■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●最悪だったオーディオ店を実名で●
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:21
- 納期を守らない、修理の対応が悪い、Aには安く売りBには高く
売っているなど最悪のオーディオ店を実名で公表しユーザーの参考
になる板にしたいと思います。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:26
- ロビン企画。
納期がはっきりいえない。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:49
- アバックの中古ねぎって買った。まあ満足と思った。
でも商品到着後、伝票見てみたらさりげなくポイントがついていなかった。
結局ポイントつけてもらった方が若干得だった。
「値引きできるがポイントつけられない」つうことワザといわなかっただろ。
アバック秋葉原!客だますようなことすんな。コラッ!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:28
- おれもロビン企画。
予約した製品を売らない。
催促しても完全無視。
マジでむかついた。
しかも商品知識もない。
マニアなら誰でも知っている超有名、っていうより
日本オーディオ史の歴史に確実に残るほどの製品すら
知らない。
こんな店で買うな絶対。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:26
- >>4
商品知識を要求するならロビンなぞで買うなよ。
俺は個人輸入の代行的業者として使っている。
実際、送料、関税はタダになるし。
確かに個人で輸入するより1週間程納期は長くなるが、別に気にしていない。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 04:49
- 京都のヒエン堂
昔、中古のアンプを7万円で買おうと
口約束していたら急に14万と変更になっていた。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 09:53
- bbs=pav&key=998324472&st=4&to=4&nofirst=true
>商品知識を要求するならロビンなぞで買うなよ。
商品知識がないのに、金儲けのためだけにケーブルを売っているから
揚げ足をとられる。趣味としてオーディオをやっている人をみくだし
ているとしか思えない。これはロビソに電話をしたり、買いに行った
人はみんな思っているはず。謙虚に受け止めて欲しい。
>俺は個人輸入の代行的業者として使っている。
>実際、送料、関税はタダになるし。
その分、購入した代金に送料、関税を上乗せしている。
タダでやる訳ないだろう。黄色いTシャツを着て24時間テレビの
ボランティアをやっている訳じゃないんだよ。
>確かに個人で輸入するより1週間程納期は長くなるが、別に気にしていない。
ロビソで買ったけど、3ヶ月はこなかったぞ。説明しろよ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:00
- 反論は見苦しいよ。その人が最悪だと思ったショップを挙げる
スレなんだから、ロビンより最悪なところ知っているならここに
かいてよ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:18
- 俺はロビンより最悪な店を知らない。あったら教えて欲しい。
- 10 :プログレ:2001/08/21(火) 10:26
- ロビンはどこにあるのですか?
- 11 :プログレ:2001/08/21(火) 10:38
- サウンドプラザの社長は最高です。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:50
- ロビンは3ヶ月どころか、壁コン注文してからずーっと連絡無いぞ。
こっちが忘れてたよ(藁。ロビンで買う鉄則は在庫があるときに買え!
だよ。取り寄せといわれたら、俺は諦めることにしている。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:55
- 普通のオーディオ・ショップでも客をバカにしているところはあるよ。
足利のエレックスは丁寧で腰が低いから第一印象は良いけど、話し込むと
持論を展開して聞きたくも無いことを話してきてうざい。お前らは中古を
安く売ってればいいんだよと言いたくなるね。大人だから言わないけど。
悔しかったら、あのへんてこなアルミSPとデジタルアンプをメジャーに
してみろと言いたい。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 10:57
- 名古屋のゴトウに比べたらロビンはとても良心的です。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:58
- そろそろチャレンジャー音響の出番かな?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 11:43
- >>7
おい、いい加減なことを言うな。ロビンのかたを持つ気はないが、
値段は「現地リストプライス×1ドルレート」で、通関料の分は
購買者に請求していない。ロビン自身が言うように、厳密にはロビン
が払っているが、その分安く仕入れて、通関手数料分は安くなっている。
通関もある程度の品をまとめて通さないと割高になるため、日本での注文を
ある程度溜めてから、発注する。そこで納期等がいい加減になる。
値段に関しては、代理店とやらのボッタクリ価格と比べれば、良心の固まり
みたいな値段だ。同業のクズどもがよって集って誹謗中傷するが、客観的に
見て、日本の歪んだ商売に対して重要な問題提起をしていると思う。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 11:53
- >所詮、ロビンはアメリカから安く仕入れたケーブルを正規輸入代理店
>の販売価格より少し安い値段で売り抜けるのが彼らのお仕事。
>「ロビンを使ってみて良かった」などという書き込みは、ロビンに
>出入りしているゴロツキが書いているだけだよ。
チェッ、また、ゴロツキか。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 11:53
- そろそろ伊勢崎のプ○ジックの出番かな?
そうだ、伊勢崎のオカルト教祖、ストーンブラック将軍の出番だ?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 12:02
- >>17
そっくりお返しする。きちんと反論してみろ。
嘘まで言って、叩く理由は何だ??おめーこそ真性のゴロツキだ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:03
- また○Sフィールドが暴れているな(w
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:04
- ロビンで詐欺(のような目)にあったという話はガイシュツだったと思うが。
それはどう解釈するのだろうか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:06
- アコギという言葉は○Sフィールドのためにある。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:10
- >>16
>いいかげんな事言うな。
といいながらあんたも>>7の内容を認めているじゃないか。
どこにうそがあるんだ?
肩持つひまあったらロビンより最悪な店の情報だしてよ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 12:13
- だからゴトウ総合音響だよ。ここは洗脳してから売付けて、翌日
返品も受け付けないぞ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:17
- ダイ●ミックかな。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:22
- >おい、いい加減なことを言うな。ロビンのかたを持つ気はないが、
じゅうぶん、かたをもっている。ロビンのテシタか?
>値段は「現地リストプライス×1ドルレート」で、通関料の分は
>購買者に請求していない。ロビン自身が言うように、厳密にはロビン
>が払っているが、その分安く仕入れて、通関手数料分は安くなっている。
>通関もある程度の品をまとめて通さないと割高になるため、
ロビンが通関でお金を支払っているじゃないか。これがケーブル代金に
組み込まれている。繰り返し話すが、彼らは24時間テレビのような
ボランティア活動をやっている訳ではない。当然、立川駅前で募金も
していない。
>日本での注文を
>ある程度溜めてから、発注する。
3ヶ月も発注を貯めるのか?アメリカの郵便局から送れば3000円も
あれば足りるぞ。
>そこで納期等がいい加減になる。
いい加減だから、あちこちでたたかれる。
>値段に関しては、代理店とやらのボッタクリ価格と比べれば、良心の固まり
>みたいな値段だ。同業のクズどもがよって集って誹謗中傷するが、客観的に
>見て、日本の歪んだ商売に対して重要な問題提起をしていると思う。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:52
- クックックッ
ロビン大たたきか(藁
まず問題があるのは、並行輸入業者を隠れ蓑にあこぎな商売してるから
シナジなんかは、ロビンが仕入れた商品(現地で作ったか)を
ヒノに卸して、そこから販売店に行ってるから
比較的値崩れが少ないよな
そんなことするくらいなら、もっと安く売れよ
それに、ナンチャッテPADの製造元もここだって話し出し
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:53
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=998324472&st=19&to=19&nofirst=true
ロビン教のみなさん!グルのためにがんばりましょう!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:00
- 逸品館をお忘れなく。
新品と偽って中古を売ってるのが業界で有名。
中古も他店からのバッタ品多し危険!!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:02
-
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < PADを買ってちょうだい。シナジもあるよ。
´∀`/ \____________________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:02
- >>27
ナンチャッテP.A.Dには俺も泣かされたよ
なんてったって、中古買取してくれないんだもん
並行輸入物、それに何で同じ物なのに音違うんだ?
くじ引きじゃないんだから、あたりはずれなんか無いはずなのに...
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:02
- また業者間の楽しい罵りあいをやっているな
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:08
- >それに、ナンチャッテPADの製造元もここだって話し出し
本当ですか?3階で作っているのですか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:08
- 結局、消費者は蚊帳の外か。トホホ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:08
- >>32そーだよなロビンもAFだけで営業してればいい物を
ここに来てまで、営業しようとするから叩かれるんだ
漏れは、ここ半年AFは行ってないよ
だって、ロビンのQ&A板みたいだから
AFももしかしたら、ロビンに買収されたんじゃないか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:13
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=998324472&st=33&to=33&nofirst=true
いいえ、工場は犬小屋下で地下5メーター付近にあります。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:20
- PADの製品のばらつきのあるのは定評のあることですね。
ロビンで買ったのを中古で買い取りしてくれないなら
ロビン企画へ持っていってホーム頁にのせてもらって
売ればよいです。手数料なしだし。値段は自分で設定できるので
他の店に買い取りにだすよりずっと得です。
自分はPADの電源ケーブル2本1日で売りました。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:24
- 良スレの予感♪
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:25
-
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 外出中だからね。
´∀`/ \________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:32
- >>37
>PADの製品のばらつきのあるのは定評のあることですね。
誰がそういう評価をしたのですか?
ロビン教のみなさんですか?
入会していないのでグルのお言葉はわかりません。
- 41 :プログレ:2001/08/21(火) 14:49
- HARD OFFdでDIATONE DS−5000を見積もり願い出したところ
¥40000でした。
皆さんどう思いますか?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:01
- スレ違い
質問はこちらへ。
◆◆◆オーディオQ&A パート3◆◆◆
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=992432962
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:20
- あそこはメーカーで修理が受けられないような古い
物は動いてもほぼジャンク逝きになるからそんなもんだろ。
2S-305もペアで2万で売られてたぞ。可哀想だったな。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:22
- >>37
悪質だな
自分でつかまされた、粗悪品を
他の人間になすりつけるわけだ
それを仲介するってーのも
いかがなものかと
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:52
- SISってどうなんでしょうか?あんまり悪い噂を聞きませんが。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:54
- でたらめな対応された(怒り>>45
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:56
- >>45
買取しか利用していないが、振込みは早い。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:33
- >>45
安く買っているヤツは自慢している。
高く買っているヤツは後悔している。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:39
-
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < まだ、まだ、外出中。
´∀`/ \_________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:52
- >>37
>PADの製品のばらつきのあるのは定評のあることですね。
>ロビンで買ったのを中古で買い取りしてくれないなら
>ロビン企画へ持っていってホーム頁にのせてもらって
>売ればよいです。手数料なしだし。値段は自分で設定できるので
>他の店に買い取りにだすよりずっと得です。
>自分はPADの電源ケーブル2本1日で売りました。
品質に問題がある並行品のPADを使うことに疑問を感じて
ロビンで売り払ってしまったとさ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:17
- 1度だけロビンいったこと在るけど、そんなに悪いか?
そん時は2時間試聴してケーブル2本貸してくれたぞ!
オーディオの話や音楽の話とかもしたしなー。
アイスコーヒーただで飲ましてくれたぞ!
普通、飲み物なんざ出さないんで、感動した!
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:18
- >>51
だからロビンより悪い店かいてください。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:22
- 逸品館のWeb上の対応は最悪
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:23
- >>52
ダイナのKさんの部屋(常識)
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:29
- 秋葉の小泉無線。
電話でクライオヒューズの問い合わせした時
お前どこにかけてるだと言う感じの対応された。
小泉の親父クライオ製品知らんらしく、話が通じず
終いには、アーン(やくざ風)な口ききやがった。
小泉つぶれろ!
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:38
- ロビンは対応悪いこともあるし、ほっとかれることが多い。商品知識も少ない。
以上のことは紛れもない事実。
でも、安いし貸し出しもしてくれる。
結論:ぼったくりの代理店よりは全然良い。
腐れ代理店は、文句があるならぼったくり辞めろ!!!
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:38
- コイズミはオヤジからあんちゃんまで、口の聞きかたとまともな応対は知らんよ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:21
- 読み返すのが面倒なので今まで出てきた最悪・極悪オーディオ店を
ここに置いておく。いったいどれが最悪・極悪オーディオ店なんだ。
誰か教えてくれ!
ロビン企画
アバック
京都のヒエン堂
逸品館
ヒノ
ゴトウ総合音響
チャレンジャー音響
伊勢崎のプロジック
HARD OFF
SIS
ダイナ
秋葉の小泉無線
- 59 :ななしB:2001/08/21(火) 18:23
- コイズミは何回も通販で買ってるけど、店の方にかけた時の対応は”最悪”やった。
通販専用ダイヤルならまあまあといった感じ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:23
- 実際やくざに売ってるから、そんな口調になるんだろ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:58
- サウンドおでん ってどう?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:16
- >60
やくざじゃ街宣車のトラムペットスピーカーくらいしか買わないのでは?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:36
- 秋葉原のキムラ無線。品揃えは立派だが、店員の態度が最低!
二度と行かない。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:03
- >>61
昔、今のビルに移る前の店で、
イタリア製の自転車をローンで買わされそうになった経験アリ。
定期で商品紹介の郵便物いただきますが、逸品KANとどっこいの陶酔ぶり。
フィデリックス買っちゃったオレは逝ってよし?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:12
- ダイナ秋葉原トレードセンターだな。頭金いれて中古押さえたまではよかったが、
キャンセルしたら返してもらえなかった。お詫びに今度もっと高いもの買うと
申し出たのに、締めが明日だから無理だとかぬかしやがった。
新ビル「5555」はこうしたシビアな経営の賜物かな。
出物があっても二度と買わない!
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 20:27
- ここの意見は大方間違っていないと思うが、パソコンショップのあんちゃん
たちの対応に比べれば、まだサービスしてるだろ。
あのパソコンショップで働く若造たちの口の利き方を考えたら、コイズミも
キムラもイヤな感じはしないぞ。 比較がわるいってか? まあな。
- 67 :プログレ:2001/08/21(火) 20:41
- サウンドプラザにはNASAが作ったスピーカーがあるそうです。
社長の説教でした。。。。。。
社長にしつこく聞いたところ無言、しまいには店から追い出されました。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:51
- 音の良いPADのケーブルとは、音が出ないPADのケーブルの事だろ(藁
あんなどうしようもない鮮度感の低い、嘘臭い音のケーブルの一体何処が良いんだ?
そんな腐れ耳ならオーディオ趣味なんて止めろ!
- 69 :初心者石川:2001/08/21(火) 20:51
- >>63
おじさんの店員ですか?50歳前後くらいかなぁ。。。あの人は別に
態度悪いとも思わなかったけど。客の質問に普通に受け答えしてたよ。
- 70 :51:2001/08/21(火) 20:52
- >>52
ダイナの川又。
ダイナは人によって随分違う。
アクセの島田さん。多分サウンドハウスの小林さん、前は新宿に居た。
は結構よかったが。
川又ははっきり人を選ぶ。
オリジナルノーチラス初めて聞いた時
自分の求める音を出す為に
システムで音に1番影響するのはどこですかと聞いた。
そしたら、貴方の好みも私には分からないから
知りませんと答えた。
俺がよっぽど変な質問したのか、川又の1本釣りの客に俺では
不足だったのか知らんが。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:56
- http://ebi.2ch.net/pav/kako/953/953779581.html
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 20:58
- >>52
奴はまず人の身なりから入っていくんだよ。
金がなさそうな奴には、とんでもなくタカビーだが、バッチリスーツなんか
で決めていくと、ホストみたいに親切になる。本当にイヤ〜な奴だ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:02
- >>72
スーツを着ていくと、ホストみたいに親切になる、とは思わなかったが、普通の扱いを受けた。
そんなに悪い印象は無い。ただ、自説を捲し立てるところや、必要以上に業界人とのつながりを顕示する面は好きになれない。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:40
- のだやも初心者にはてきとーに売りつけようと
するぞ!まー店員によるが…。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:52
- >>71
今、サウンドハウス3Fにいる(前はマインドショップ)の
厚木さんもいい人だよ。MJか何かの雑誌にリスニングルームが出てた。
- 76 :↑:2001/08/21(火) 22:53
- >>70 さんへのレスでした。
失礼。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:57
- >>71
昔のスレね。関係無いけど、ディジタルケーブルで同軸と光の音の区別が
付かないのはひどいと思った。歴然と違うぞ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:07
- >>75
厚木さんの部屋はなかなか洒落た部屋ですね。
http://www.246.ne.jp/~studio-k/tcn-catv/atugi.html
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:13
- >>75
厚木さんは良い人だね。
イヤミが無くて丁寧だし。(本当はこういうのが普通なはずなんだけど)
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:44
- 7年ローン
泣くというより笑ってしまう
- 81 :プログレ:2001/08/21(火) 23:51
- サウンドプラザの社長は店の中で寝ながら接客をしている。
又店の中で鳩に餌をあげている。
胡散臭い店だ!
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:01
- 鳩が来たよ、鳩が来たよ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:04
- しょっぱなの、「家庭で「音楽をきく」に充分なシステムです。
もし火事でメインシステムが消失してしまったら、このセカンドシステムにする事でしょう。」
って何かすごーく見下した発言だね。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:07
- しつれい。セカンドシステムって言う企画なのね。これ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 07:46
- しかし、セカンドシステムでもCD12は妥協できないのねん。>厚木さん
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 08:32
- >>85
CD12なら火事になっても持って逃げられるじゃ無い?
そういう判断基準じゃ無かろうか。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 09:00
- くるっくー
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 09:52
- ぽっぽー
- 89 :台風11号:2001/08/22(水) 10:06
- >>56
>ロビンは対応悪いこともあるし、ほっとかれることが多い。商品知識も少ない。
>以上のことは紛れもない事実。
お前も認めているじゃないか!
>でも、安いし貸し出しもしてくれる。
安かろう、まずかろうってことだな。
>結論:ぼったくりの代理店よりは全然良い。
> 腐れ代理店は、文句があるならぼったくり辞めろ!!!
このスレッドは、最悪だったオーディオ店を実名であげること。
腐れ代理店に話をすり替えるなら、腐れ代理店を実名で書きたまえ!
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 10:13
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 外出中だけど、PADとステージスリーもよろしくね
´∀`/ \_______________________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 91 :千葉県在住:2001/08/22(水) 10:53
- 秋葉原のヤマギ○。
4.5年前にミニコンポを家族のために買いに行った。
二つに絞り込んで、どっちにしようか迷っていた。
店員に相談すると店員が一方をしきりにすすめるので、もう一方を買おうとしたら
「すいません、そちらは在庫がないんです」と言われた。
顧客のことをまったく考えていないと思った。
私はこの店では二度と買わない。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 11:08
- >>46
|でたらめな対応された(怒り>>45
それは、KO島さん、SUミさん、0Hのさんのうちの誰ですか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 11:15
- >>91
正直に言えばいいのに.かえって不信感が増すよね.
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 11:25
- テレオン。
TEACのVRDS-8を聴きにいったところ、
「いや、こっちのVRDS-10(在庫整理中)のほうがいい」
VRDS-8と聴き比べてどうでしたか?とたずねると
「VRDS-8ってありましたっけ?」
商品知識ゼロ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 12:23
- テレオンの店員は以前
アキュのCDドライブメカを自社製ですって言い切ったから
呆れて帰ってきたことが有るな。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:15
- >>95
ワラタ
てか、テレオンってそんなに凄まじい店なのか・・
行ってみたいヨォ
場所説明キボンヌ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:43
- ラジカンの1Fだよ。
- 98 :キルロイ:2001/08/22(水) 15:18
- メジャーな所でもそんなもんですね。逆に、マトモな店を上げたほうが少なくて済むかも。
のだやは >>74 で既出ですが最低。品を決めてから安く買うには良いかもだが。
新興堂(でしたっけか?)は大昔は良かった。10万ちょいのアンプ買うのに、
ちゃんと視聴させてもらったり。でもしばらくしたら新しい店員がオーディオ初心者に、
あやしいケーブルを「これを使っていると、少しずつCDPやアンプやSPの電気
の流れを良くしてゆき音が良くなります」と薦めていたの店員に突っ込んだら、
大変難しい原理だそうな。
NHKのある大きな店のほうは、雰囲気は悪くないが友人が自分で修理したら片ch
音が変わったアンプをココにもっていったら視聴で気が付かないで買い取ってくれたそう。
#アンプはミュージカルフェディリティーの純A級で発熱と故障が多いA−1。
#修理部分は焼けたファイナルだが、同じ石が無いので適当な石(w
- 99 :ラバ葉きあ:2001/08/22(水) 16:12
- Tzoneのビルのsouth無線も酷かった.
数年前の話だけど,グラストロンを友人(雌,童顔)が買いに行って,付き合いでいった.
一階で眼鏡のちんぴらやくざ風の店員に応対されたが,完全になめてかかっており,
「あんたさ〜」っていう調子で,売る気無し.ちなみに漏れは裏側の商品に
見入っており,会話だけ聞いていたが,あまりに酷いので
「ここで買うのは止めよう!」と言い,結局ヨドバシで買った.
秋葉で潰れた店(広瀬無線など)も店員の応対悪かったな.
やっぱし,不快な店には二度と逝かないし...いい店員さんで巻き添えになった人には
気の毒だが.
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 16:19
- っていうか良い店はあるのか?
122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★