■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今、改めて∀ガンダムをふりかえるPART-8
- 1 :ダイスケ艦長:02/01/31 00:26
- 劇場版公開も差し迫った今、
改めて∀ガンダムをふりかえってみましょう。
前スレ
今、改めて∀ガンダムをふりかえるPART-7
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1010499037/l50
∀ガンダム the Movie オフィシャルホームページ
http://www.turn-a-gundam.net/
過去スレ
PART-1 http://ebi.2ch.net/shar/kako/961/961088556.html
PART-2 http://ebi.2ch.net/shar/kako/982/982215574.html
PART-3 http://ebi.2ch.net/shar/kako/989/989069533.html
PART-4 http://ebi.2ch.net/shar/kako/994/994892447.html
PART-5 http://ebi.2ch.net/shar/kako/1003/10032/1003204772.html
PART-6 まだhtml化されず
関連スレ
∀ガンダム the Movie「地球光」「月光蝶」PART4
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1009464333/l50
おだやかにいこーぜ。
- 2 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:26
- 2
- 3 :ダイスケ艦長:02/01/31 00:27
- 正直、∀の登場人物はキモいと思う人の数→
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011502257/
∀劇場版観に行く人の数→
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011256759/
∀だめだめその2【キティガイ喋り場編】
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011083456/
ワーイ!∀ガンダモナーできたよ!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1010329948/
マガジンZ・漫画版∀ガンダムについて語るスレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/991467757/
【2プロジェクト】∀ガンダムを興行収入1位に第二幕(ニュース7)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1011172349/
- 4 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:28
- 宗男と真紀子以上の泥仕合は続行ですか
- 5 :前スレ941:02/01/31 00:29
- 1さんありがとう。
- 6 : :02/01/31 00:31
- >1 乙。
- 7 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:34
- >1 おつかれさまです。
小説ネタや漫画ネタは禁止の方向にしたほうがいいかもしれませんね。
映画のスレはあるので話題はTV版に
- 8 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:34
- >>4
それ関係の泥仕合はなるべく避けては頂きたいが。
まあ、やりたきゃやるがよろし。
- 9 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:42
- おれは小説、漫画ネタは別に禁止せんでもいいと思うが。
それよりディアナのラスト関係のくどいレスがちょっと・・・
- 10 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:47
- >>7
TV版オンリーでOKですが、TV版に関するムック本等の話題は
してもよろしいのでしょうか?
- 11 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:47
- しょうがないからあげ
- 12 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:49
- 映画放映開始が近いから、
今頃テレビ版のビデオ
見てる人も結構
いるんだろうな。
- 13 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:49
- 駄作についていつまでも語るか?普通・・
- 14 :ダイスケ艦長:02/01/31 00:50
- >>9
いま、このスレを立てるために参考に過去スレを流し読みしたら
PART-1の1はこのように立ててたのですよ。
>1 名前: にゃらんは 投稿日: 2000/06/16(金) 02:02
テレビ放映終わって数ヶ月。
いまこそ∀についての感想を。
特にラストシーンの解釈など。
最終回論争はこのスレの宿業なのかもしれない…
- 15 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:54
- でもさー、国会の「言った、言わない」騒動と似たようなもんだと
思うのは俺だけか?
- 16 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:56
- >>15
>>4が同じ様なこと言ってるから、お前だけじゃないよ。
- 17 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:56
- >>14
最初はこんな展開になるとは夢にも
思っていなかったんじゃねーか?
というよりもここまで続くなんて
普通は誰も考えまい。
2000年6月ってもう2年前だよ。。。。
- 18 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:58
- 2年前からから全く進歩してないのか
- 19 :15:02/01/31 00:59
- >>16
サンクス。でもこの話題が更迭されたら、支持率と言うか、
スレ人口が半分以下になるかもね…。
- 20 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 01:00
- 1ヶ月に1回ターンタイプ(削除人)による月光蝶(あぼーん)で浄化しませう
- 21 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 01:01
- >>18
ほんと進化してないね。まあでも人間そんなに進化できるもんでもないのかもね。
1stから1万年たってもまだモビルスーツの∀ガンダムだからな。
- 22 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 01:08
- TV版、ボンボン版、スニーカー版、ハルキ版、それぞれラストが違う
上に、劇場版やマガジンZ版のラストまで違うものになったりしたら、
それこそ話題は無尽蔵にありそうです。
- 23 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 01:11
- マガジンz版って最近どうなってんの?
ここのところ読んでないなあ。
- 24 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 05:12
- あきまんの画集みて始めて気づいたんだけど、
ポゥって地球に残ったんだね。
いままで気づかなかったよ。でもなんでシドじいさんと一緒なんだろ?
- 25 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 07:10
- 劇場版が公開されたら、そこからTV版他に行く人も結構いそうだし…
まあ、しゃーないんじゃないの?
- 26 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 08:47
- あきまんの画集みて気づいたんだけど、着膨れしたディアナの設定絵に
体力が弱まったせいである事があいまいになってしまう事が恐くて
つえを描いてみたって書いてあるのは本当だね。
- 27 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 10:58
- >>26
それは分る気がする、着膨れの上に杖なしじゃ体力の低下が分り難くなるから。
ただ、着膨れさせてまで外出させようとする演出意図は良く分らん。
- 28 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 11:14
- >>26-27
だから速攻で蒸し返すなと。
とはいえ、話題がループするのは、定期的に新しい視聴者が現れてるからだと思われ。
一番新しいガンダムでもあるわけだし、「∀は最終回から」発言は、奇しくも的を射ていたのかも。
- 29 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 11:19
- そうでもないんじゃない?
- 30 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 11:25
- >>28
あとはまあ、熱心なゼノア大尉が頼まれても無いのに核を掘り返しやがるからか。
最近は他人に迷惑かけてるのを理解した上でやってる上に、便乗厨まで出現して
大混乱状態。
正直勘弁して欲しい。
- 31 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 11:27
- >>27
体力の低下っていっても、走り回ったりできなくなったり、以前のような活力がなくなったっていう
程度かもしれないだろ。
ここのひとたちってまじ極端。だいたいでいいじゃない。
- 32 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 11:30
- >>31
ジサクジエンはほどほどにっと。
- 33 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 13:03
- ギャバン・クンニー
- 34 :安室嶺:02/01/31 13:25
- 人は同じ過ちを繰り返す・・・・まったく!
- 35 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 13:58
- >>33
こらっ!こんな日の高いうちから!(w
- 36 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 17:23
- >>33
それをファミレスで叫べるか!?
- 37 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 21:07
- 下がりすぎにつきage
- 38 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 22:28
- ジーク ディアナ!
- 39 :通常の名無しさんの3倍 :02/01/31 23:21
- んで、結局∀ガンダムは面白かったの?面白くなかったの?
最近ちょっと興味を持ったので、ビデオレンタルして見るほど面白いのですか?
- 40 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:24
- >>39
本放送をDV録画した上にDVDまで揃えまった(小松政夫風
一度は観てみて、おながい
- 41 :通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:59
- ∀ガンダムは面白いよ。一見の価値はある。細かい解釈なんて
どーでもいいから理屈抜きで楽しもう。
- 42 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:01
- すまんが・・・みんなの金をくれ(35万えん)
- 43 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:02
- 平成ガンダムの中では一番見ごたえがあると思う。
- 44 :40:02/02/01 00:06
- そうそう
観る時は、シャア専の∀スレとかで読んだ事は一旦全部忘れて観てくださいまし
- 45 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:50
- >>39
レンタルだったら迷わずお勧め。
ある程度まとめて観たほうがいいと思うよ。
- 46 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:55
- >>45
そうかな?
まとめてみるのは最初の12話くらいだよ。
(MS好きは、ここら辺のマターリした魅力がわからないみたいだから)
そっからは、とにかく面白くなるからゆっくり見たほうがいい。
- 47 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:57
- 墓参り、年上の人あたりでディアナ様に萌えられるかどうかで決まる
- 48 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:02
- おれはむしろ最初の数話がおもしろくて、
中盤ちょっと退屈したかな。。。
まあ人それぞれということで。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:15
- >>48まあ人それぞれということで。
だったら、こんなこと誰も語らないよ。
それぞれが、それぞれの観かたを語ってるんだからさ。
- 50 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:16
- 喜怒哀楽の豊かさという点では、ソシエが図抜けてるな。
月での戦い、カプルVSマヒローの"じゃんけんぽん"が面白かった。
あの一連シーンでソシエの表情を描いた人、上手いなぁと思ったよ。
月に上がる前でも、ギャロップ甲板上でロランの足踏んづける"やきもちソシエ"とか、あれも良い表情してて好き。
もしかして同じ人が描いたのかな?
- 51 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:18
- >>49
だったら、別にそれでいーんじゃねーの?
なんでそんなにつっかかる?カルシウム不足か?
- 52 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:27
- >>48-49
まぁまぁ、そんなカッカせずとも。
一緒にディアナ萌えでハァハァしようや。
- 53 : (・w・) ウキッ!:02/02/01 01:42
- カルシウム不足で〜す(爆笑!
別に人それぞれで逃げたければ逃げればイイさ!w しかし、富野の意図はハッキリとしている!
俺は死ぬまで追い詰めるからな!wこ「やらせはせん! やらせはせんぞ!」
ソシエについて98年8月キャラクター設定の富野メモ
幼馴染の美少女タイプというのは手垢に塗れている。
それほど都合がいい女などいない、と世の男供に
知らせる必要がある。とすれば、彼女は、ミリシャの
リーダー、ミハエル・ゲルンとひっつくか?
これが富野の思考だからなぁ〜
「夏エヴァ」の庵野が綾波やアスカにした事と全く同じだよね。
ディアナとロランがラブラブなんてオチは富野には「あり得ない」んだよ! それ位ワカレヨ!
富野が庵野に腹を立てたのは、「鏡を見せられた」からなんだよ!(大爆笑
- 54 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:44
- >>51
なにが「それでいーんじゃねーの」なの?
>>48の人それぞれってのも「人それぞれの意見」ってこと?
それは違うよ。
- 55 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:48
- >>46
漏れは一度見始めると面白くてやめられなくなるから、
まとめて見たほうがイイと言ったつもり。
一度にとは言わないが、
ローラの牛(8話)、墓参り(10話)くらいまでは見てほしい。
漏れはこの二つで完全にやられた。
ガンダムで泣けるとは思わなかった。
- 56 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:50
- つーかさー、もし「ディアナ長命ロランとラブラブ子供もできる」だったら
画集や公式サイトでソシエがクローズアップされる訳ないよね。
- 57 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:57
- >>53
オマエ、本物? つーか本当に議論する気あんのか?
- 58 :46じゃないけど:02/02/01 02:06
- >>55
>ガンダムで泣けるとは思わなかった
禿しく銅衣。
「牛」のラスト、ロランのカミングアウトにグッときた。
声優さんも かなり入れ込んで喋ってる感じだったね。
- 59 : :02/02/01 02:07
- >55 「墓参り」もいいが、オレは「建国宣言」だな。
それまでは『なかなか面白いね』程度だったが、あの
演説で∀にズッポリハマった。
- 60 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 02:14
- >>59
わかるなぁ!そこが序盤の最も盛り上がるシーンだった。
貴下ら男たちは・・・ってのがすげぇよかった。
セリフ自体カッコいいし、話としてつながるところがイイ。
- 61 :59:02/02/01 02:17
- >60 アニメなのに背筋がゾクゾクしたよ。
あんなに感動したのは初代のラストシーン以来だな。
でもオイラはディアナ派でソシエ厨(ワ
- 62 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 02:19
- 「ディアナ奮戦」も捨て難いぞ。
自動洗濯乾燥機ホワイトドール萌え。
かぼちゃパンツ姿みたいな看護婦ディアナ様さらに萌え?。
- 63 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 02:24
- 洗濯のシーンは、ディアナ様の純朴な性格がクローズアップされてて
よかったねぇ。
- 64 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 02:24
- >>53
アニメのキャラクターは基本的には裏切らないと思い込んでいるんですよ。
幾ちゃんが言っていたけど。「最終回で、綾波レイが妊娠して、腹がデカく
なっているというのをやってくださいよ」って。
「とにかく綾波ファンを裏切ってくれって」ってね。「君たちが考えている
綾波レイ(ディアナ)というのは本物じゃないんだ。本当の綾波レイは、ちゃんと
妊娠して腹が」
「ホントだったら、妊娠して腹がデカくなって子供産んだりして、年をとったり
するんだっていうのを思い知らせてやってくれ」みたいな事を言われて。
俺は「そこまでせんでも・・・」と思ったんですけど(笑)
富野は庵野以上にアニメおたくを嫌悪しているから、妊娠、出産もなく、ヨボヨボ
婆さんになって死ぬディアナにしたんだよ! 思い知らせるためにな!
いや、本気でそんな風に思っていませんが(爆笑)
そう思われても仕方ない感じはあるよね(失笑) 庵野は意図的だが富野は天然?
- 65 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 02:26
- >>58
しかし、この後の予告でコレンが出てきて激しく萎えた。
- 66 :57:02/02/01 02:33
- >64
やっぱり、言いたいことだけ言って逃げてくのね(w
- 67 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 02:58
- シャボン玉に包まれるディアナ様の姿は凄く印象的だったなぁ…。
トミノ作品にあぁいうシーンが出てくるとは思わなかったな。
あと、メカの描写でも見てて虚を突かれる場面が多かった。
洗濯したり橋になったりするのも意外だったけど、
ガンダムに雷が落ちちゃうあたり、∀らしいなと思ったよ。
- 68 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 03:10
- >>53=64
おまえホンっとウゼエ!!
ラブラブ派も老衰派もおまえのいってる事(トミノの意図)くらいとっくに知ってて、
そう割り切ったうえでラストの色んな解釈、可能性の想像を楽しんでンの!
ひとそれぞれの解釈でイイってのは偽善でも逃げでもない。それが受け入れられないおまえがガキなだけ!
いいか、わかってないのはお前ひとりだけなんだよ!
おまえはみんながとうの昔に通過したポイントにひとり立ち止まってギャーギャー喚いてるだけなんだよ!
ああもう!こういうバカが自分の馬鹿さ加減にも気付かずのさばってんの見るとマジ腹立つ!
自覚して氏ね!!
- 69 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 03:17
- >68
UZA
- 70 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 03:22
- せめてsageでやってほしかった。
- 71 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 03:22
- うろたえるな!
これが2chの厨というものだ。
- 72 :提案なんだが、:02/02/01 03:49
- 今後は新規スレッド立てるにあたって、
スレ冒頭にラブラブ説・老衰説・短命説の概要と根拠、
解釈論議の焦点をまとめて載せといた方が良くないか?
レス番号のアンカー辿るようにしといた方が、
新しく参加したお客さんも流れが掴みやすいだろうし、
なによりスレが見やすくなって良いと思うんだが。
絵コンテなり画集なり富野メモ等からの援用も、
その方向でまとめてくれると、読む方としては助かるな。
引用符つかうとかして、援用部分と個人の意見もキチッと分けてくれると更にありがたい。
解釈論議自体は、軽い気持ちで見過ごしてたシーンに込められた意味を再発見する事も多いんで、俺は否定しないよ。
このスレのやりとりを見て、∀のビデオが観たくなり、何度も見返したんだけど、やっぱ「∀ガンダム」はいいなーと思った。
- 73 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 04:22
- >>72
まだ100にも行ってないのに。
>ラブラブ説・老衰説
これは解るが
>短命説
これなに?
- 74 :72:02/02/01 04:44
- >>73
>>短命説
>これなに?
「ディアナは実質19歳だけどエピローグ後に長生きはしないだろう」って説。
肉体的には若いけど冷凍睡眠で致命的なダメージを負ってる(顔だけ若い老婆ではない)って意味で「短命」と。
まぁイメージとしては「不治の病に罹った美少女」に近いかな。
ちょっと紛らわしかったか…。より相応しい表現が思いつかなかったものだから。
- 75 :72=74:02/02/01 04:55
- ラブラブ派・老衰派・夭折派、って表現の方が良かったカモ…。
- 76 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 05:16
- >>74
それって老衰じゃないの?
- 77 :74:02/02/01 06:53
- >>76
>それって老衰じゃないの?
老衰とは区別したつもり。
・老衰説=外見は若く見えるが、身体機能全般がかなりの程度で経年劣化を起こしている。
・短命説=実質的な肉体年齢は若いにも関わらず、永きに渡る冷凍睡眠により特定個所(例:心臓など)に極度の負担が掛かって疾患状態に陥り、結果として短命に終わる。
部分的な疾患ってのは一例だけどね。そのへんは察してちょ。
- 78 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 07:20
- 俺としては別にラブラブでなくてよいから、
ディアナ様は普通の人と同じように年をとって死んでいく、
ということにしてほしいなぁ〜。
- 79 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 07:49
- >>78
いや、急激に年をとってあぼーんです。
- 80 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 08:10
- >>79
またまた〜
ディアナ厨を煽るなっての。
- 81 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 08:29
- >>80
何を言われても平気です。
ディアナ様が幸せになることは、
私の脳内で決定事項です。
- 82 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 08:40
- 男や!
- 83 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 09:10
- >>81
フッ・・・・・負けたよ・・・・
・・・あんた本物の男だ・・・・
- 84 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 09:50
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< もういい加減ブチ切れました。
UU ̄ ̄ U U \_____________
(・w・) ウキッ!に対してアクセス規制の依頼も考えています。
度重なるスレッド汚し、アンチスレッドがあるにもかかわらずスレ住民の意向を無視しての
なにも実ることの無いくだらない独演会レス。おまえは過去ログを読み返す物の身を考えろ。
何人が2ch見てると思ってんだよ。
- 85 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 09:51
- >>72解釈論議の焦点をまとめて載せといた方が良くないか?
映画で明らかになるから、特に考えなくていいと思うよ。
>>53みたいになるのか、全然違うのかは分からないけど。
- 86 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 12:13
- >>77
そうまでして線引くなよう。
あの危なっかしさ、先の見えなさがいいんじゃないか。
ああ、できるだけ長生きしてね、ディアナ様…と萌えられるのだし。
- 87 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 12:36
- でも多分、ビデオとかで∀を観た新たなお客さんが当スレに来て、
「最終回のディアナの指輪って何?」とか、また起爆スイッチ押すぞ、きっと。
数年前からこのパターンの繰り返しだもん。
- 88 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 12:52
- 映画が上映されたって、自分の考えを曲げる奴なんて居ないだろ。
もうこの話題はスレが続くかぎり終わらないね。
- 89 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 13:08
- >>88映画が上映されたって、自分の考えを曲げる奴なんて居ないだろ。
そんなもんは「自分の考え」じゃない。
いつまでも「俺の考えは間違ってないやい!!」とか言ってるみたいで
子供だねぇ〜と思う。
そんなやつは叩かれるだけ。
(・w・) ウキッ!←とか、映画版の解釈間違ってたら
絶対このハンドル使うのやめるよ。
楽しみ。
ただ、映画版で確実にラストに関する答えは出るんだから
それを認めないなら、みんなアンチ∀と同じレベル。
自分の考え以外は認めない、ってことだから。
- 90 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 13:10
- DVDも来たし(ディヅニーリモコンネズミ仕様)、ソフト買いに行くか・・・
- 91 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 13:12
- (・w・) ウキッ!←とか、映画版の解釈間違ってたら
絶対このハンドル使うのやめるよ。
楽しみ。
- 92 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 13:12
- ろーら
- 93 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 13:42
- 映画版の結末がラブラブENDでなかったら、TV版の結末もそうだって認める?
(逆の解釈でも同じ事だけど)
「映画とTVは別物」ってことで、また論争が続くんじゃないかな。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 13:59
- >>93
それってありそう。
地球光では初代ウィルは出てこなかった、そして月光蝶でも初代ウィルの出番が
なくて、それでもエピローグシーンでディアナが結婚指輪をしてた場合、TVと
映画は別物で、TV版の指輪は初代ウィルのためだと言い張りそうだから。
- 95 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 14:04
- 指輪のシーンはちゃんとあるとEDはテレビ版とあまり変わってない。
なんかテレビ版の圧縮版って感じだった
- 96 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 14:57
- 俺は放送終了直後と最近とではラストのディアナ衰弱にかんして
メディアの伝え方が軟調になってきてるように思う.
放送直後は,アニメ誌とかに「ディアナ老衰」な内容がわらわら載ってた.
最近,例えば公式ページのストーリー紹介なんかにはまったく書いていない.
唯一ディアナが衰弱してるかも?と思わせるシーンである,
月でうッとなったときも疲れによるものとされているし,
ラストシーンについても,ディアナの傍らにロランとしか書いてない.
DVDの最終巻の付録の紙でもそんなのはどうでもいいことだ,となっていた.
これはファンの闘争本能にひるんでのこととおもわれる.
- 97 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 16:48
- 月に繭地には果実のトミノさんの解説読もうとして、
本屋であるかないか聞いたら、持ってきてくださった…。
暖かい心遣いのもと、買ってしまった…。
- 98 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 16:49
- >>96
確かに度重なる疲労のため的な記述でしたね>公式のストーリー紹介。
ただストレートに老衰のためとは書けないでしょうから、行間で察しろ
って事なのかも。
- 99 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 17:04
- エピローグで天空に浮かぶ「月」の描写を見てるとさぁ、
場面によって満月だったり三日月だったり色々なんだけど、
あれって月蝕なのか? それとも時間の経過を表してる?
- 100 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 17:20
- >>99
月の満ち欠けは時間の経過の表現でしょう。
それに連動して積雪量も変化してるからね。
- 101 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 17:52
- She's So High カコ(・∀・)イイ!
- 102 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 17:57
- :ディアナが19歳で老化防止を拒否すると「単なる自殺」になっちゃう
これ、意味わかんない。
ディアナが19歳の若さで自ら死を選んだとしても、
彼女がしでかした事を考えれば「単なる自殺」とは呼べないでしょ。
自分が地球帰還を号令したせいで罪無き大勢の人々を死傷させただけでなく、
月光蝶の発動を招いて危うく地球文明を破滅させるところだったんだよ?
若かろうが老いていようが、文字通り「鬱打氏脳」って気分になっても当然じゃん。
「生を全うしたかどうか」なんて関係ないよ。
- 103 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:17
- >>102
死にたくなっても自らの命を絶つわけにも行かない女王の気高さよ。
つか、再三繰り返されてる老化防止云々なんだけど、
ディアナ本人がナノマシンを使用してることすら、劇中では
一度も出てこなかった気がするんだが、なにかの裏設定なんすか?
- 104 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:37
- >>102
実質的に19年にしか生きてない場合は「単なる」ではなくても自殺です。
ただディアナの、ある意味生真面目な性格から、自分の行動によってもたら
された、悲劇に悲観して鬱状態に陥ったとしても無理はないね。
そして鬱状態の人は、得てして死にたいという心境になりやすいそうだから
ディアナが自殺したいと願う気持ちは良くわかります。
鬱状態の治療法として、一切の役職や仕事から退いて、自然に親しみながら
のんびりと静養するという方法があります。
エピローグシーンを観た感想として、これって鬱状態に対する治療なのでは
と思ったほどでした。
- 105 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:47
- >>104
新解釈だが、そーかもしれん。
「鬱だ死んでやるー!!」と叫んで暴れるディアナ様を、
皆で止めてサナトリウムに送ったと。
で、それに看護夫のロランたん。
- 106 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:49
- 鬱だ氏のう
- 107 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:50
- >>104
>そして鬱状態の人は、得てして死にたいという心境になりやすいそうだから
「そうだから」といっておいて
>ディアナが自殺したいと願う気持ちは良くわかります
「よくわかる」っておかしくないか?
- 108 :103:02/02/01 18:51
- 無視された。
- 109 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:52
- >>103
>劇中では一度も出てこなかった気が
俺も同じ疑問を抱いたよ。
医療用ナノマシンを使用って件もそうだけど、
ディアナが19歳って、TVシリーズの第何話で言及されてるの?
- 110 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:53
- >>103
悲惨.
- 111 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:54
- >>96
>放送直後は,アニメ誌とかに「ディアナ老衰」な内容がわらわら載ってた.
>DVDの最終巻の付録の紙でもそんなのはどうでもいいことだ
どんなのか教えてん。DVDのはひょっとして氷川のゴマカシなんじゃない?(藁
>これはファンの闘争本能にひるんでのこととおもわれる.
まあ、ただでさえ少ないファンが激減するからな(藁
しかし、あれだけの発言があるうえにシナリオでは完全な老婆なんだから
理屈としては長命者が自分で決めた老衰短命じゃないと成立しないだろう。
富野がコロリと気を変えたなんて事はある訳ねえし、何度もコピペにあった
発言もゴマカシようのない事実だからなぁ〜
画集もCDジャケットも公式のトップもソシエばかり、ディアナとロランの
ラブラブハッピーエンドだったらそんな訳ないと思うが・・・
- 112 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:54
- >>103
劇中には出てきません。
御大が98年9月段階に書いたのストーリーメモの前の部分に「ディアナ
がナノマシンによる老化防止を拒否した理由」という一文があるそうです。
『∀ガンダム VOL2』(角川書店)より、
それが根拠だと思います。
- 113 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:54
- >>109
ディアナ19歳は、ニュータイプ100%の∀の本に書いてあった。
その手の資料の出版事情ってよくわかんないけど、きっと∀放映時の
アニメ雑誌にも、そう書いてあったんじゃなかろおか。
ナノマシンについては、どなたか情報ぷりーづ。
- 114 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:58
- あれ?∀の本放送っていつだっけ??
しかしなんだ、じゃあ老化厨の
老化阻止ナノマシンの使用停止→速攻で老化して死亡
てのも、ひょっとして根拠のない脳内設定すか??
エルガイム見すぎだろ、そんなの。
- 115 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 18:59
- どっちも脳内設定でしょ
- 116 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:01
- ディアナの哀しみって冬眠という「偽りの死」によって「終わりのない人生」を
延々と繰り返すところにあると思う。
目覚めたとき、かつて心を通わせた人々がいなくなってる「寂しさ」といってもいいだろう。
初恋の人、ウィル・ゲイムときっちりとした別離を経験しないまま、眠りにはいったディアナ
そして次に目覚めたとき、ウィルはこの世にはもういない。
ディアナは初恋の人と別れることも、その最期を見取ることもできない。
だから普通の人間が「人生でただ一度だけ経験する初恋」を卒業できずに
「百回、初恋をくりかえす存在」になってしまう。
この無限ループから抜け出すために、ディアナはたとえその一生が
「ほとんど眠っていただけの人生」だったとしても
「再び冬眠に入ること」=「老化防止」を拒否して、「普通の生き死に」ができる
人間になろうとしたのはではないだろうか?
- 117 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:02
- ってーかエンデングの解釈は自由なんだし(恐)脳内に留めておけよ
- 118 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:04
- Warning! Saru is Approaching!
- 119 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:06
- >>116
ディアナの初恋の相手は、初代ウィルじゃなくて、ロランに良く似た
少年という話もあるようです。
- 120 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:07
- 正直、永遠に無病息災で不老不死だったら、
それ自体が病気だよなあ……。
- 121 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:09
- >>103
19歳もナノマシンも劇中ではたったの一言もない。
一応企画書で監督が一番重要視しているというメモにハッキリあります。
監督は「2年前考えた通りに(当然企画書の事)できた」と言っているし
シナリオでは完全な老婆だからそうと考えるしかない。
だから、 (・w・) ウキッ! ってのが怒ってたんだよ。
過去ログ読んでないの?
- 122 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:09
- >>119
それは、ディアナ様がなぜロランと一緒に暮らしたか、という理由の
たとえとして、こういうのもあるのかもしれないんじゃないの?
と、トミノさんが「想像」してみたことだったはず。
- 123 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:11
- ディアナの本当の初恋の相手がロランに似てたらなぜ
ロランが地球に降りる際、挨拶のキスをしたとき
ノーリアクションだったのですか?
それからディアナはロランに再会するまでロランのことなんか
すっかり忘れていませんでしたか?
- 124 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:13
- >>123
人の全てはちょいと見ただけで解るほどつまらなくはないのだよ。
- 125 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:13
- >>123は童貞ケテーイ
- 126 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:14
- >>121は猿ケテーイ
- 127 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:14
- >>116
>「普通の生き死に」ができる 人間になろうとしたのはではないだろうか?
当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
なんて発言がなかったら、それでいいんだけどねぇ〜w
他にもたくさんあるしねぇ〜w 過去ログ読んでないの?
- 128 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:15
- 前スレ上げてるのがいるから、sageで1000まで埋めちまったほうがいいかな?
- 129 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:17
- >>116
>この無限ループから抜け出すために、ディアナはたとえその一生が
>「ほとんど眠っていただけの人生」だったとしても
>「再び冬眠に入ること」=「老化防止」を拒否して、「普通の生き死に」ができる
>人間になろうとしたのはではないだろうか?
それならわかる。
劇中、女王自らキエルさんに告白してたものね。
月の人口冬眠は、月の環境自体があまり人数を受け入れられないので
仕方なく取られている措置だったはず。あと、病気とかの理由で。
それが時代を積み重ねるうちに変に宗教的な意味に取られるようになってしまい、
アグリッパの様に「長寿を誇る人」=「選ばれた人間」チックな考え方をする人まで
現れるに至り、その手の歪みを生み出す原因になった
人工的に過ぎるシステムを嫌ったディアナが、地球帰還を強行したと。
- 130 :使用人R:02/02/01 19:22
- で、結局ディアナ様は最終回ではどうなされたのですか?
や・・・やはり死・・・い、いえ何でもありません!
どなたか教えてくれませんか!?
- 131 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:23
- 猿が暴れています.
危険ですから話し掛けないでください.
- 132 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:23
- >>127
老いは充分に残酷だ。
大体にして、ディアナが自分の意志で老化ナノ云々を止めたなら
彼女自身の意思の結果なのだから全然痛くないし、
「童話的残酷さ」というものをどう捉えたのか、端的に語ってくれないか。
それと、「当初」って、何の当初だ?
企画初期の富野メモ?
- 133 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:24
- >>130
自分で考えてみるのも楽しみの一つ…ってのは駄目?
- 134 :127:02/02/01 19:24
- しまった!漏れ、餌やっちまった!?!?
- 135 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:26
- 132,133お前ら猿に話し掛けんじゃねぇ.
調子に乗るだろうがゴルァ.
- 136 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:26
- >>130
漏れの脳内では、こんな毎日を過ごしてらっさいます。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6629/
- 137 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:27
- ディアナ様老衰・短命説を唱えると
みんな猿のせいになっちまうんですか?
- 138 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:29
- >>137
短命はまだしも、普通に捉えたら老衰にたどり着く論拠が、
劇中示されてないからなあ…
- 139 :116:02/02/01 19:30
- >>127
別に俺、「普通の生き死にができる人間になろう」としたってかいただけで
実際「なった」とは書いてないよ。
それ以外の部分に反論がないなら、君の「ディアナ=数百歳の老婆」説はあぼーん
ってことでいいか?
>119
俺解釈の骨子は「ディアナは終わらない初恋を延々と繰り返す」ってことね。
初恋の相手、それ自体は別に誰でも構わないよ。
- 140 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:32
- うーん、何の予備知識も無く初めてあのラストみたとき
なんとなくディアナ様老いたかな…と思ったんですが…
しぐさとか声とか妙にババくせーと思いませんでした?
- 141 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:35
- >>140
毎晩アツアツで寝不足とか。
- 142 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:35
- >>140
隠居されたんだなーくらいには思ったけどなあ。
最近、このスレその他の住人皆々様の想像力に圧倒され気味。
- 143 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:38
- 各種のメディア上で公開された絵コンテ・シナリオやら富野メモ等と、
実際にオンエアされた作品が違っていたとしても、
鑑賞の対象となるのは後者なのだから、「製作過程では云々」ってな裏事情にさほど執着はしないな。
ラストに至るまでの伏線とエピローグの描写がキチンとリンクしてて、
なおかつそれが劇中で一貫して堅持されているのであれば、
別に老衰だろうがラブラブだろうが、俺的には全く問題無いよ。
- 144 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:38
- 鬱病患者の療養中かと...
- 145 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:49
- >>144は穿ちすぎ。
- 146 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:55
- >>145
まぁそうなんでけど、ディアナって本編の中で、躁と鬱が繰り返し
現れてるように見えたものだから...
- 147 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 20:00
- トミノ初期案におけるディアナの最期って、なんか『エルガイム』のアマンダラ・カマンダラみたいだな。
若さをテクノロジーで維持してたのが、一気に老化するあたり。
あぁいう描写を女性キャラでやりたかったと言う事なのか。
- 148 :V厨:02/02/01 20:53
- まあ、∀も面白かったが、Vに比べるとやはり見劣りせざるを得ないな。
Vの方が作品に厚みがあった。
- 149 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 20:55
- >>148
本当に厨だね
- 150 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 20:57
- Wとコレンが関係あるのが分かるのはビデオ何巻ですか?
- 151 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 20:59
- 13
- 152 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 21:00
- >>150
最終巻です。
- 153 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 21:01
- >>147
エルガイムでは「暴君の哀れな最後」という説得力もあったんだが。
∀の場合は、寧ろ望まない長寿からの開放ってことなので、
やはり一緒にする意味はないかと。
つーか
>若さをテクノロジーで維持してたのが、一気に老化するあたり。
誰もそんなこと言ってないから。
フクイ版たっけ?そーいう最後なの。
- 154 :V厨:02/02/01 21:01
- >>149
お互い様ですね。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 21:07
- >>149>>154
厨同士仲良くしる!
漏れが神父さんやってやるので、むしろ結婚しる!
- 156 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 21:09
- コレンとWに特に関係はありません。
- 157 :149:02/02/01 21:10
- 俺を厨と言ったな?俺を怒らせたら日本など7ヶ月足らずで滅ぼしてくれるわ!
- 158 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 21:11
- じゃあ、やってくれ。見てるから。
- 159 :149:02/02/01 21:13
- 80年後滅ぼしてやる
- 160 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 21:38
- 今日11巻までビデオ見たけど黒歴史の映像って宇宙世紀以外のガンダムの方が
たくさん出てたね。なぜ?
- 161 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 21:42
- 全部ガンダムだから。
GもWもXも、同じ時系列に乗ってるのさ。
- 162 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 23:09
- 宇宙世紀以外の映像の方が残ってたから
- 163 :116:02/02/01 23:37
- やはり(・w・) ウキッ!は逃げたか、、、
それでは皆々様、奴の「ディアナ=数百歳の老婆」説は消去ということで
よろしいでしょうか。
- 164 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 23:51
- >>153
違うよ、ディアナはフルフラットとほぼ同じキャラ。
フラットは「サートスターの籠の鳥」って感じで「生きる事に疲れていた」でしょ。
明日を開く若い力、ダバに心を動かされて、ミアンに「もう終わりにしましょう」と
説得してたじゃん。
>誰もそんなこと言ってないから。
はあっ? シナリオは一気に老化しとるだろ、過去ログ読んでからカキコしてよ。
富野はシナリオの意味を変えていないと断言してるよ。
老衰短命を表現できたつもりでいるんだよ。まいっちゃうね(藁
- 165 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 23:57
- >>163
(・w・) ウキッ!個人がうざかっただけで、「ディアナ=数百歳の老婆」説は別に消去しなくてもいいんじゃん?
- 166 :116:02/02/01 23:58
- >164
俺は素通りか?
- 167 :通常の名無しさんの3倍:02/02/01 23:58
- >>163
速攻で>>164に出現してます。
規制依頼すっか、やっぱ。
署名が必要なら、俺も一票入れるわ。
- 168 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:03
- >>若さをテクノロジーで維持してたのが、一気に老化するあたり。
>誰もそんなこと言ってないから。
>フクイ版たっけ?そーいう最後なの。
違うよ。フクイ版は戦闘による負傷が直接の死因。
多分、出血多量によるショック死でしょう。
- 169 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:13
- 浦島太郎のように一気に老化して死んでしまうディアナは不幸なのか?(つーか、自分の意思で
決めた事だがw)
楽しい経験をした思い出は、誰にとってもかけがえのない宝物だ。それを共感してくれる人が
いるだけで幸福に満ちたまま生涯を終えられるのではないか?
これこそは、新しい世紀に向けてのおとぎ話、最高のハッピーエンドなのである。
これは、氷川の感想。なんでわざわざ浦島太郎を引き合いにだしているの? バカだから?w
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたらそれは
いい事だなと思うんです。
これは富野。「普通の生き死にができる人間になろう」なんてのより(・w・) ウキッ!の言っている
事の方が正しいとしか思えないんだけど・・・
>>143
「製作過程では云々」じゃなくて、「製作後」にシナリオを前提にした発言が山ほどあるんだもん。
そこから目を逸らすのは「現実逃避」って言われちゃうよ。
ディアナのテーマも伝わった事にならないしね。
- 170 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:14
- なんだ!?じゃあ益々もって老化って俺設定なのか!?
そんな理由で延々スレ荒らしてたなんて、本気かよ、おい…。
- 171 :116:02/02/02 00:17
- つーか猿は俺のこと、ディアナ長命論者とでも思ってるのか?
だとしたら本当に読解力ないわ(w
- 172 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:17
- >>169
…すまん、正直何が言いたいのか全然わからん。
噛み砕いて、ワンモアプリーヅ。
「時間に取り残されてる人」「急速に老いてギャップを取り戻す」ってことから
浦島太郎を連想するのは、日本人としてごく普通の感覚だと思うのだが、そーいうんじゃないのか。
- 173 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:29
- 脚本かなんかの人が「残酷な結末」、「ディアナが痛みを背負い込む」といったんだろ?
ならディアナが数百年生きた老婆で、ラストで老衰しているっていうのはべつに残酷でも痛くもないよね。
それより、ディアナは数百年冷凍睡眠しているが、実際に覚醒していた期間が19年で、
それがラストで肉体にガタがきて衰弱し老婆のような姿になってしまったというほうが「残酷だけどある意味
幸せな結末」というフレーズがしっくりくると思う。
初期段階の富野メモの「ディアナが老化防止を拒んだ」という部分も、物語全体のテーマの中ではひとつの
要素にしか過ぎない。∀で富野がいちばん語りたかったのはこの部分ではなかったように思えるし、
例えこの「ディアナが老化防止を拒んだ」という要素が、長い作品制作の過程で変更ないし削られてしまった
(その可能性は十分考えられる)としても別にシナリオの根本的な意味は変わりはしないよ。
それに幸いフィルムではラストで明確な描写は意図的にされなかったのだから、観た人間がそれぞれ「ディアナ短命」
だろうが「ディアナラブラブ」だろうが色々な解釈をすることにいちいち目くじら立てる事はないっしょ。
- 174 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:32
- >>171
僕は君に同意。
「たとえ」(あくまで例えだぞ!要注意!)明日死ぬことになっても、
精一杯、自分の時代を生き抜こうということだと思うが。
後悔の少ないように…。人生は長かろうが短かろうが、太く!
そう、スクールウォーズのイソップのように、「精一杯生きた!」(だったかな?)
って感じで。
…って、こんなんでいい?ちなみに僕は人間。
- 175 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:34
- 実質19年しか生きてなくて、そのまま起きている事で「年をとれる」なら普通に暮らして年をとって
死ねばいいんだから、シナリオの様に一気に「自分の意思で」老婆になって死ぬ必要は無いじゃん。
「拒否しないと年をとれない」という事、それによって一気に老婆になり「短命」になるのなら
「既にいつ死んでもいいほど生きている」という条件が必要でしょ?
エルガイムと同じじゃん。
>>172
…すまん、正直何が言いたいのか全然わからん。
実質19年しか生きてないのに「急速に老いてギャップを取り戻す」ってどういう意味? それ自殺じゃん。
ナノマシンなしでは生きられなくても、実質19年しか生きてなくて「年をとれる」ならそのまま歳をとって
死ねばいいじゃん。なんで一気に老化するシナリオがあるの? 責任とって自決?(激藁
- 176 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:34
- >>173
基本的に同意なんだが、誰に向けて言ってるのかやっぱしわからん。
つか、「童話的残酷」って言われたとき想像する残酷さに個人差が
ありすぎないかと思うのだが、どーだろか。
結局言葉尻を捕まえての単語遊びに終始してる俺も含めたこのスレ住人、
みんなまとめて月光蝶であぼんされた方が良かなかろーか。
- 177 :172:02/02/02 00:38
- >>175
…そこで激藁されてる意味もわからん。
大体、エルガイムのアレは明らかに超然とした支配階級の没落にカタルシスを求めた
演出上の選択で、老いる演出のひとくくりで∀と等価に並べ立てるのは、はっきし言って
両作品に対する侮辱の一言で、思考停止もはなはだしい。
つか、崇り神に何をいっても聞いてもらえなさそうだし、漏れは出家するわ。
あんたも早いとこ成仏できるといいな。
- 178 :173:02/02/02 00:38
- >>176
すいません。猿に向けて発信しました。
- 179 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:41
- 富野作品は後から富野じきじきの解説、説明、言い訳、がないと解からんw
エルガイムのラストの時もそうだった。
「富野語録2」きぼーんw
- 180 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:44
- >トミノ発言:「シナリオの意味は変えてない」
これ、分かる気がするよ。
ラスト一連の女王の描き方には、一定の流れが感じられるから。
エピローグの冒頭では、ディアナは宇宙艦の整備ドックを見回ったり、ハイム夫人を見舞ったり、自ら外回りしてあちこち移動してる。
中盤に入ると、戸外には出ても自ら動く事はせず、
人のやってる事(魚釣り等)をただ座って眺めるだけになる。
終盤では、もはや家のすぐ側で静かに佇んで何物かを眺めるにとどまり、
その移動も杖を伴った、ひどく緩慢な動作になっている。
ラスト直前の食事シーンに至ると、後片付けはロランにお任せで、
しかも「おいしかったわねぇ」と呟く声に張りが無く、やけに婆さんっぽい喋り方をする。
そして最終場面、ロランの「また明日」の呼び掛けに答える事も無く、
ディアナは寝返りを打つ事もせずに目を閉じたまま動かなくなる。
…これって、身体がだんだん弱って自由がきかなくなり、
しまいには眠るが如く老衰で逝ってしまう高齢者の姿そのものじゃないだろうか。
- 181 :116:02/02/02 00:46
- フラットの疲れはかつて恋人が変わってく様を見せつけられたことからくるもの。
対しディアナの哀しみはかつての恋人の顛末を長い眠りから覚めて以後
知らされるという寂しさ。
だいたいナノマシンで永遠の若さが維持できるなら、何故ディアナは
冬眠と覚醒を繰り返さなければならないんだ?
作中では冬眠にはいる行為自体が細胞の劣化を修復するってことではないのか?
>順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ
ディアナは「ほとんど眠っていた」とはいえ、レット隊やテテス=ハレ達からみれば
自分たちの先祖を知っているほど長生きしてる存在。
別にディアナの覚醒時間は問題なかろう。
「普通の生き死にができる人間になろう」も富野が実際に作中で使った言葉だ
富野メモは何度も練り直されて、結局はこの言葉になって映像に落とし込まれたんじゃないのか?
- 182 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:47
- さあ173に対する(・w・) ウキッ!のいいわけを聞こうか!
- 183 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:51
- >>180
これなんだけど、やはりディアナ老衰に関しての演出がヘタ、
ないしは劇中ほとんど語られてないに近い状態だと思うんだけどなあ。
その結論にたどり着いたのって、∀本編のみ視聴した結果?
それとも、他になんか副読本とか読んだのかなあ。
- 184 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:52
- >>177
う〜ん、∀とエルガイムが似ているのは、ファンサイトでも言われているよ。
ディアナとフラットの心境ってほとんど同じでしょ?
「順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ」
これって富野作品全部に共通するテーマだと思うんだけど。侮辱でもなんでもないよ。
- 185 : :02/02/02 00:59
- >179
「作者が解説をする作品が駄作である」
って誰か言って無かった?
オレにとっては映像が全て。ディアナが急に老化しようが
後100年生きようが、そう解釈する人がいれば∀はそういう
作品だということ。
オレはハッピーエンド派。例え後3年しか生きられなくても
ディアナならその間に真実の生を生きるはず。
- 186 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:02
- 死んでもハッピーエンドには変わりない
- 187 :185:02/02/02 01:02
- 「作品が」じゃなくて「作品は」だ。
ハズカシイ…
- 188 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:05
- >>181
>だいたいナノマシンで永遠の若さが維持できるなら、何故ディアナは
冬眠と覚醒を繰り返さなければならないんだ?
作中では冬眠にはいる行為自体が細胞の劣化を修復するってことではないのか?
だから本当に∀は訳の解からない「富野の独りよがり」の「怪作」なんだよ!w
>>183
ハゲ同
ラスト放映前にアニメージュが出ているから、ハッキリわからない。氷川の作戦勝ちw
アニメージュ読んでればディアナ老衰に気づく人もいるだろうし。
少なくとも「みんなが観て解かる」演出とは、とても言えんな、理解不能。
- 189 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:07
- これは全くの推測だから、まるで的はずれかも知れないけど、当初の予定で
は冷凍睡眠ではなくて、本当にナノマシンによって実質的にも1000年間
生きている存在だったんじゃないかなディアナ・ソレルは。
だとすると、そのナノマシンを停止する事で、急激に老化するという理屈も
成り立つと思う。
ただナノマシンによる長寿から冷凍睡眠に代えて、実質的には19年しか
生きてないというように変更になった為に、急激な老化をストレート表現
し難くなったんじゃないかな。
冷凍睡眠の場合、ハリーの父親のような下層階級の簡易睡眠の場合は、失
敗によって死亡する危険性もあるけど、通常の冷凍睡眠の場合に、解凍さ
れたら急激に老化するのならば、それこそ冷凍睡眠をする意味がなくなっ
てしまうと思うからね。
冬の宮殿に眠る1千万のムーンレィスが、解凍されたら全員1年ほどで老
化したとしたら、それこそ深刻な社会問題になりそうですから。
- 190 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:07
- あぐりぱー
- 191 :116:02/02/02 01:09
- >188
作中では冬眠にはいる行為自体が細胞の劣化を修復するってことではないのか?
だから本当に∀は訳の解からない「富野の独りよがり」の「怪作」なんだよ
この一文、作中の実際のシーンを踏まえて書いたんだんだが
君にはわからなかったな?
- 192 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:25
- >トミノ発言:「シナリオの意味は変えてない」
あと「ディアナの老衰」だけじゃなくて、
「ディアナとロランの関係」についても、
その描き方に一定のポリシーが感じられるよ。
エピローグの全シーンを通じて、ロランはディアナの身体に直接触れる事をしなかった。
テラスでの軽食、魚釣り、ボート乗り。
室内でスープを飲む時もそう。
ラストの寝室でさえも、冬の夜に同じ寝床で眠る事をしなかった。
さらに、「直接の触れ合い」にとどまらず、二人の間で小物を手渡す類の「間接的な接触」さえ無い。
二人のセクシャルな関係を連想させかねない、あらゆるスキンシップの描写を、
意図的かつ一貫して注意深く避けてるように見受けられる。
こう考えると、「なぜディアナをウィル・ゲイム邸に住まわせなかったか」という疑問に対し、「ウィル・ゲイム(子孫)とテテス・ハレの関係がオーバーラップするのを避けるため」という答えを得る事が出来る。
つまりトミノ監督は、「ディアナとロランはあくまで主人と従者」という所期の演出ポリシーを、最後まで一貫して堅持した、と言う事になる。
- 193 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:30
- 富野は自身が死を意識する年齢になったけど、意味も無く長寿を望んだりする事を
否定したいんでしょ。∀のテーマが「ただ巡る」なのはそういう事でしょ。
実質19年しか生きてなかったら、ちょっと意味が解からなくない? そうでもない?
- 194 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:32
- >>193
いや、そうだと思う。
一々死だの老化だので記号的に残酷な結末を用意してもらわないと納得逝かない
思春期厨は、毛が生えてから意見して欲スィ。
- 195 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:37
- >>183
その意見の方に同意ですね。
老化を演出するとしたら、一人での雪道の散歩は不自然だと思いま
すから。
(シナリオ第3稿では、ディアナの歩行にはロランの介助が描かれ
ていました)
それに、実際雪道や雪解け道を歩くのは、かなりの体力を使うし、
ましてや歩き慣れてない人の場合には転ぶという危険性を伴います。
(老人の場合、転倒による骨折は避けるという事が 最優先事項と
なります)
そして東京で雪が積もったりすると、その雪道で転ぶ人の風景がニ
ュースになりますが、それくらい雪道は慣れてないと歩くのは難し
いものです。
ましてやディアナはゲンガナムの出身だから、雪道に慣れていたと
は考え難いです。
ですから、例え体力の衰えがあったとしても、雪道を他人のサポー
トなしに歩けるくらいの体力や、体のバランス機能は充分に維持さ
れていると思われます。
従ってマ・クベのセリフのパロですが、ディアナは、あと10年は
充分に生きられると思っています。
- 196 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:38
- >>116
これで116が猿じゃないなんて、誰も信じないぞ?
- 197 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:40
- ディアナ様にとっての幸せっていうのが「平穏な死」なら最高のハッピーエンドだと思うよ。
- 198 :116:02/02/02 01:45
- >>196
まじっすか?俺、ディアナが覚醒時間19年で死を決意する理由って
かんじで>>116をかいたんですけど・・
なのに、猿はそれを理解せずにまだ>>175みたいなことを繰りかえすは、
猿にまちがわれるは・・・・鬱だ・・・
- 199 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:45
- >>196
そうか?僕は信じるが。
>>116はちゃんと考えてると思う。
設定引っ張ってきて、自分で考えてる気になってる奴とは
違うと思う。
- 200 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:46
- 200!
- 201 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:49
- 「平穏な死」って奴にエキセントリックな解釈を持ち込まないなら、
我々にとってだって最高のハッピーエンドさ。
誰だって例外なく時の流れと共に老い、死ぬんだ。
一人長寿を強制されていた身から、その流れを取り戻せたディアナは、
死を取り戻した以前に人として当たり前の「健康」を取り戻したと言えるだろう。
- 202 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:50
- ∀って語れるエピソードが山ほどあるけど
最終回があまりにもインパクトがあって、謎が多いからこれだけ論争されるんだよね。
でも、さすがに疲れたよ。というわけで1話の成人式について考えてみる。
あれはやはりヒルつけあった後はヤリたい放題なのでしょうか、
いやあの服装で、若者だけで一晩すごすならそりゃそうだろうと。
く、書き慣れてないとこんな事しか書けんな鬱
- 203 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:51
- 乱交だろ
- 204 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:52
- ディアナの地球帰還作戦にアグリッパは「300年前にも反対した」ってセリフがあるよね。
実質19年しか生きてなくて、歳を取れる設定なら、ちょっとおかしくない?
歳を取れる設定ならウィルとの恋の頃は14歳か15歳でしょ? それが100年か150年前の事。
300年前ってもっと若い事になっちゃうけど、どーすんの?(藁
そんな若いうちから女王なの? 「父や母のことを憶えているのだろうか?」も謎のままだし。
やっぱり数百歳なんじゃないの?
- 205 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:54
- >>195
:ディアナが独りで雪道を散歩するのは危険で不自然
その解釈については、
ディアナ自身が「雪道で転倒して死ぬのは嫌、不幸」と考えている、って言う前提でないと成り立たないと思う。
彼女が「転んで死ぬのもまた善き人生哉」と考えているなら、雪道独り歩きが危険かどうかなんて関係無くなる。
- 206 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:57
- >>193
それに関しても別の見方も出来る。
新OPのラストカット。ディアナが肩まで肌を露出して、涙を流しながら
差し出した手を、やさしく握るロランの手という演出。
>二人のセクシャルな関係を連想させかねない、あらゆるスキンシップの
>描写を、意図的かつ一貫して注意深く避けてるように見受けられる。
既にOPでその部分は演出しているから、あえて同じ事をはやらなかった
のでは。
OPは一度では無くて、何度も画面に流れるものだから、視聴者には充分
にすり込まれるという効果があるからね。
- 207 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:58
- 婆さんだろうがなんだろうが散歩ぐらいするだろ
- 208 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:00
- >>205
貴方にはディアナの心の中が全て分るのですか?
- 209 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:03
- >>204
そうなると猿さんの指摘も、あながち間違いとも言えなくなるね。
- 210 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:05
- >>195
あんまりディアナが長生きするとロランの人生が台無しなんですけど(藁
ディアナはロランにそこまで負担をかける気はないだろうってどこぞのBBSでも
言われてたよ。
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても、最後の自分を
見取ることをロランに頼んだ。
>>199はアニメ編集者の仕事が大嫌いなんだね(藁
- 211 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:06
- 死に場所を求めてるディアナ様は武者か、と。
ギンガナム病が伝染したんか
- 212 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:06
- サムライかな
- 213 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:11
- >>207
散歩のさせ方に問題があるべ
- 214 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:15
- あれはロランに黙って散歩に出ていったんだと思う。
理由はあえて書きませんが…。
- 215 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:21
- >>214
あの着膨れ衣装を、ロランが知らないままディアナが一人で着込んだの?
あれだけの衣装を一人で着込むのも、けっこう重労働だとは思うがね。
- 216 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:24
- >>209
猿の指摘は別にいいのさ。ただやつのトラウマにいつまでも
引きずられるこちらが迷惑しているだけ。
てっとりばやく静かにするには「∀だめだめ2」にあるレスを
コピペするのがよい。あれで一度猿は死んだからな。
- 217 :116:02/02/02 02:30
- うーん、>>204に対する反論を書いてたんだが、
>>216を見てなんかうぷする気をなくした(w
- 218 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 03:22
- ∀のムック本て何種類か出てるみたいだけど、オススメのって何ですか?
設定資料、ストーリー、インタビューのバランスが取れた様なのが
いいんですが…。
- 219 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 10:37
- 朝起きてみると,猿の自作自演スレになっている.
カコワルイ.
- 220 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 10:38
- 最近、このスレが上がってると食欲がなくなる。
- 221 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 10:49
- >>218
『ミードガンダム』(講談社,ISBN4-06-330091-9)
『モデルグラフィックス2000年3月号』(第日本絵画)
『∀ガンダム3Dブック』(ホビージャパン,ISBN4-89425-230-9)
個人的にはこれらを薦めておく
- 222 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 10:52
- ミードガンダム手に入らない…
- 223 : (・w・) ウキッ! ◆UuXl3a9. :02/02/02 11:47
- >>216
スマン、俺「∀だめだめ2」は一度も読んでない。
だって俺キティガイじゃないもん!(大爆笑) 一生読まない。
「∀だめだめ1」が終わってからは、本スレも映画スレも、ほとんど読んでないし(藁
さすがにちょっと飽きた(笑) 以前に比べると理解者も増えてるみたいだな(ワラ
つーか、VF4に忙しくて、それどころじゃないYO!w
ゆくぞ! ゆくぞ! ゆくぞ! とおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜! リングアウト!
- 224 :(・w・) ウキッ! ◆UuXl3a9. :02/02/02 11:48
- >>219
俺、自作自演はほとんどしてないよ。証明しようがないけど。
- 225 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 11:54
- >>猿
いつも自作自演した後すぐに
「俺じゃないよ」とわざわざアピールしてるのに(w
- 226 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 11:55
- とりあえづカプルたん(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ
- 227 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 12:04
- ヽ ノ
( 罪) >>226ガ ハァハァシテルヨー ウアァァーン!
丿 )
- 228 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 12:07
- カプルたんハァハァ。
が、ここはあえてウォドムたんにハァハァ。
つま先とカカトで体支えてる月製MS、カコイイ!!
- 229 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 12:11
- 猿必死だな.
- 230 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 12:16
- 猿はいつでも必死ですが何か?
いい迷惑です。
- 231 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 12:22
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ,y~ ̄`ゝ , --==,,,,_ 連 |
| ,f f^~ /' ヽ |
| l l 'ー,'~'7 '<,ー' .続 |
| | | f (,,( ~ー.、 |
| | | l、 ノ テ |
| | | ~ー,= l,,_ |
| l | r~ __, `ヽ. . レ |
| l Vヽ f ~''' l`ゝ ). |
| ,r、.l、 ! `,-, .,,,ノ '-'''' ビ |
| f ,ゝヽ‐-'´ / 〉 |
| l l / / 小 |
| | |___ / / |
| ,-'' )__ / /''~k l| 説 |
| f_,,-, =- _~ヽ ./ ,/l k l | |
| .,-‐' -'''' / / / l, 'k__ノ .| |
| ~~ヽ._ _,y' ,〉 〈__/ _ヽ,,___,,,ノ |
| ~ / / __,,,l l,,_ |
| / / l_,-n /ノl |
| / / lヽ--' ' l |
| / / l n,,,, r'' |
| / /''~'k l __ '''ー,,_ |
| / ∧ ヽ, / 、'-'' ノ'-.,,_| |
| f / k 'ー'' ,ノ ~''''''~ |
| L-‐' ヽ-‐~ |
|__________________|
- 232 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:16
- >>205
それは違うと思うぞ…。
「死を決意する」と「もう、どう死んでもいいやー」ってのは違うだろ。
前者は命を重んじていて、後者は軽く見てる。
- 233 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:17
- どうして平然と30も前のにレスつける気になるんだ。
確信犯め。
- 234 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:23
- >>233
その時間に寝てて、今見てみて疑問に思ったからだ。
- 235 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:53
- >>233
誰もが夜中に起きているわけではないでしょう。
書き込みに疑問を感じれば、何時レスをつけてもいいのでは?
- 236 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:55
- まぁまぁ.
マターリといこうや.マターリと.
- 237 :233:02/02/02 14:06
- 正直スマンカッタ…
何せこのスレこの通りだったから、いらついてたんだヨ。
過剰反応申し訳ない。
- 238 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 14:37
- >>232
そいつは猿に匹敵する逸材だから、無視した方がいいぞ。
前スレで散々妄想を他人に押し付けて場を荒らした。
- 239 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 15:18
- ヒゲ映画の公開は無問題2と被るのか・・・
さて、どっちが観客動員数を上回るのか・・・
無問題だな(w
- 240 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 15:20
- ハリーVSハリーポッター
- 241 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 15:24
- 髭 萌え
- 242 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 18:14
- ディアナディアナうるさいよ?そんなにディアナがすきかぁぁぁぁぁぁ!!
- 243 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 18:26
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 正直好きなんですよぉぉぉぉぉぉ!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//ヽヽヽヽ
川 ´∀`∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l 月
/ ∪ \
/ : 光
/ || . \
/ | : 蝶 \
/ .
| . 発
| | : . 動
|: . !
|| .
.
|
| | : .
. : .
| .:
- 244 :∀だめだめ2よりコピ平:02/02/02 18:41
- 6 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/01/15 19:30
>俺の解釈に関してはPART-6読んでも解からん人に言う気にならんのだが、、、てか、そんなの知ってどうすんの?
>何言うつもりか教えて(笑) 叩くだけだろ?(笑) 映画次第でスレ立てるんでその時に・・・(藁
PART-6読んだけど、企画書云々を読む前にどんな解釈だったかは書いてなかったよなあ。
それとも俺には理解できないくらい高度な比喩とか使ってんのか?
知りたい理由は、単に興味。
まさか、何時までも若々しいディアナ様萌え〜じゃないよね?
まさか
ディアナ様何時までも若い説
↓
企画書などを読む。
↓
なにイ!ディアナ様が老婆だとう?
↓
トミノ許すまじ!市ね糞トミノ!
ジャ無いよね!
8 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/01/15 19:32
>これだけの発言が「TV製作後」にあるのになんで「ディアナ長命ロランとラブラブ子供もできる」っていう
>解釈ができるのか、教えて欲しいんですが・・・(大爆笑!
>なんで教えてくれないの?
てか、そんなの知ってどうすんの?
何言うつもりか教えて(笑) 叩くだけだろ?(笑)
企画書はどうだ、トミノの発言がどうだってさ。(藁)
11 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/01/15 19:43
あのサルは∀を初めて最後まで観た時点ではあのラストを「ロラン×ディアナラブラブエンディング」と
解釈していたんだよ。
だけどその後色々副読本とかに目を通すうちに、自分が富野の意図を全く汲み取れていなかったという事実に
気付いてしまったんだね。彼はこんなところに高校時代の国語の偏差値を持ち出すくらいだから、
自分の読解力には相当の自信があったんだろうな。ショックだったんだろうよ。
ましてや自分がファンで関連本を買い漁って全てを理解していたつもりでいた富野作品。
もう彼はそのやり場のない気持ちの鉾先を富野に向ける事をしなければ平静を保っていられなかったんだね。
「そうだよね、あんな映像からあのハゲの言っているような意図を読み取るなんてできないよね。
あんなのでj表現ができてると思っているトミノは無能だね。君の意見はスバラシイよ!激しく同意!!」
ってみんなに言ってもらうまで暴れ続けるんだろ?
- 245 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 20:04
- サルはアニメ誌の編集のアルバイトに落ちて
その恨みをこのスレで晴らしてるだけなんジャネーノ。
なんかサルはアニメ誌の編集がどうのこうのというのがやけに多いんだよな。
- 246 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 20:14
- >>245
ンー、それは…アレだ…そう、アニメ雑誌や監督インタビューの「猿真似」!
- 247 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 22:52
- 月はしばしば人生や生命の比喩に用いられる。
エピローグでは頻繁に月を描いているけど、
最後に出てきたラスト直前のそれは、他のシーンとは明らかに違っていた。
満月そのものは何度も出て来ていたけど、最後のそれは、
雲がたなびく中に浮かんで翳りを見せており、しかも、
流れ来る黒い厚雲によってその光を遮られようとしていた。
満月は「女王が既に人生の盛りを過ぎ、その生を精一杯に生き切った」という意味を表し、
またその光を遮ろうとする黒雲は、「ディアナの生命が輝きを失って、人生の幕引きを迎えつつある」ことを示唆しているんじゃないかな。
もしディアナが未だ若くて、末永くロランと幸せに過ごすのであれば、
あぁいう表現にはしないと思う。
「雲ひとつなく晴天に浮かび煌々と輝く三日月」を描く方が相応しい。
- 248 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 23:03
- 大きな満月の方が、広がる妖しい神秘性が出ていると思う。
しかも、あそこに人が住んでいる、という事をあわせて考えると、
シャープな三日月より、雲に隠れ行く満月の方が良くない?
神秘的な満月と、人が住んでいること、そしてそれが雲に隠されて行く…。
全てが夢だったかもしれないような感覚があってイイと思うが・・・。
- 249 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 23:19
- >>247は、いおり並のデムパってことでいいな
- 250 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 23:26
- >>247
いるよなぁこういう勝手にロマンチックになってるやつ.
247は勝手にロマンチストケテーイ.
- 251 :247:02/02/02 23:29
- >>248
>大きな満月の方が、広がる妖しい神秘性が出ていると思う
なるほど、そういう見方もあるんだなぁ。
それの解釈でいくならキエルさんがレット隊と月へ向かうシーンの満月をぜひ使ってほしかった。
- 252 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 23:37
- なんか皆ピリピリしてるね。
- 253 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 23:40
- 人は同じ過ちを繰り返す…まったく。
- 254 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 23:42
- アムロ、名前忘れてるぞ
- 255 :通常の名無しさんの3倍:02/02/02 23:46
- >>254
突っ込みのあなたはシャアか?
- 256 :248:02/02/02 23:59
- >>247
んー、ついでにもう一つ…。
>月はしばしば人生や生命の比喩に用いられる。
月で人生を表したといえば、藤原道長だけど、アレが太陽だったら
ぶち壊しなわけで、満ち欠けもあるから満足(充実)の
尺度を表すには丁度いい。
だからディアナ様やキースたちは、あの生活がほんとに充実してるんじゃ
ないかなーとか想像できるんじゃないかと思う。
ソシエとかグエン様とか見たら、他の人のとは違うし…。
- 257 : :02/02/03 00:12
- 月の意思統一のみならず地球側との交渉もままならない。
そんな段階で
MSを駆った侵略行為じみた地球帰還作戦を決行してしまったことが
街一つ崩壊させる結果となり戦争にまで発展してしまった。
この戦争の発端をつくったのがディアナ。
興味本位でキエルと入れ替わった事が
皮肉にも自分の愚かさを認識させる結果となった。
このことから最後は
自分の愚行に対する償い。
これは当然なんだけど
ロランが付き添いとしてディアナと共にいることで
幸せな結末ともとれる。
見た目は幸せ
でもディアナの心の中は
「自分の犯した罪とそれに対する償い」の気持ちで一杯。
これが「童話的な残酷な結末」って意味なんだと私は思う。
1人だけで業を背負って生きていくのではなく
付き添いがいることが「ある意味しあわせな結末」ってことかな。
そう考えれば
「ディアナが短命かどうか」
「ラブラブで過ごしたか」
ってのは
どちらでとっても別にかまわないような気が・・・・。
- 258 :247:02/02/03 00:29
- >>256=248
まず最初に、煽りでも茶化しでもなく、
真摯なレスを下さった事に感謝します。
本当にありがとう<(_ _)>
>>247で示した解釈が絶対唯一とは思ってませんし、
いろんな解釈があってよいと思います。
それまで一貫して静的な描写だったのに、
ラストの月だけ妙に動的で厚雲に遮られようとしていたので、
「何か特別な意味があるんだろうな」と思っただけなんです。
>ソシエとかグエン様とか見たら、他の人のとは違うし…
グエンがメリーベルと一緒に居たのには正直ビックリしましたよ。
彼女の服装とか御曹司がヒゲ生やしてるのも驚きでしたけど。
あと、アデスカの王の交代劇あたり、製作スタッフの念頭に
フレイザーの「金枝篇」等があったのかな、と思ったですね。
的外れな勘繰りかも知れませんけども。
- 259 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 00:43
- >>257
>見た目は幸せ
>でもディアナの心の中は
>「自分の犯した罪とそれに対する償い」の気持ちで一杯。
>これが「童話的な残酷な結末」って意味なんだと私は思う。
激しく同意。
ことにソシエから父親の命だけでなくロランとの青春をも奪わってしまったのだから。
償い切れない罪の重さに苛まれざるを得ないでしょう。
- 260 :ドンキーのパンがホスィ:02/02/03 04:38
-
最終決戦その後のシーン,
シド爺さんやアニス婆さんたち御老人も,みんな元気そうだったね.
なんかディアナ様が一番元気なさそうに思えた(声も含めて).
- 261 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 08:54
- >>259
ソシエ厨必死だな(藁、とかツっこんで欲しいの?
- 262 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 10:04
- >>261
ただでさえ荒れやすいのに、いちいち煽るなよ。。。
それともわざとやってんのか?
- 263 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 10:13
- あっちむいてほい!
- 264 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:12
- やたら解釈にこだわってる奴.
おまえらさ,童話的残酷さって言葉が好きらしいが,
これ,意味わかんのか?
まず童話的ってなんやねんと.
これ言ってる奴,まずそれから説明しる.
ディアナの罪がどうとか言ってるの.
それはどういう基準で罪なんだ?
時代によって基準は変わるぞ.
何でも記号にして芸術的な解釈するの.
そういうのが好きな奴はエヴァでも見てなさいってこった.
そうでなければまずセクースしてこい.
そして,作品の解釈を自分の人生経験をフィードバックして行え.
なんにしろ,世界を解釈するって言うこと自体うそ臭いだろ.
誰かの人生,考えを,誰かが頭の中で完璧に作ってしまえるなんてのはうそだ.
おまえらの用意した窮屈な解釈の中で生きる人間は病気になる.
だから富野が「論理的に物語を構築することの危険性」とか
「共同作業」とかにこだわってんじゃねぇのか?
そこんとこもちっと理解しる.
- 265 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:16
- >>264
ディアナに罪はない、と?
- 266 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:24
- >誰かの人生,考えを,誰かが頭の中で完璧に作ってしまえる
ヲタはみんなそう考えています
- 267 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:27
- アニメのキャラの人生を語るとは笑わせてくれる(藁
- 268 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:31
- 人はそれを基地外と呼ぶ
- 269 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:37
- できないよ…
シンジきゅんを見ながらセクースなんて、できないよ…
シンジきゅんに自分の人生をフィードバックなんて、できないよ…
シンジきゅんが私達の解釈のおかげで病気になる所を想像なんて、できないよ…
できるわけないよっ!
- 270 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:37
-
>>265
>ディアナに罪はない、と?
ディアナ自身の基準に照らして「罪」らしいんで、それは無いと思うよ.
本人自ら「全て私の罪」云々て言ってたから.
- 271 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:43
- 童話的残酷さってのはアレだろ?
藁が炭の火で燃えて、死にました。炭が川に落ちて、死にました。豆がそれを見て笑い過ぎて、真っ二つに裂けました。
こんな感じだろ?(こんな話知ってる奴いないか)
- 272 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:47
- >>270
そこでそうではないといってくれる他人がいるから癒されるんだろ.
- 273 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:54
-
オ茶ドウゾ♪
∧ ∧
(*゚ー゚) 旦~~
ノ つ━━
〜 ノ
(( (/ J
- 274 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 11:56
- ロランのは部分否定であって、全然ディアナに罪が無いと言ったわけじゃないと思うよ。。。
- 275 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 12:07
- >>274
ロランも考えようによっては罪を犯している.
自分が非常に影響力のある立場に立ったとき,犯したミスは罪になるのか.
人はそんなに賢くないだろ.
- 276 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 12:29
- つーか∀の人物に断罪を求めたら、多分全員死んじまうぞ。
ロランですら、
いまさらガンダムにそんなもの求めるなんて、何の進歩もないじゃないか。
メシェー→序盤戦でポウのウォドムに襲われて死亡
ソシエ→ヒップヘビーで激突死
ラダラム→ギャロップで特攻して死亡
キース→イングレッサ崩壊の巻き添えで死亡
コレン→イングレッサ崩壊時にロランに討たれて死亡
フィル→ディアナ更迭を謀り、ハリーに討たれて死亡
ポウ→フィルを庇い死亡
キエル→アグリッパと刺し違えて死亡
ジョン、エイムズ→最後のギンガナム戦で死亡
グエン→ギンガナムに討たれて死亡
ハリー→ギンガナムに討たれて死亡
スエッソン→ギンガナムに討たれて死亡
メリーベル→ロランに討たれて死亡
ジョゼフ→ギンガナムに討たれて死亡
ギンガナム→ロランと相打ちで死亡
ロラン→ギンガナムと相打ちで死亡
ディアナ→老衰で死亡
こういうものが見たいと。
一々残酷表現で毒を加えないと、目の前のハッピーが陳腐に見えると。
トミーノを記号論でしか語れない奴、漏れと一緒に逝ってくれ。
- 277 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 12:34
- メシェーとソシエがあそこで逝ってたら別になぁー、脇役として処理されるだけだべ
ソシエの父(忘)みたいに
- 278 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 12:34
- 月社会は民主制じゃないので、たぶん女王は罪に問われない。
ロランと違って、ディアナ様は自分の手で人を殺したりしてないし。
- 279 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 12:44
- 直接刃物を持って殺さないからさ。手に血がつかない人殺しでは痛みはわからんのだ。
- 280 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 12:47
- とりあえず今週の富野道よんどけ.
ttp://www.turn-a-gundam.net/feature/tomino/index.html
- 281 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 12:57
- 富野の言ってることを真に受けるとエライ目に遭うぞ
- 282 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 13:06
- 目立った働きも大してしてないので気にならない人も多いと思うが、
おれはミハエルが大っ嫌い。(声優は好きだけど)
- 283 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 13:08
- >>280
ヨウヤクすると,
ちゃんとセックスしろ.これ原理原則.ターンAはそういう物語です.
でないとタシロになるぞ,と.
これでいいか?
- 284 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 13:08
- ミハエルって名前が嫌い
- 285 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 13:36
- 長文荒らしやめれ
- 286 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 13:52
- >>280
これで最後みたいだね。
- 287 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:33
- >>283
セックスをちゃんとしろじゃなくって、
ちゃんとしたセックスをしろってことですかな。
まあ、言わんとすることはわかりますわな。
とはいえ、こればっかりは一人で出来ることでもないので…
精々胸に沈めて、嫁や彼女を大事にしてあげよう。
- 288 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:37
- ミハエル嫌いって人は、確かにいそうだけど。
それってやっぱりドキュソだから?
立場が違えば、きっと凄く頼りになる上官なんじゃないかと思うんだけどな…
ヤーニが少し羨ましいくらい。
- 289 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:43
- >>288
御曹司にとっては、ミハエルは困った人でしょう。
ノックス崩壊の原因にはなるし、最終話でも造反されたからね。
- 290 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:26
- >>289
ディアナにとって、フィルが困った人だったみたいなもんか。
∀の人物は、それぞれがそれぞれの立場と行動倫理で勝手に動き回るから、
偉い人ほど傍から見ててドキュソっぷりが目立つよな。
ディアナ様→言うまでも無く一番イタイ人。
頭が悪いわけではないようだが、天然で周囲を引っ掻き回し、地球圏に無用の混乱を呼んだ。
フィル→地球人に端から敬意を払う気はなく、軍の責任者になったのをいいことに身の程知らない大暴れ。
無能だったお陰でか、劇中それほど被害が出てたようには見えないが、戦争を長引かせたのは確か。
グエン→育ちの良い勉強家で器量もあるが、どっちかっつーと判断力以前に運が無い人。
大局観を持ち個人的な理由ではほとんど動かなかったが、その実波乗りはヘタだったらしい。
有能だから成功するとは限らないことを、身をもって教えてくれた人。
ミハエル→どうも月の軍隊に勝つ気でいたらしい。
途中グエンと月に行くことで技術的に負けてることには気づけたものの、
白の宮殿を分捕る気でいたり、ギンガナムを連れ帰るのに反対しなかったり、
根っこの部分で絶対勝てないということには気づけてなかった様だ。
自分の正義を疑わない人がはた迷惑ってのの典型。
最後にグエンを見限ったのは、勝ち目がないのを思い知ったからか?
戦争の責任を取る気のないグエンに愛想を尽かしたからか?
メシェーやソシエも行動の痛さは同じだが、一兵卒でしかないので視野の狭さを責める気になれない。
ジョゼフやギャバン、レット隊についても大体同じ。
ハリーは最初っから突き抜けてるおバカさんだが、女王様一辺倒なので行動が首尾一貫していて、
目立ってドキュソな行動はしてない。ウイルゲムからキエル嬢を強奪したときくらいか。
キエル含めて、ディアナの痛さの枠からは、決してはみ出ることはなかった。
実際、戦争に参加した中で痛くないのは、火消しに奔走するばかりだったロランくらいか。
漏れが一番痛いといわれそうだsage
- 291 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:35
- 1、相手の戦力も分からずに攻撃を仕掛け、ポゥに反撃を食らう
2、グエンが戦闘を禁止したのにソレイユ奪取作戦をし、ノックスを崩壊させる
3、そのせいでグエンがノックスを放棄し、その後リリの助けで復活するとき
「見限ろうと思ったが・・・」などと、自分のしたことを全く理解できてない
4、宇宙に出てヤーニ達が地球に帰りたいと勝手なことを言ったとき、
下の者をまとめるべき立場なのに一緒になって地球に帰ろうとする。
(この後フランが気を利かして写真撮影したときも平気な顔してるし)
5、グエンがディアナ達を裏切りギンガナムと手を組むとき、
「地球に帰れるのなら」という理由で了解する。
なのに最後には「アナタにはついて行けません」とウィルゲムを降りる。
この人ってホントに大佐なのか?
おれがシャアだったら、こんな奴のいる地球にアクシズを落としたくなる(w
- 292 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:43
- ↑ミハエルの事ね。
>>290のレスはしっかりした意見だね。かなり同意。
- 293 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:47
- 自作自演パワー炸裂!
- 294 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:49
- ディアナ様が悪い悪いというが、軍の戦力に予定外のもの組みこんだり、
補給を断って、ディアナ・カウンターを暴走させたりしたのは
アグリッパなわけだし、そりゃあディアナ様にも責任はあるけれど、
ディアナ様の行動が裏目裏目に出てしまったのは、アグリッパの意図だと思う。
- 295 :290:02/02/03 16:58
- >>294に和やかに同意。
惜しむらくは、敵役としてのアグリッパの暗躍が、
序盤ほとんど描かれてない事なんだよね。名前はぽつぽつとは出てるんだけど。
ぱっと見、月に上がったら何かアグリッパっていう悪そげな人がいて、
その人が黒幕でしたよ、ちゃんちゃんって取れなくもない。
なんか製作の初期の方では、アグリッパ=黒幕ってのは決まってなかったみたいね。
ヘタレ官僚の黒幕っていうアグリッパのキャラクターは凄く好きだったので、
強烈にどす黒い影を落としまくってくれて、月に上がったらコンナ人でしたよギャフンっていう
インパクトを、がつんとくれてほしかったかな。欲を言えば。
- 296 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 17:18
- ミハエルが
- 297 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 17:22
- 屁をこいた
- 298 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 17:23
- くさいくさい…
なあ、>>296。君は何が言いたかったんだね。
- 299 :296:02/02/03 17:29
- そんなに悪いのかといいたい.
下には血気盛んな奴を抱えてるし,
相手のことはようわからんし,
宇宙?ハァ?ってかんじだろうし.
非常に難しい立ち位置だと思わん?
- 300 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 17:31
- あの容姿だけみれば相当やり手の大佐って感じ、レビルみたいな
- 301 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 17:48
- >>299
そういう意味では、悪い人はほとんどいないんだよな、∀って。
みんなそれぞれ自分の立場で動いてたってだけで。
ただ一ついえるのは、自分の立ち位置が微妙だってことに、彼は全然気が付いてなかったくさいこと。
部下がいきり立ってるときは、大抵彼もいきり立ってた。抑えてるのなんか見たことない。
あくまで職業的な軍人であって、政治的な素養の持ち合わせは無かったんじゃなかろうか。
行った勝った占領した以上の思考は出来ないという。
でもまあ、戦争には勝てないし、ロランとかのぽっと出の機械人形部隊に好きにされるし、
行きたくもない宇宙に引っ張り出されるしで、相当辛かったでしょうなあと、
同情にたえない物もあるよな、確かに。
- 302 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:27
- あー長文うぜーな
くさいし
- 303 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:27
- >>302
放置プレイはお好きですか?
- 304 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:31
- >>303
放置したかったらそんな即レスするなよ
- 305 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:35
- ∧ ∧∧ ∧ / ̄ ̄ ̄
(゜Д゜≡゜Д゜) <おおおおおおおお ここ何処?
./ | \___
(___/
/
- 306 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:38
- キティガイ喋り場へようこそ…
隔離先のはずのキティガイスレは、何処逝ったんだ?
- 307 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:44
- ∀だめだめその2【キティガイ喋り場編】
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011083456/
69 :通常の名無しさんの3倍 :02/02/01 19:00
本当のキティガイ喋り場は本スレです
- 308 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:26
- NBAオールスターサタデー今年放送してくれないんだってさ。NHK。五輪重視だと。
ハァ〜もうチョーやる気でねえ〜よ〜∀ガンダム万歳
- 309 :通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:00
- ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかとんでもないところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 310 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 00:30
- >>299
ディアナ様は悪くない。悪いのはアグリッパとギンガナム。
- 311 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 00:41
- ラジオで∀劇場版の音楽がかかってるよ
- 312 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:33
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < この板の住人全員氏ねや。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 313 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 03:25
- ニュース速報板の∀スレが、いつの間にか3スレ目に!
【2プロジェクト】∀ガンダムを興行収入1位に第三幕
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012616016
- 314 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 05:27
- 最近、∀ガンダムみて、「月の繭」がよかったので、
『∀ガンダム オリジナルサウンドトラックV COCOA』を
3000円かけて買ったんですが、よかったです。
ところで、奥井亜紀っていう人のことについてなにか知ってることありません?
CD店いってもみつかんないんですよね。この人。
- 315 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 05:40
- >>314
Googleか何かで検索してみたらどうだろう?
http://www.google.com/
- 316 :通常の名無しさんの3倍314:02/02/04 07:33
- >>315
グーグルで調べてCOCOAを買うことにしたんだけど、
最近の情報とかよくわからないので誰か知ってる人いる?
- 317 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 07:48
- >>316
「フレッシュ・アイ」あたりで新着順の検索してみるってのはどう?
http://www.fresheye.com/
- 318 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 07:59
- >>316
Yahoo! ミュージック - 奥井亜紀
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=12&id=195019
- 319 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 09:22
-
ロランとディアナはいつまでも幸せに仲良く暮らしましたとさ。
∀の結末を童話的に書くならこうなるね。
- 320 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 09:28
- なぜ荒らす
なぜ煽る
なぜそっとしておけないんだ
- 321 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 09:44
- そして時が健やかに
育てる
同意
- 322 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 11:42
- "宵越しの祭り"はハッピーエンドにはふさわしくないんちゃう?
御加護を与えて下さる当のホワイトドールは壊れちゃってるのに。。。(個人的には"月の魂"の方が良かった)
繭(ヒゲのなれの果て)を御神体として祭ってる様子もないしなぁ。。。
- 323 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:34
- >>319
ははははは!!!そんなにディアナが好きかぁぁぁぁ!
- 324 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:34
- 子安……
- 325 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:38
- >>324
子安氏に、なにか思うところが?
- 326 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:01
- 貴様は俺の・・・
- 327 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:08
- >>326
何ですか?
- 328 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:14
- ディアナ…貴様は俺の…
- 329 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:21
- >>322
宵越しの祭り。アレから始まり、アレに終わる…。
∀って感じでイイと思う。
- 330 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:21
- >>328
あとでゆっくり聞いてやるから、
とりあえず様を付けろ。
「ディアナ様…貴方は俺の…」
だ。
はい、リピートアフターミー。
- 331 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:24
- >>330
ディアナたん…ハァハァ…あなたは…俺の…ハァハァ
- 332 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:25
- >>330
OK!了解!
「ディアナ…貴様は俺の…」
- 333 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:26
- ディアナ様ハァハァスレになりました
昔からだけど
- 334 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:27
- キエルタン...........ハァハァ
- 335 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:27
- お前ら、昼間から…
- 336 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:27
- ディアナ…貴様は俺の…
- 337 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:27
- フランタン(;´Д`)ハァハァ
- 338 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:29
- カミーユ…貴様は俺の…
- 339 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:30
- まだ昼下がりだというのに、血圧の高い奴等だ。
では漏れはメシェーくんを頂こう。
メシェークン(;´Д`)ハァハァ
- 340 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:31
- ソシエたん…貴様は俺の…
- 341 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:32
- 何故∀ガンダムにはジェリドが出てこないのか考えるスレ
http://www.turn-a-gundam.net/
- 342 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:35
- >>341
ワロタ
- 343 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 15:28
- 昼はネタスレ
夜はキティガイスレ
二つの顔を持つ女ってとこですか
∀だけに、意味深だなあ
- 344 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:33
- そろそろageとくか
- 345 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:53
- 僕は,僕はエロいんですよぉおおおお!
- 346 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:55
- 結局映画ってみんな見にいくの?
見る価値ありますか?
- 347 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:59
- >>346
>見る価値ありますか?
正直見たことないからわからん.
- 348 :通常の名無しさんの3倍:02/02/04 23:01
- >>345
ディアナの腰つきをエロい目で見たときから解っとる
- 349 :通常の名無しさんの3倍 :02/02/04 23:28
- だから「様」を付けろと言うに。
- 350 :通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:09
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< <<大きなおでん種>>まだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 永遠に空腹 |/
- 351 :通常の名無しさんの3倍:02/02/05 21:01
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < ヴァカが。さっさと終われよ。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 352 :通常の名無しさんの3倍:02/02/05 21:02
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 晒してやるよ。自分らのバカさ見てもらえや。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 353 :通常の名無しさんの3倍:02/02/05 22:12
- >>351->>352
何かつらいことでもあったのか?
- 354 :通常の名無しさんの3倍:02/02/05 23:38
- >>353
つらいことがあると人は他人の痛みも知るようになる。
よって何も無かったんだろ。
- 355 :通常の名無しさんの3倍:02/02/05 23:57
- >>354
彼はあえてふてぶてしい態度を取って痛みを知りたかったんだろ
つまり構って欲しいんだろ
- 356 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 00:21
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < ・・・ヴァーカ。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 357 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 00:28
- 356から哀愁を感じるのは気のせいですか?
- 358 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 00:29
- >>356
先生でよければ、話聞くぞ?
- 359 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 00:30
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < ヴァーカ。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 360 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 00:57
- >>359
暇だネェ・・・
ストレスたまるだけだぜ
- 361 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:04
- どうでもいいけど、>>350の
<<大きなおでん種>>って何?
- 362 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:05
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < ヴァーカ。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 363 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:08
- >>360の書き込みが悔しかったらしい
- 364 :∀再放送しないかなー:02/02/06 01:14
- >>362
うひゃひゃひゃ、かわいいやつだねオマエ。356の後にすぐに平静を保って
見せるところが萌えだぞ。
でもいい加減飽きたから何か話題書き込めや。
- 365 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:14
- >>357
彼も気付いているのです。空しさに。
ある意味イデオン。
>>361
やっぱりおでんは大根が一番イイ!
- 366 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:17
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 釣られまくり宇宙
( ´、_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 367 : :02/02/06 01:22
- >366 イマイチ。
- 368 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:24
- >>366
よっぽど悔しいみたい・・・
ストレスためてるみたいだね。
心の奥では、こんなことしてる自分を「なにやってんだ俺」
とか思っているんだろうに・・・。
そして更にストレスをためる、と。
でも、こういうヤツを見ると優越感に浸れるよなぁ・・・。
何か、最下層を見た気がする。
- 369 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:29
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < ヴァーカ。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 370 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:31
- 好きなだけストレスをためなさい。
- 371 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:35
- >>369
それでも騙ろうとするか……
- 372 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:37
- >>371
地球と月の平和のために……
二つの星を、一つの国にするためにです…。
♪ちゃっちゃちゃ〜
- 373 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 08:23
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < ヴァーカ。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 374 : :02/02/06 19:12
- 【2プロジェクト】∀ガンダムを興行収入1位に第三幕
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012616016
- 375 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 19:50
- 劇場版サントラ買った?
あれ、凄くイイよ。オススメ。
- 376 :通常の名無しさんの3倍:02/02/06 21:28
- 公開が近づくに連れだんだんキティぶりが映画スレに移ってるな
- 377 :通常の名無しさんの3倍:02/02/08 02:18
- 今∀を見終わりました。
すごく悲しくなりました。
ソシエ・・・可哀相。
- 378 :通常の名無しさんの3倍:02/02/08 02:19
- dタッタdタッタddd dタッタdタッタddd
dタラッタッタdタラッタッタ d d ddd
dトトトトトd dトトトトd dトラ dトラ ddd
dタラd dタラd dタラdタラdタラタラ dd
トットッd トットッd ddトラトラd ddトラトラdd
dタッタトンタッタddd dタッタdタッタddd
dタラッタッタdタラッタッタ d d ddd
dトトトトトd dトトトトd dトラ dトラ ddd
dタラd dタラd dタラdタラdタラタラ dd
トットッd トットッd ddトラトラd ddトラトラdd
トトトトトトd トトトトトトトd dッタッタdタッタ dd
- 379 : :02/02/08 02:57
- >377 失恋を経て少女は女になるのだよ。
ソシエは綺麗になっただろ?
- 380 :通常の名無しさんの3倍:02/02/08 03:18
- >>379
アナルがきれいでした
- 381 :通常の名無しさんの3倍:02/02/08 05:12
- ∀観てから他のガンダムが観れなくなって
しまった。
やっぱ1番の新作だねえ〜
- 382 :通常の名無しさんの3倍:02/02/08 09:35
- もううんざり
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)