によかった。
- 469 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/18 12:39 ID:5TDliFWU
- ナゾも活躍してるし(w
- 470 :ル○エ:01/10/18 19:04 ID:N2xFwAqT
- >>462
貴方・・・サクラが千切ったって・・・旧6歳時の
ブライアンが競り落とした後に・・突っ込んで来たん
じゃない?少なくとも横綱の勝ち方では無かったわね
・・・次の年にサクラがマヤノにやられたけどね
- 471 :ル○エ:01/10/18 19:07 ID:N2xFwAqT
- あとアマゾンちゃんの強さは私も認めるわ
全盛期のブライアンのさらに外から勝負を
かけた馬はアマゾンちゃんしか居なかった
わ私が見た牝馬の中ではでは最強ね!
- 472 :1:01/10/18 19:51 ID:v1qy1Vd4
- スターマンはほんとに強かったと思うけどな
脚弱くて大成できなかった馬の一頭だね
でも京都新聞杯のおかげで人気者
- 473 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 19:57 ID:IIhEl48R
- 絶好調のブライアンならグランドスラムなど楽々達成出来ただろうな。
無論、凱旋門も2着に70馬身つけていたことは言うまでもないが。
- 474 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 20:27 ID:cAEMIAa3
- i
i |ヽ
|iヽ !i-i\
、i-i\!i-|;;\
!i-|;;;〜i, |;;;\,,
_i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾゞ丶__
,)二二─ -__;;;;;;;;;;ゞミゞゞ~''--
丿::::;;;;;;,,:::: ̄ -ミ\/ ヾミヾ,,,,:::::
/::::''''_:::::::::::;;;;;;;;;;\\ /;;;ヾ;ミ;;::::
/:::::::: /.冠)ヾ,,,,,,,;;;;;//\/|;;;;;;;;ヽ;;;;;;
/::::::::::::iゞ三'''''''''';;/ //|:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
../::::::::,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;/ゞ//;;;;;|:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,ノ''~'' ;;:~:::::: ,,,,,;;;;丿;;;;;;;;;/ ///;;;;;;;;;;;|H|;;;;;;;;;;;;;;;;;
,**,,, ~'' ., /;;;;;//,,,//;;;;;;;;;;;;;;;;|=|;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾ*,~** ,,,. ~' .,,,,//|//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|v|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::''::;;*,,, '*ノ;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/::::::::;;;;;;/;;;;;;;*;;,*'';;_//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/,,へ::::;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;⌒ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;;─'| |~ ̄^''-,;;;;
/ ,/iiiiiiiii.);;;;⌒;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;,||,--─'~ ̄ しノ
ヾ_iiiiiiii丿;;;;;;;;;;;;;;,,‐ー夬;;;;─ ~ _入
i,~~;;;;;;;;;;;;/~;;;;;;;;;;;乂__ 入ノ\
ヽ;;;;;;;;;;/~;;;;;;;;;;;;;ー''~ 耳 \ソ\
─(,,;;;;;;_ノ |:| \ノ\
~ ~ |:| \
- 475 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/18 21:32 ID:XiDsLvFb
- ロレ&ブラの春天取りましたが・・・なにか?
- 476 :1:01/10/18 23:02 ID:t280IKq2
- >>473
シュールにワラタ
- 477 :ペリーヌ・パンダボアヌ:01/10/18 23:05 ID:ZKqqfQAj
- 過去に初年度産駒しか残せる事が出来なかった女に弱い馬の名前を忘れてしまいましたわ。
20年程前のお馬さん。
- 478 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 23:06 ID:5TDliFWU
- ホウヨウボーイ
- 479 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/18 23:07 ID:tiin4s6a
- >>477
抱擁暴威
- 480 :ペリーヌ・パンダボアヌ:01/10/18 23:07 ID:ZKqqfQAj
- そうそう、思い出しました。サンキュ
- 481 :長文カキコすまぬ・・:01/10/19 10:52 ID:nhqS1o8g
- ちょっと見ない間に論争が。。
他の馬と比べてどうとかもういいよ。。
旧5歳時の大賞典で、馬なりで7馬身。マスコミも国内でもう
走ってもしょうがないという感じだった。
実際、海外遠征予定だったしね。日本馬が海外で活躍など夢のような頃だ。
俺たちもわくわくしてた頃の怪我。
その年の秋、私たちは信じられないような光景を目にする。
秋天出走の暴挙に始まり、JC、有馬・・・
明らかに全力で走るのを嫌がっていた。よっぽど炎症のころの痛みが
つらかったのだろう。
翌年も完全にもどりきらぬまま引退・・
成長力がない?怪我してなくてあんな成績になったのなら認めよう。
1994年に圧勝につぐ圧勝で、世間の人たちに胸のすく思いを与え、
一般人にも認知された凄い馬がいた。それでいいやん。
ローレルだって、スペだって、グラだって、スズカだって、セイウンだって
いい馬で、夢もみせてくれた。ただ、ブライアンは存在が特別だった。
少なくともおいらには。
- 482 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/19 11:07 ID:r6fYOBP5
- >>481
旧5歳時の阪神大賞典勝った時は、強すぎて呆れるくらいだったよね。
だから秋天〜有馬での走りは信じられなかったけど、いずれ復活してくれると
固く信じてた。だからトップガンとのマッチレースになった大賞典は
メチャクチャ感動したよ。今思えば、ああいうレースをしてるブライアンは
全然復活なんかしてなかったって分かるんだけど・・・。
- 483 :481:01/10/19 11:14 ID:nhqS1o8g
- >>482
まったく同意っす。ありがとう。
- 484 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/19 13:54 ID:/b1lwRqk
- >481
海外遠征の予定なんてあったっけ?
リップサービスはあったような気がするけど。
- 485 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/19 16:35 ID:0EN6Tr/1
- >>484
大久保師いわく「まだ日本に勝ってないレースがあるから」
オペみたいに全部勝ったらいくっていってたみたい、
全部勝ってもいかない馬もいるけど(w
高橋@離婚いっぱいの文章に、94年のBCを見に行ったら、
アメリカの関係者に
「なぜブライアンはこないんだ?」と聞かれたと書いてた。
自分も走らせたかったと。
- 486 :1:01/10/19 17:28 ID:A/qySSVs
- >>482
>だからトップガンとのマッチレースになった大賞典は
メチャクチャ感動したよ。
俺はうれしさの反面悲しかったよ
なんだかなあ〜もう昔のブライアンではないのかって感じではあった
こういうブライアン基地の人いるんじゃない?たぶんだけど
- 487 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/19 19:09 ID:afIQjKEm
- >>486 その通り。しかしそれを機に復活すればストーリーになるが
春天も負けたし宮杯も。。。そして引退。
あの大商店がブライアンの晩年の寂しさを際立たせるような気がする。
ブライアンのビデオを持っているが、95大商店までしか見ない。
- 488 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/19 21:51 ID:JoACBMTb
- 三冠あげー
- 489 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/19 21:54 ID:PJRH1kE+
- トプガンとの阪神大賞典生でみたYO!
直線は叫んだYO!
その時は興奮したYO!
でも後で考えると全盛期のブラではナカッターヨ!
- 490 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/19 22:09 ID:A6BTMkaf
- 会長ブライアン好きだったの意外
- 491 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/20 19:18 ID:4dH1i7EA
- 今日はファイトブライアン(母・ファイトガリバー)がデビューしたが惨敗
良血でもこの結果
本当にどうしようもねえなあ、ブライアンは(藁
それはシルクフェラーリで分かってたことだけど
サンデーが父だとG1ホースでブライアンだと未勝利
サンデーとの基本的能力差は凄いんだろうなあ
- 492 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/20 19:38 ID:XMGjIb97
- ファイトガリバーダメだったね・・・
繁殖能力はサンデーには遠く及ばないね・・・(泣)
- 493 :1:01/10/20 21:29 ID:4eXjVm0h
- やっぱりブライアソの子供に期待してはいけないんかのう
しかしつらいね
ほんとに重賞勝てんのかな〜
マイネヴィータ期待age
- 494 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/20 21:32 ID:XMGjIb97
- ブライアンハニーはいずこへ・・・?
- 495 :1:01/10/20 21:35 ID:4eXjVm0h
- >>494
たしか屈腱炎だったと思う。自信ないけど
あ〜つらい本当につらい
気合いれろや〜!!
- 496 :モルボル ◆e76u6HVc :01/10/20 21:36 ID:XMGjIb97
- 気合〜!!
- 497 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/20 22:24 ID:uTerE5zn
-
i
i |ヽ
|iヽ !i-i\
、i-i\!i-|;;\
!i-|;;;〜i, |;;;\,,
_i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾゞ丶__
,)二二─ -__;;;;;;;;;;ゞミゞゞ~''--
丿::::;;;;;;,,:::: ̄ -ミ\/ ヾミヾ,,,,:::::
/::::''''_:::::::::::;;;;;;;;;;\\ /;;;ヾ;ミ;;::::
/:::::::: /.冠)ヾ,,,,,,,;;;;;//\/|;;;;;;;;ヽ;;;;;;
/::::::::::::iゞ三'''''''''';;/ //|:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
../::::::::,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;/ゞ//;;;;;|:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,ノ''~'' ;;:~:::::: ,,,,,;;;;丿;;;;;;;;;/ ///;;;;;;;;;;;|H|;;;;;;;;;;;;;;;;;
,**,,, ~'' ., /;;;;;//,,,//;;;;;;;;;;;;;;;;|=|;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾ*,~** ,,,. ~' .,,,,//|//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|v|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::''::;;*,,, '*ノ;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/::::::::;;;;;;/;;;;;;;*;;,*'';;_//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/,,へ::::;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;⌒ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;;─'| |~ ̄^''-,;;;;
/ ,/iiiiiiiii.);;;;⌒;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;,||,--─'~ ̄ しノ
ヾ_iiiiiiii丿;;;;;;;;;;;;;;,,‐ー夬;;;;─ ~ _入
i,~~;;;;;;;;;;;;/~;;;;;;;;;;;乂__ 入ノ\
ヽ;;;;;;;;;;/~;;;;;;;;;;;;;ー''~ 耳 \ソ\
─(,,;;;;;;_ノ |:| \ノ\
~ ~ |:| \
- 498 :ル○エ ◆NpAFhevY :01/10/21 08:00 ID:oA+i0W3o
- 頑張って欲しいわ〜
- 499 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/21 12:36 ID:q/eD+W18
- 京都新聞杯のレース前、テレビで、誰だったか忘れたけど、
ナリタブライアンに当然のごとく本命を付けていたとある解説者が、
「ただし仮にこの馬がこのさき負けることがあるとしたら
その可能性はこのレースにしかないでしょうね」
みたいなことを言っていたのが非常に印象的。
しかし有馬にビワが無事で出れてたら
私はビワの単勝を勝っただろうな。
- 500 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/21 12:38 ID:q/eD+W18
- >>499
勝ったじゃなくて買った
- 501 :ル○エ ◆NpAFhevY :01/10/21 18:40 ID:qFbgw59g
- 今日の菊花賞を見て今年のレベルは?
って思ったわ〜
- 502 :ピンフ:01/10/21 21:16 ID:vY6EXHnw
- つーか、弱いものいじめ反対 は他のスレでも同様な事言っていたが
「ブライアン世代はレベルが低いので、他の世代のトップにはあんな圧勝は出来ない、
だからブライアン<他の世代の最強クラス」って論法が飛躍してるんだよな。
そもそも、>>310 >>311 >>315 >>316 のやりとりを見るからに、ブライアン最強支持者しか
発言してないのだが、勝手にブライアンぶっちぎり最強基地相手の反論してて、全く噛みあってない。
ひとりで、その場にいもしない仮想敵作って、ブライアンはずば抜けた最強じゃない事を何度も証明され
ても自慰にしか見えん。ぶっちぎり最強を言ってるやつが多いなら、そいつを晒してみてくれ。
たしかに他の世代の強い馬でも、ブライアンの代わりに走ってれば3冠とれるのはいるだろう。
僅差ならダンツフレーム位でもありえなくは無いかもしれん。
しかし、大外ぶんまわしマクりであの時のダービー5馬身ちぎれる馬がいるのかは話が別だ。
他と圧倒的差があるからこそ南井はロスより安全策をとったが、拮抗するようなライバルが
いれば、単にロスの少ない走りを狙っただろう。世代のレベルが低かろうが、圧勝してる以上、
勝ち馬のレベルの物差しにはなりえない。
タマモクロス、オグリキャップに騎乗経験がある南井はブライアンを別格視していたね。
個人的にはマルゼンスキーも強いと思うけど。
- 503 :ピンフ:01/10/21 21:17 ID:vY6EXHnw
- >>262
何を参考にさせていんだ?教えてくれ。
リズンスターやレディーズシークレットは何年目の産駒か知ってるか?
ボールドルーラーが凄すぎた? セクレタリアトのパフォーマンス知ってるのか?
- 504 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/21 21:24 ID:n7HoT5Ys
- >502=>503
今更このスレでその問題を蒸し返すのはどうかと思われ。
- 505 :ピンフ:01/10/21 21:34 ID:vY6EXHnw
- このスレでやるべきじゃなかったね、失礼。
- 506 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/21 21:44 ID:U2L/FZlG
- 今日の角田の騎乗は下手糞だと言われる。
しかしナリタブライアン南井はどうだったか。
最も安全に大外を回って、逃げ馬を遊ばせて
なおかつケタ違いの末脚で差しきった。
南井は策を弄せずとも勝てるとわかっていたのだ。
マイネルデスポットすら差せない
ジャングルポケット辺りとは次元が違うのだよ。
- 507 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/21 21:51 ID:f5hJgTAa
- >>503
ボールドルーラーのことは種牡馬としての評価なんじゃない?
米チャンピオン・サイアーに8回輝き、多数の名馬を送り出す
8回の記録は伝説の種牡馬レキシントンの16回に次ぐもの
種牡馬としてはあきらかに親父の方が上手では?
- 508 :ピンフ:01/10/21 22:58 ID:vY6EXHnw
- >>507
結局蒸し返しになってナニだけど。
競争能力が明らかに上のセクレタリアトよりボールドルーラーのが種牡馬として凄すぎた。
どの辺が参考になってるのか、読み取れるなら教えてくれ。
- 509 :1:01/10/21 23:17 ID:I9XoMaWF
- >>506
ミナイってそんなにうまかったかなあ
わりと強引すぎるマクリとかあったと思う
ダービーとか仕掛けるの早すぎると思うし
まあブライアンだからそうしたかも
- 510 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/21 23:21 ID:U2L/FZlG
- >>507
弱い・・・は競走能力=種牡馬能力とDQNな主張をしておりまする。
- 511 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/21 23:25 ID:U2L/FZlG
- >>509
え?
南井が巧かったから勝ったなんでどこにも書いてないけど。
角田も南井も大外ブン回しって意味じゃ一緒でしょ。
もちろん、ナリタブライアンだからそうしたってのはいうまでもないこと。
- 512 :はあ?:01/10/21 23:34 ID:f5hJgTAa
- >>508
おいおい、勘弁してよ
私は「弱いものイジメ反対」ではないですよ(藁
文章的にはボールドルーラーの大成功の印象があるからセクレタリアトが失敗に見える
普通から考えればそんなに大失敗ではない(ブライアンのような)
ということなんじゃないの?
また、文章からは競走能力はセクレタリアトの方が明らかに上なんてないぞ(藁
現役時代は33戦23勝
特に1600M以下はブッチギリの連続だったそうですよ
2000M以上ならともかくスピード勝負なら一概にセクタリアトが上とはいえないのでは?
- 513 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/10/22 00:10 ID:xubwCx/Y
- >>512
まずレス先は508ではなく>>510ですよね。
で、あなたがレスした>>503は「弱いものイジメ反対」のDQNな主張に反論しているのです。
それに対してあなたが「弱い・・・」が種牡馬評価と競走能力を分けて議論しているかのように
錯覚されていると思ったので、『「弱い・・・」は繁殖能力=競走能力と言っている』と
教えてあげただけで、誰もあなたが「弱い・・・」だなんて言ってませんよ。
- 514 :ル○エ ◆NpAFhevY :01/10/22 07:34 ID:beQxFBhM
- やっぱり三冠取るのは並大抵じゃ取れないのね〜
ジャングルが菊を取れなかったのは何のせいにな
るのかしら?まさかライバルが強くてとは言えな
いわよね〜
- 515 : :01/10/22 08:31 ID:2XkJzm/E
- 結局今年の連中は、展開や距離、ジョッキーの腕に
左右される程度の強さってことね。
- 516 :nari子:01/10/22 23:48 ID:A06bscm6
- あの時は、ブライアンが死んだって新聞、会社で読んでて、マジで
涙が、止まらなかったなぁ。
学生だったから、三冠馬の時はリアルじゃないんだけど
とんねるずが やたら シャドーロールして 番組に出ていたのを
憶えてます。
なりぶ〜愛嬌ある 顔だったよね。
- 517 :なり子:01/10/22 23:49 ID:A06bscm6
- あの時は、ブライアンが死んだって新聞、会社で読んでて、マジで
涙が、止まらなかったなぁ。
学生だったから、三冠馬の時はリアルじゃないんだけど
とんねるずが やたら シャドーロールして 番組に出ていたのを
憶えてます。
なりぶ〜愛嬌ある 顔だったよね。
- 518 :1:01/10/23 23:00 ID:F52wbH83
- age
- 519 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/24 05:19 ID:SPPlAR/M
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8723925
こんなのどう?
- 520 :ル○エ ◆NpAFhevY :01/10/25 07:58 ID:4H7GRxR+
- やっぱりあたしが見た中でレベルの高かった世代ってブライ
アンとメジロブライトとグラスワンダーかしらね〜
- 521 :1:01/10/25 19:22 ID:yIt3Ny8a
- 最近モルボルいないな・・・
- 522 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 07:43 ID:VGG8U2eC
- あげとこ
- 523 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:57 ID:VGG8U2eC
- 産駒でいいのいるの?
- 524 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:15 ID:21C0XVyY
- >523マイネヴィータ
- 525 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 08:42 ID:/qHyPcXp
- age
- 526 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 14:11 ID:shBLwQMj
- ブライアンマンセー
- 527 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 00:25 ID:1JXM/0i3
- 直線のロケットのような伸び好きだったなぁ〜
故障前の阪神大賞典4角まわってモニターにアップ写し出された時、
「あーぁはじまったよ」と場外馬券場でみんなでつぶやいたのを思い出す。
- 528 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 14:13 ID:d7Zrq2dh
- あげていい?
- 529 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 14:21 ID:M2Fsix3N
- ∧ ∧
( ・∀・) ♪あげ
つ つ
- 530 :犬:01/10/28 14:27 ID:Oes9MJei
- www02.so-net.ne.jp/~fake/latchkey/Brian1.jpg
www2c.airnet.ne.jp/~chaka/silk/stallion/brian2.jpg
自分はこの馬のおかげで、競馬を真面目に見るようになった
- 531 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 23:21 ID:61Doexvy
- ade
- 532 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 19:32 ID:tHzpOC34
- i
i |ヽ
|iヽ !i-i\
、i-i\!i-|;;\
!i-|;;;〜i, |;;;\,,
_i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾゞ丶__
,)二二─ -__;;;;;;;;;;ゞミゞゞ~''--
丿::::;;;;;;,,:::: ̄ -ミ\/ ヾミヾ,,,,:::::
/::::''''_:::::::::::;;;;;;;;;;\\ /;;;ヾ;ミ;;::::
/:::::::: /.冠)ヾ,,,,,,,;;;;;//\/|;;;;;;;;ヽ;;;;;;
/::::::::::::iゞ三'''''''''';;/ //|:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
../::::::::,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;/ゞ//;;;;;|:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,ノ''~'' ;;:~:::::: ,,,,,;;;;丿;;;;;;;;;/ ///;;;;;;;;;;;|H|;;;;;;;;;;;;;;;;;
,**,,, ~'' ., /;;;;;//,,,//;;;;;;;;;;;;;;;;|=|;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾ*,~** ,,,. ~' .,,,,//|//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|v|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::''::;;*,,, '*ノ;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/::::::::;;;;;;/;;;;;;;*;;,*'';;_//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/,,へ::::;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;⌒ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;;─'| |~ ̄^''-,;;;;
/ ,/iiiiiiiii.);;;;⌒;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;,||,--─'~ ̄ しノ
ヾ_iiiiiiii丿;;;;;;;;;;;;;;,,‐ー夬;;;;─ ~ _入
i,~~;;;;;;;;;;;;/~;;;;;;;;;;;乂__ 入ノ\
ヽ;;;;;;;;;;/~;;;;;;;;;;;;;ー''~ 耳 \ソ\
─(,,;;;;;;_ノ |:| \ノ\
~ ~ |:| \
- 533 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/30 12:45 ID:tPcj+gs6
- http://www.ijs.co.jp/brian/alubam.htm
- 534 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 16:12 ID:VvRFcy9H
- agei
- 535 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 20:05 ID:9ne9A1UY
- フジノテンビーの弟がいいみたい
期待してしまうよ
- 536 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 23:06 ID:ieJ3Jw7c
- ブライアンみちゃうと。。。(以下略)
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★